• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オタナスのブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

代車生活。

木曜は関東でも雪の予報が。

先週、スカイラインは一足早くスタッドレスに履き替えました。


オブザーブ・ガリットGIZ
6月のイベントの抽選で頂いた、トーヨータイヤのスタッドレスタイヤ。
エルグランドに履いているトランパスmpZに続き、2台目のトーヨータイヤです。
スタッドレスはブリヂストンばかり購入してきたので、比較していきたいと思います。

・・・と思ったのですが、実は日曜からスカイラインをディーラーに預けていまして。
前から計画していた部品交換・整備を行っています。(壊してないよ!)
詳しい内容はクルマが戻ってきてから書くことにして、とりあえず今週は代車のノートに乗ってます。


X DIG-S
メダリストではないけれど、スーパーチャージャーを搭載したグレード。
オートエアコン・オートライト・インテリジェントキーなど、便利装備も一通り揃っています。

MCでフロントグリルがメッシュになったタイプで、7000キロを走っています。
調べてみれば、日本で唯一のスーパーチャージャーを積むクルマなんだそうですね。
7月にもメダリストを借りましたが、今回は一週間も乗れるので普段使いもチェックできるかなと楽しみながら乗っています。
副変速機付CVTのおかげもあって、1200ccを感じさせない加速は納得。
デビュー当時のエンジンやミッションのガサツな印象も改善されており、真面目に改良が行われているのは好印象。割と日産はMCでショボくなったりするケースが多いのでw
リアドア開口部・角度が広くとられていて荷物の出し入れが楽なのも、セダンと比べて実感したり。
シルフィの前はE11ノートでしたので、ちょっと懐かしい気持ちにもなりました。ハッチバック車は便利!


燃費記録1回目


燃費記録2回目

ただ、燃費はカタログ値(26.2km/L)に到達せず。
外気温が低いからなのか、ほとんどアイドリングストップしてくれません。
ダウンサイジング・直噴・ミラーサイクルと凝った割にシルフィの燃費記録とあまり変わってない・・・w
あと、エンジンの振動がフロアやステアリングに結構伝わってきます。


先日、日産本社ギャラリーでe-POWERをみてきましたが、こちらの方がエンジン回転が一定に保たれ、しかも駆動系とは切り離されているので雑味が少ない印象。


R33スカイラインにあったハイトラクションレイアウトを思い出させる、電装用バッテリーをトランク下に移すなど工夫も。


そうそう、R33といえば「すべて」の広告をみて気づいたのですが、


「心揺さぶるセダン。」というキャッチコピーがあったのは初めて知りました。

あちこち脱線してしまいましたが、この辺で。
雪の日はいつもよりも慎重に、安全運転で!
Posted at 2016/11/22 23:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

趣味は「カーライフ」。 クルマを洗車したり、眺めたり、調べたり、語ったり、遠出したり・・・クルマと一緒に生活することが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

GRヤリス RC スピーカー交換 ①(取外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:55:22
音を再構築してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:54:49
[トヨタ GRヤリス] MAXWIN デジタルインナーミラー MR-A002B 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:06:12

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
主な機能 \なし/ 走って止まって曲がることが出来るクルマです。 憧れだったターボ・四 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ーブルーバードが好きだ。ー クルマ趣味の原点、U12ブルーバード。 家車として5年ほど ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
業務用途。 沢山乗れて、沢山運べるクルマ。 2+2+2+4の10人乗り。 最後列が跳ね ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
―その名を聞いて、ときめくクルマは少ない。― R34型スカイラインの後期型、4ドアセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation