• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オタナスのブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

NISSAN愛

1.あなたの「NISSAN愛」を熱く語ってください。

ブルーバード


スカイライン


シルフィ

いつも となりに 日産車。


2.新世代のNISSANに向けたエールや“キャッチコピー”を付けてみてください。

「走る、曲がる、止まる。 そのどんな瞬間にも最高の車であって欲しい。」
U12ブルーバードのキャッチコピーでした。
そんな”最高の車”待ってます!

※写真を添えて投稿してください。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

この記事は みんカラ:あなたの「NISSAN愛」が広告バナーになる! について書いています。
Posted at 2020/09/30 22:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年09月30日 イイね!

4年ぶりに岡谷へ。


「あした、スポーティーに生きる」「日本のグランドツーリングカー」をキャッチコピーにしたR33スカイラインは山下達郎がCMソングを担当。
プロモーションビデオで使われたジャングルスウィングはリリース版と歌詞が違うんですよね。


9月某日、スカイラインで遠出の日。






お気に入りスポット、群馬の「丸美屋自販機」さんで朝食!


碓氷峠を抜け、長野県へ。
目の前は諏訪湖!景色最高です。




やまびこ公園内にある「プリンス・スカイラインミュウジアム」にやってきました。
4年前に訪問して以来、久々のスカイラインの聖地です!


平日だったためお客さんも少なく、3密対策もバッチリでした(^-^)


階段降りてすぐの村山工場のミニチュア。


よく見たら3年弱しか存在しなかった幻の日産ドライビングパークの文字が(;_;








入れ替わりもあるのでしょうか、初めて見る車両も多し。




プリンス時代のホーマーとマイラーなんていう存在自体が知られていなそうな商用車も角にヒッソリと展示されていますが、これだけでも十分に価値あるんですよ(^▽^;)


R33の充実ぶりw


市販版のGT-R、だけどスーパークリアレッド(だと思う)。
・・・見た記憶が無いぞ?


東京モーターショー出品のプロトタイプ!!
フロントはR32と同じくボンネットにSマークが付き、バンパーやリアウイングの形状が異なります。
張り出しが抑えられているせいか、ちょっと弱そう(^^;)
この車両は日産ヘリテージコレクションに所属していたような気がするので、貸出しでしょうか。


R34 GT-Rの開発車両。
怪しさ満点・・・Cピラーに溶接跡があるんですよね。






販促品やポスターを見て回るだけでも膨大な量です。
寄贈も多いみたいです。


R34のカタログで使われたこのポスター欲しいなぁ


前回来た時には居なかったR34のセダン。
日産ヘリテージコレクションよりも先に入れましたねw


後期型のベイサイドブルー、ATでした。


車体は綺麗ですが、ヘッドランプの曇りとグリルのSバッジが欠品・・・あれ、うちの子の方が状態良くねぇか?(;^ω^)


トイレの石鹸が「ニッサン」w
調べたらニッサン石鹸(現NSファーファ)のやつらしくて、日産コンツェルンに属してた会社なので日産自動車とはグループ会社なんですって。
Posted at 2020/09/30 21:45:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2020年09月26日 イイね!

テスト走行。


モンスターファームのOP曲を歌っていたルーマニアモンテビデオ。
ビーイング系ではマイナーなグループだったような気がするけれどよく聴いていました。
最近活動を再開したらしいっすね・・・。

9月上旬スカイラインのテストドライブに、福島へ。

磐梯吾妻スカイライン
11月頃から冬季閉鎖されるので、行けるうちに・・・w


ところが残念ながら雨に濃霧(;_;
じっくり写真を撮っている余裕もありませーん。


磐梯吾妻スカイライン、まだ有料道路だった10年前にティーダで行きました。




この時は快晴で素晴らしい景色だった。


もう一つ、桃の自販機(無人販売機)も訪問したら売り切れ!
梨だけ買って退散。


不完全燃焼だったので直売所で桃買って帰ったけれど( 一一)


エンジンの調子も良いため、これにてテストドライブ終了!
Posted at 2020/09/26 16:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2020年09月22日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

Q1. 本企画への意気込みをお願い致します!

FFでもトラクションコントロールとVDCがあればスキー場まで問題なく走れるようになりました。クルマの制御が良くなったので、重要になってくるのはスタッドレスタイヤの性能です。
燃費とかオンロード性能とか、今は求められるものが増えて大変ですけれどね。

そういえば納屋の奥にミシュランの古いスタッドレス「マキシグラス」があった。
あれ、セドリック用だw
Posted at 2020/09/22 00:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

趣味は「カーライフ」。 クルマを洗車したり、眺めたり、調べたり、語ったり、遠出したり・・・クルマと一緒に生活することが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 22232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

GRヤリス RC スピーカー交換 ①(取外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:55:22
音を再構築してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:54:49
[トヨタ GRヤリス] MAXWIN デジタルインナーミラー MR-A002B 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:06:12

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
主な機能 \なし/ 走って止まって曲がることが出来るクルマです。 憧れだったターボ・四 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ーブルーバードが好きだ。ー クルマ趣味の原点、U12ブルーバード。 家車として5年ほど ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
業務用途。 沢山乗れて、沢山運べるクルマ。 2+2+2+4の10人乗り。 最後列が跳ね ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
―その名を聞いて、ときめくクルマは少ない。― R34型スカイラインの後期型、4ドアセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation