• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オタナスのブログ一覧

2020年11月13日 イイね!

冬支度。


JR Ski Ski♪
クルマだけどガーラ湯沢に行きたいw

冬支度ということで、履き替え前にスタッドレスタイヤのホイール洗いとタイヤの残溝チェックです。

手前からエルグランド・ジューク・スカイライン・シルフィ・ティーダ。
20本(;´Д`)
スカイラインがクジ引きで貰ったトーヨーガリット、他4台は全て信頼のBSブリザックです。


7年目のシルフィ、最初の年に買ったVRXもおしまい。
冬季だけの使用を考慮すると実質3万キロくらいか?
トーヨーと比べると減りが早い気がしますが、圧倒的な安心感。
「BSで滑ったら仕方ない」という、妙な信仰心があるのですw


ということで、スタッドレス新調!
ニューモデルとなるVRX2が出ておりますが、まだまだ高い。
1つ前のモデルはBSでも安く手に入るので、引き続きVRX。

販売店を限定した「アイスパートナー」とか、オートバックスブランドで発砲ゴム採用を謳う見るからにBS製の「アイスエスポルテ」なんかも気になるけれど、通期やスキー場にも向かうシルフィで冒険するのは止めました(;・∀・)


スタッドレスは最新モデルというより製造時期が重要なので、2020年製造品を選びました。
ネットで買ったら15インチで1本10900円!


バリ溝が気持ち良い(*'▽')
既に近所のスタンドで組み換えしてもらったので、もう少ししたらシルフィに履き替えます。


スカイラインは一足先にスタッドレスに。
夏タイヤの16インチから15インチにして、幅も細くなったおかげで出足が軽い!
ただFRでフロントの重いスカイライン故に、雪道は本当に弱いからあまり期待していません。
せいぜい出先で不意に雪降られても無事に帰ってくる程度のモノ、と思ってます。だってガリット滑るし

一方、ブルーバードは融雪剤を恐れて雪道行かないからスタッドレス要らないと思っていたのだけれど、175/70R14サイズのスタッドレスって調べたら安いのねーw
雪道行かないまでも、ホイール2セット余らせてるし、冬の気分転換にスタッドレス導入するか検討中・・・。
Posted at 2020/11/13 22:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

趣味は「カーライフ」。 クルマを洗車したり、眺めたり、調べたり、語ったり、遠出したり・・・クルマと一緒に生活することが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234 567
8910 1112 1314
15161718 19 20 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

GRヤリス RC スピーカー交換 ①(取外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:55:22
音を再構築してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:54:49
[トヨタ GRヤリス] MAXWIN デジタルインナーミラー MR-A002B 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:06:12

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
主な機能 \なし/ 走って止まって曲がることが出来るクルマです。 憧れだったターボ・四 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ーブルーバードが好きだ。ー クルマ趣味の原点、U12ブルーバード。 家車として5年ほど ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
業務用途。 沢山乗れて、沢山運べるクルマ。 2+2+2+4の10人乗り。 最後列が跳ね ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
―その名を聞いて、ときめくクルマは少ない。― R34型スカイラインの後期型、4ドアセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation