• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オタナスの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2016年12月12日

ウォッシャーノズル交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
最近のクルマはミストタイプのウォッシャーノズルが多いですよね。
広く拡散するのでガラスの乾拭きが防げるだろうし、ガラスの撥水具合をチェックするにも便利なのです。
2
調べてみると、ホーンで有名なミツバサンコーワから交換式のワイドウォッシャーが販売されているではないですか!

パッケージ背景のクルマはEKシビック・・・ということはロングセラー商品なのでしょうか。

適合表を確認するとR34スカイラインは使用可となっています。
車種によってはボンネット裏からノズルが外せなかったり、ブレードにウォッシャーがあったりするので要確認です。
3
交換にあたり純正のノズルを外すのですが、地味に面倒でした。
ボンネット裏側なので変な姿勢で作業しないといけないし、インシュレーターをめくりながらノズルのツメを外に押し出さないといけないのです。
ま、ツメ折れましたけどねw
4
純正では2口ですが、ワイドウォッシャーでは1口になっています。

付属のワンウェイバルブも一応取り付けておきました。
5
取付後、調整ツールで噴射方向を定めれば完了!

動作させると、かなりワイドです。
きちんと調整しないと横まで飛び散りますよw
6
ワイドウォシャーは黒・白・シルバーの3色が選べます。

ちなみに、R34後期はホワイト系以外のボディー色の場合、ノズルは全てブラックになっています。
塗装も考えましたが、ダークメタルブルーだとブラックでも違和感はありませんね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントガラスの入れ替えの下準備🐥

難易度:

フロントガラス ワイパー傷

難易度: ★★

フロントガラス入れ替え作業🤭

難易度:

ハナブサオート様の動画ブログ リアガラス がUPされました。

難易度: ★★★

リアガラスを入れてもらいました。🤓

難易度:

リアの白ガラスの入れ替え準備。😐

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

趣味は「カーライフ」。 クルマを洗車したり、眺めたり、調べたり、語ったり、遠出したり・・・クルマと一緒に生活することが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 エルグランド] ヘッドライト外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 16:59:30
[日産 エルグランド] フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 16:57:06
ダーククロームグリル交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 22:47:18

愛車一覧

日産 シルフィ 日産 シルフィ
マイカー歴の中で、一番気に入っています。 U12ブルーバードのCMで用いられた「グッド・ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ーブルーバードが好きだ。ー クルマ趣味の原点、U12ブルーバード。 家車として5年ほど ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
―その名を聞いて、ときめくクルマは少ない。― R34型スカイラインの後期型、4ドアセダ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
マイカー歴初めてのMT・ターボ・軽自動車・ダイハツ。 とても状態の良いコペンを友人と通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation