• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オタナスのブログ一覧

2020年05月18日 イイね!

そんなものなのか。


ルートは心のコンパスが決めてくれる。
知らなかった自由がある。
THE SUV SPECIALIST ISUZU


キャッチコピーの力強さ、4台並走するシーン格好良いね d( ̄  ̄)
フィル・コリンズのAgainst All Odds(Take A Look At Me Now)、CDのリストに即追加ですw


さて久々にノートに乗ってます。

僕の最初の相棒だったノートくんですが、乗り換えが決まりました。
今は家族が乗っており、9年目にしていよいよお別れ( ;∀;)

次のクルマが来月に納車になる前に、一週間借りて「ラストラン」です。

洗車して、コーティングして。


傷も増えましたね。


あ、これは僕が林道でやったやつw

色々と思い出にひたりながら・・・なんて思っていたら、

2年前に交換して?


そこから17000km走ってる??


嫌な予感・・・。


ひょええええ( ̄▽ ̄;)
ゲージの先っぽにチョンってついてるだけじゃないかコレ。


来月手放すとはいえ、まだ数100kmは走るので即交換しました。
「オイル500mlしか抜けなかった」ってさ・・・(゚д゚lll)

それでも普通に走れる今の日本車の凄さと、オーナーの適当さに驚きまくりですよ。
前回の車検から2年間、ノーメンテで走っている気がします。
シルフィ・スカイライン・ブルーバードではとても考えにくい管理状況なのだが、「普通の感覚」ってこんなものなんだろうか・・・。
Posted at 2020/05/18 12:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノート | クルマ
2013年01月20日 イイね!

近況報告的な。

お久しぶりです。

前回の記事が8月・・・かなり経過してますね。
今年1月までの間も色々ありました。


新型ノートに試乗したり、


GRAN DRIVE走ったり、


部車がヴィッツになったり。


で、年末はノートの当て逃げ・・・。(もう治しました)


新しくノートに手を加えたところもあります。

パーツレビューも大幅に追加しましたので良かったらご覧ください。
少し遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2013/01/20 01:48:08 | コメント(1) | ノート | クルマ
2012年06月16日 イイね!

タイヤ・ホイールを新調しました。

お久しぶりです。


先月の20日にノートのホイールとタイヤを新しいものにしました。


ホイールはブリヂストンのスーパーラップ。
所属している自動車部の倉庫で何年も眠ったままのホイールで、主将権限で持ってきちゃいましたw
入部した時から気にはなっていたホイールでしたが、調べて行くと有名なホイールだったようです。
80〜90年代にダートラ・ジムカーナで非常にポピュラーな存在で、非常に軽量なことが魅力でした。
当然、10〜20代の若者の知名度は低いわけで、僕も最初は理解していませんでしたが・・・。
30代以降のクルマ好きの方には高確率で「懐かしい!」と言って頂け、しばし会話のネタになる有り難いホイールでありますw
有名なホイールと言えば、ワタナベのエイトスポーク(イニシャルDのハチロクが履いてるホイール)ですが、ワタナベは現在も新品が買える点が大きく違いますね。


デザインは鉄チンを白く塗った、といえば間違いありませんw
だけど、立派にアルミホイール(しかも鍛造!)なんです。

20年近く前のレアホイールですが、今履いているものは強度を上げる「リム折り加工」が施された更に珍しいタイプのようです。
ちょっとウンチクを語ると、このデザインは必要な冷却性を持たせつつ、ダート走行などでの泥はねがブレーキキャリパーに付着しづらくさせる目的があるそうですね。
白いホイールには憧れがありまして、O・Zレーシングはいつか履いてみたいなぁ、なんて思っています。


タイヤは新品のブリヂストン レグノGR-XT(175/65R14)にしました。
レグノといえば高級車向けなのですが、GR-XTがデビューしてからは14インチサイズもラインナップに加わったので、ノートのようなコンパクトカーでも選択することが出来るようになりました。
とはいえ、実際に数が出るかと言えばそんなことは無いみたいで、注文から1週間待つこととなりました。
値段はバランス・組み替え料込みで52000円でした。

日本中で、スーパーラップを履いたノートは何台存在するのでしょう・・・。
大切にしていこうと思います。
Posted at 2012/06/16 14:46:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノート | クルマ
2012年04月21日 イイね!

燃費記録、パーツレビューなどを追加。

燃費記録、パーツレビューなどを追加。ノートの2月から現在までの燃費記録、5回分を追加しました。
スタッドからノーマルに履き替え、燃費が向上するのか楽しみです。

気がつけば今月で納車から1年。
走行距離も18000kmになり、2万キロも目前に近づいてきました。

また今日からパーツレビューも書き始めていますので、宜しければご覧ください。
Posted at 2012/04/21 18:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2012年01月29日 イイね!

燃費記録を更新しました。

燃費記録を更新しました。お久しぶりです。
前回の更新に引き続き、10月以降のノートの燃費記録を追加しました。

機関面の慣らしが済んだのか、運転に慣れたのか、平均燃費が伸びていましたね。
路面の凍結や積雪がありますので、運転には気をつけましょう。
Posted at 2012/01/29 16:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート | 日記

プロフィール

趣味は「カーライフ」。 クルマを洗車したり、眺めたり、調べたり、語ったり、遠出したり・・・クルマと一緒に生活することが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GRヤリス RC スピーカー交換 ①(取外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:55:22
音を再構築してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:54:49
[トヨタ GRヤリス] MAXWIN デジタルインナーミラー MR-A002B 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:06:12

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
主な機能 \なし/ 走って止まって曲がることが出来るクルマです。 憧れだったターボ・四 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ーブルーバードが好きだ。ー クルマ趣味の原点、U12ブルーバード。 家車として5年ほど ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
業務用途。 沢山乗れて、沢山運べるクルマ。 2+2+2+4の10人乗り。 最後列が跳ね ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
―その名を聞いて、ときめくクルマは少ない。― R34型スカイラインの後期型、4ドアセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation