• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オタナスのブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

2月のFMMへ。

今月もろまんちっく村にて開催、FMMにお邪魔してきました。


11時にシルフィの点検の予約を入れてしまったので、1時間程で退散・・・w
写真も少しだけしか撮れませんでしたが、何枚かどうぞ。


主催者の方のジュリア。
内外装ともにピカピカです。ワイパーはセンターから左右に動作するんですね。


ポルシェのセンターロックホイール、初めて見ました。


NSXもアコードも左ハンドル!


様々な年代の国産スポーツ。


コペンの並び。
駐車枠に余裕で収まるサイズながら存在感のあるデザインですよね。
自分もコペンに乗っていた時のことを思い出しました。


A31セフィーロとC110スカイラインがお隣でした。


日産の白い4ドアが並びました。

FMMは4月と5月はお休み予定だそうです。
次にお邪魔するのは6月かな?


シルフィの点検中、MCを受けたスカイラインの展示車をチェック。
350GTのタイプSPでした。


オーロラフレアブルーパール、良い色ですよね。
テールランプとバンパーが変わって、ワイドな印象になりました。
Posted at 2018/02/25 15:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブルーバード | クルマ
2018年02月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答:H11

Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答:日産シルフィ・2013年式・B17

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/20 20:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月12日 イイね!

定例会とメンテナンスと。

2月の定例会に参加してきました。


マニュアル乗りの集まりですが、今回はMT3台・AT2台でした。
シエンタの空間効率、HVシステムの制御、静粛性。今の時代に「売れる」クルマの要素が詰まっています。
LEDヘッドランプの明るさが一点に集中せず、満遍なく照らせる技術はかなりのレベルにあると思いますね。

一方、古いクルマのお話も。
まだ初心者の自分にはとても勉強になりました。
手を付けるべきポイントも見えてきて、今後のメンテ計画に役立つことになるでしょう。

翌日、各所気になった部分を点検。

ベルトには「NISSAN」の印が入っており、やはり新車時から交換されていない模様・・・。
6万キロで前オーナーさんが手放しているので、距離は走っていないけれども経験劣化は避けられません。


ちょっと少なかったクーラントも補充しました。


集合写真を撮った際、左右でポジション球の明るさが違っていたので、外してみると真っ黒。
こちらも交換。

さて焦らずゆっくり、調べながらメンテを進めていきましょうか。
Posted at 2018/02/12 10:12:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブルーバード | クルマ

プロフィール

趣味は「カーライフ」。 クルマを洗車したり、眺めたり、調べたり、語ったり、遠出したり・・・クルマと一緒に生活することが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11 121314151617
1819 2021222324
25262728   

リンク・クリップ

GRヤリス RC スピーカー交換 ①(取外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:55:22
音を再構築してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:54:49
[トヨタ GRヤリス] MAXWIN デジタルインナーミラー MR-A002B 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:06:12

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
主な機能 \なし/ 走って止まって曲がることが出来るクルマです。 憧れだったターボ・四 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ーブルーバードが好きだ。ー クルマ趣味の原点、U12ブルーバード。 家車として5年ほど ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
業務用途。 沢山乗れて、沢山運べるクルマ。 2+2+2+4の10人乗り。 最後列が跳ね ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
―その名を聞いて、ときめくクルマは少ない。― R34型スカイラインの後期型、4ドアセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation