• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オタナスのブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

11年目の決断。


11年目の車検に向けて準備をしていたエルグランドですが、降りることになりました。


DIYでキセノンバラストを交換したものの、左側が不合格・右側はギリギリといったレベルだそうで。


原因はプロジェクターの劣化。
11年乗ってもうすぐ20万キロ、夜間走行も多かった。
新品ヘッドライトは片方で20万円、左右セットで部品代だけで40万(゜゜)
中古部品を探してもらっても、左右セットで17万円。


そして走行距離が20万キロに到達しようとする時期で、タイロッドエンドブーツやサスアームブーツも寿命。
どんなに安くても50万円は掛かるという事から、乗り続けることを断念しました。
3年前にリビルドミッションに載せ替えて、25万キロまで目指すと意気込んでいたけれど、さすがに無理・・・。
これが趣味の乗り物で「意地でも維持する」と思えばやらなくもないのですが、毎日通勤や仕事で使うクルマではそうもいきません。


ちなみに前乗ってたE51エルグランドは、11年目17万キロで降りてまして。
やはりこの辺が限界なのかな。
当時、乗り換えのきっかけは電装品の不調でして、DVDツインナビ、CDデッキ、スライドドア、サンルーフがダメに・・・って殆どじゃん(^^;)
一方、足回りやメカニズムはあまり故障しなかった印象があり、FR駆動で役割分担しているからなんだろうなと思うのです。


見た目には綺麗なんだけどねぇ・・・。

そして、今回は30年以上お世話になっていたディーラーの担当氏が1月をもってご退職されて担当が変わった関係もあり、引継ぎが上手くいかなかったというゴタゴタもありまして。
後任の方から一度は挨拶をもらったものの、4月中旬に車検が切れるというのに3月末になっても一切連絡がなく。でも、ディーラーから車検の通期ハガキは来ているから顧客情報としては認識しているはず。
そんなモヤモヤしながらも、ヘッドライトの光量問題があってバラスト交換を進めつつ、交換が済んだ3月末に販売会社へ連絡。
電話が来ても特に謝る様子もなく「エルグランドの車検と聞きましたが、日程どうしますか?日程についてはショートメールしてください」って。
挨拶程度しか会話をしたことのない人といきなりショートメールするような人とはお付き合いできない・・・。そしてこれまでの対応の雰囲気から、スカイラインやブルーバードを任せられないと感じて、担当を変えてもらいました。

あらためて紹介いただいた担当さんと連絡を取り合い、入庫出来たのは車検満期の一週間前。そこで高額な見積もりを出されて身動きできず。
時間切れでした。
クルマは買ってきて終わりではなく、結局は人を介さないと乗っていけないんですよね。
僕が3歳くらいの時からずーっと同じ担当さんで、それも日産車を乗り続けてきた理由だったのかなと。

ということで、今の時点ではエルグランドは検切れのまま、駐車場に置いています。


次のクルマや方針が決まるまで、ひとまずはシルフィを母に乗ってもらうことに。
ちなみにU12以来のブルーバード系譜のセダンに母が乗ることになっていますが、そんなのまったく気にしていないだろうな(^^;)


持ってて良かったサブカー。スカイラインが通勤車両に昇格しました。
通勤で6気筒はもったいねーw

ということで、クルマ選びスタートです。

Posted at 2024/05/18 15:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2024年05月18日 イイね!

全国ブルーバードミーティング2024inもちや 開催のお知らせ


今年もエントリー開始!
9月22日、朝霧高原もちや様をお借りしてミーティングを開催いたします。
ブルーバードシリーズ生誕65周年をお祝いしませんか。










<日時> 
9月22日(日・祝)

9:30 開場
10:00 受付開始
11:00 開会式
14:00 歴代ブルーバード特別展示
14:30 閉会式・じゃんけん大会
17:00 完全撤収

<場所> 
朝霧高原もちや 東駐車場(http://www.mochiya.co.jp/index.html

〒418-0108
静岡県富士宮市猪之頭1114-1
    
<参加費>
1000円
(駐車代・記念品付き)
 
<エントリー条件>
1,日産 ブルーバード
(310・410・510・610・810・910・U11・U12・U13・U14各シリーズ)

2,日産 ブルーバードシルフィ
(G10・G11各シリーズ)

3,日産 シルフィ
(B17)

4,ブルーバードに乗っていた、ブルーバードに興味のある方
「その他」を選択し、車名を入力してください。

<参加台数>
最大50台で締め切ります

<昼食>
ドライブインもちや内のレストラン・売店を是非ご利用ください!

<じゃんけん大会>
今年もじゃんけん大会を開催いたします。
カタログ・販促品など関連グッズ、昨年はブルーバード(車両)も出ました!
参加される方々からのご提供もお待ちしております。

【注意事項】
もちや様より正式にお借りしているスペースになります。
参加される皆さまのマナーがミーティングの成功を左右しますので、必ずお守りください。

・会場内での暴走行為、大音量等、周囲の迷惑になる行為は厳禁です。
・事故、盗難、金銭トラブル等の責任は負えません。

【ギャラリーの方へ】
ギャラリーも大歓迎です。
一般駐車場に駐車していただき、お越しください。
ミーティング会場に駐車場される場合はエントリーをお願いします。

↓↓↓エントリーは下記のフォームから↓↓↓
全国ブルーバードミーティング2024inもちや エントリーフォーム

ーブルーバードミーティングへ ようこそー
Posted at 2024/05/18 10:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブルーバード | クルマ

プロフィール

趣味は「カーライフ」。 クルマを洗車したり、眺めたり、調べたり、語ったり、遠出したり・・・クルマと一緒に生活することが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
121314151617 18
1920 2122 232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

GRヤリス RC スピーカー交換 ①(取外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:55:22
音を再構築してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:54:49
[トヨタ GRヤリス] MAXWIN デジタルインナーミラー MR-A002B 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 18:06:12

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
-BORN FROM WRC- 走って、曲がって、止まることが得意なクルマです。 憧れ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ーブルーバードが好きだ。ー クルマ趣味の原点、U12ブルーバード。 家車として5年ほど ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
―その名を聞いて、ときめくクルマは少ない。― R34型スカイラインの後期型、4ドアセダ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
マイカー歴初めてのMT・ターボ・軽自動車・ダイハツ。 とても状態の良いコペンを友人と通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation