• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オタナスのブログ一覧

2021年12月06日 イイね!

出てます。


児島未散「マリンブルーの恋人達」
村田和人作品を追っていたら偶然に発見。
このサウンド、令和はおろか平成でも作れない雰囲気ですなー。
最高(^^)

さて、この楽曲がリリースされた1987年にデビューしたU12ブルーバード。
34年前のクルマですから、テレビで出ることは滅多にありません。

ところが、なんと前回のおぎやはぎの愛車遍歴に登場しているではありませんか!
マラソン選手の瀬古利彦さんが1989年、33歳の時に最初に乗った愛車だそうです。

動画はTVerで土曜日まで無料視聴可能です。
視聴はこちら→おぎやはぎの愛車遍歴


映像に出てくるのは、クリスタルホワイト 前期HT SSSアテーサリミテッド(5MT)
リアのステッカーから、静岡にある中古車店の個体のようです。
そういえば、ちょっと前まで出ていました。

「乗りやすいから良いよ」と勧められて中古で購入、相当ぶつけたなんてエピソードが。
まあ、平成初期のU12なんて、そんな”ありふれたクルマ”という立ち位置ですよね。
THE SEDANを連呼してますが、この個体ハードトップなんだよなぁ・・・というのは野暮でしょうw

ご自身は本番前の練習で失敗したらしいので、小木さんが運転。
いーなー、アテリミ。
ピラーレスハードトップの醍醐味、全ての窓を下した状態で撮影とは分かってる!と思ったら「クーラー無しはヤバいな」のコメントがあるようですが、多分エアコン壊れてる(^^;)
リアシートに座ると頭上にガラスが迫るのもHTならではですねぇ。

この番組、以前愛車だったクルマを前にすると出演者は大概「あー懐かしい!こんなデザインで」「このクルマが欲しくて頑張ってさー」なんてコメントが出てくるのですが、どうやら瀬古さん、そんなにU12に思い入れがあるようではなさそう。
多分、グレードはおろかハードトップかセダンかの記憶さえ曖昧なくらいではないかと。
先ほども言いましたが、最初に買った”ありふれたクルマ”なんですからね。

とはいえ、久々にテレビに登場したU12。
ディテールの解説や、走る姿が映るだけでも嬉しいものです!
Posted at 2021/12/06 23:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブルーバード | クルマ

プロフィール

趣味は「カーライフ」。 クルマを洗車したり、眺めたり、調べたり、語ったり、遠出したり・・・クルマと一緒に生活することが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   12 34
5 67891011
12 1314 15161718
192021222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

GRヤリス RC スピーカー交換 ①(取外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:55:22
音を再構築してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:54:49
[トヨタ GRヤリス] MAXWIN デジタルインナーミラー MR-A002B 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:06:12

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
-BORN FROM WRC- 走って、曲がって、止まることが得意なクルマです。 憧れ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ーブルーバードが好きだ。ー クルマ趣味の原点、U12ブルーバード。 家車として5年ほど ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
―その名を聞いて、ときめくクルマは少ない。― R34型スカイラインの後期型、4ドアセダ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
マイカー歴初めてのMT・ターボ・軽自動車・ダイハツ。 とても状態の良いコペンを友人と通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation