• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オタナスのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

再びの日本自動車博物館へ。(その2)


Let's Get Married
竹内まりや「本気でオンリーユー」のカヴァーです。
元々英語の歌詞なので、雰囲気良いわ(*´ω`*)


3代目ジェミニ
4WDターボのイルムシャーRでした。
この個体、Wikipediaのジェミニの項目に掲載されているものです。
お隣の2代目と比較すると丸いフォルムが90年代を感じさせますね。
ボンネットにはNACAダクト、GT-Rよりも先に採用されていたとは。


アスカ
素敵な和風の車名ですが、僕が記憶にあるのは初代レガシィのOEMだった「アスカCX」
この初代は印象にありません(^^;)
いや、どこかですれ違っているのかもしれないけれど地味すぎてw


これに対してピアッツァはこのデザインですから、よく覚えています。
ISUZUの文字が彫られたバンパー、一本式のワイパーなど細かい部分も特徴的ですね。


ぶっ飛んでたのはコレ。
「ジムニーがなんでいすゞの広場に?」と思ったらグリルに「ISUZU」って入ってる・・・ユニキャブっていうクルマらしいです。ホント良く見つけてきたなw
しかも、この見た目でFR(゜゜)


ロードペーサー
こちらも間違いなくレア車。
幅1885mmホールデンHJのボディーに654cc×2の13B型ロータリーエンジンを組み込んだ高級車ですが、この見た目で1308ccは小さすぎでしょ(;・∀・)
自社で高級車を開発するには難しい、でも何とか自社らしさを、と考えるとこうなったのかな。


トランクにも誇らしげにRE-130 APのエンブレムが。


R360クーペ
チョロQワンダフォーの園長w


シャレード・スターレット・マーチ
白で揃ったホットハッチ!
結構見かけた気もするけれど、残っている台数も少ない。
スイフトスポーツやマーチNISMOなどよりもピーキーで、乗り手を選んだクルマだったのでしょうね。


アルシオーネSVXと先代アルシオーネ。
どちらも美しいスバルの2ドア。
ただ、SVXの方はフロントが上がりすぎでは?


企画展、平成バブル時代を飾ったクルマたち


セルシオにシーマ。
シーマはピラーレスハードトップにV6ターボで運動性重視、セルシオはがっしりとしたフルドアにV8 NAで快適性重視、といったイメージがありました。
サンルーフバイザー懐かしいっすねw


バブル時代に日産が放ったパイクカーシリーズ。
フィガロは割と現存していますが、こうして見ると専用部品ばかりですね。


流行した車載アイテム
無線アンテナにテレビデオ、グライコが賑やかなカーステに光るボックススピーカー!
字光式ナンバーは50年前に登場したそうで、日本独自のアイテムだそうです。


ヴ ォ ル ヴ ォ
独自の読み方は徳大寺氏の影響か?
でも周囲の展示車両は「ボルボ」って書いてあったぞw


説明板や名称にズレや誤りがあるので、実はちょっと注意。


コンディションがあまりよろしくないものも・・・


ブルーバードのコーナー


初代から4代目(610)まで、810を飛ばして910、U11(マキシマ)が展示されています。
日産ヘリテージコレクションばりに充実していたりしますが、ここはU12・U13・U14も網羅していただきたいw


スカイラインも特設コーナーがあります。


長嶋みたいなメッセージは初代館長のものでしょうか。


あれ、R32が無かったような・・・。
地味にトミーカイラ25Rも混ざってます('▽')


2004年に館長さんが日本自動車殿堂ノミネートされた時の一覧、おっと4番目にヤベーやつがいるぞw


顔ハメもヤバそう(;'∀')

その3へ続きます。
Posted at 2020/10/11 16:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

趣味は「カーライフ」。 クルマを洗車したり、眺めたり、調べたり、語ったり、遠出したり・・・クルマと一緒に生活することが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456789 10
1112 1314 151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

GRヤリス RC スピーカー交換 ①(取外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:55:22
音を再構築してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:54:49
[トヨタ GRヤリス] MAXWIN デジタルインナーミラー MR-A002B 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:06:12

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
-BORN FROM WRC- 走って、曲がって、止まることが得意なクルマです。 憧れ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ーブルーバードが好きだ。ー クルマ趣味の原点、U12ブルーバード。 家車として5年ほど ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
―その名を聞いて、ときめくクルマは少ない。― R34型スカイラインの後期型、4ドアセダ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
マイカー歴初めてのMT・ターボ・軽自動車・ダイハツ。 とても状態の良いコペンを友人と通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation