• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mt0602のブログ一覧

2012年07月19日 イイね!

ゴミ?

ゴミ?オークション見てたら、偶然今弄ってるS社の古いアンプが出てたので、ポチッておきました。

こんなモン誰一人としてマークしてないようでジャンク扱いで800円(安っ!)で落とせた。

それはええとして、商品紹介画像の、アンプの下に意味不明な物体が映ってたんで、なんじゃろか?
と思ってたが、今日商品が届き、見てみたら、やはり、その物体もくっ付けたまま送ってきやがった(暴

で、現物確認したら、アナログTVチューナがアンプの下に両面テープでくっ付いとるやんケ~

アナログ放送終了後、かれこれ1年経ったんたろか?こりゃリアルにゴミ。

捨てるのメンドくさ♪

お目当てのアンプの方は、ちょうど改造中なので、最悪ドナーって考えてました。
見た目の外観はホコリや汚れが付着してて汚いが、洗剤で洗えば綺麗になりそうで、開腹してみたら、中身は石のやけ具合から、過多に使われてたものでもなさそうで、焦げてるパーツも無くて奇麗な状態。
取りあえずで、通電してみたら電源は入った♪こりゃたぶんこのままでも鳴るわ。ラッキー!

音は現状のままでは聴く気もせず、いずれ弄った後にでも・・・

ゴミ、っちゃ、ワダスのバツロクにも付いてるがな。。
まぁ個人的にクルマでTV見ないんで、どうでもいいが、コレもレッキとしたゴミだわなぁ~

見ないつっても、ホンマに映るかどうか試すのに、当時1回だけ見たか・・・(爆
Posted at 2012/07/19 23:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年07月18日 イイね!

突然真夏になりました!

突然真夏になりました!数日前に、梅雨の中休みといってたのに、関東甲信越地方も突然梅雨明けしちゃいました。







今日も日中ぐんぐん気温は上がり、仕事柄、外をウロウロする事の多いワダスは汗だくでヘロヘロになってますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?(笑

梅雨も明けた事で、仕事が一段落した後、バツロクで近所をくるっと流してきました。。

ガツンと踏んでみても、ブーストは一瞬ガッツリ1.3bar超まで上がるものの、これだけ気温が上がるとサブイ季節と比べると、からっきしパワーが出しぇん、、


それは仕方ないとして、、夕暮れ時も夏空っすね~

今年の夏は何して遊ぼ?

なんちって、遊んでばかりいられない残念な身分ですが・・・

さて、この時期になると無性にこの曲が聴きたくなって、今日も出来限りボリューム上げて、ガンガンに逝ってみました!


"Cuba Africa" Al Di Meola and Agutin


気分ヨシ♪

5年くらいに前のアルバムなので、それほど古いわけでもないのに、何故か懐かしく感じるのは私だけでしょうーか?
Posted at 2012/07/18 01:21:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年07月09日 イイね!

日曜の出来事。。

日曜の出来事。。日曜の午前中の事。

このところお休みというと、ナニかに没頭していて、相方へのサービスが全くできてなくて、流石にすこぶるご機嫌が歪んできていて、いい加減手を止めてどこかに出掛けないとマズって雰囲気で、ちょいと前から気になていた、”世界一おいしい朝食”ってやつを喰いにいってきました。




場所は浜の赤レンガの◯ills。到着したのは10時頃でしたがすでに長蛇の列でメゲそうでした・・・

30分くらい待ったでしょうか。。

普段は列に並ぶのは苦手で、避けるとこですが、相方誘って止めるとも言えず・・・

みなさんもすでにご存知かもしれませんが、絵のブツがその世界一なんちゃらな”フレッシュバナナ リコッタパンケーキ”あと、朝食有名なのがスクランブルエッグ系もイケます。

まぁ一人で朝食を列んでまで食すてことも無いかもしれませんが、量は結構多くて、2人で行ったとしても、同じメニューで頼むより、シャアーするほうがよろしいかと。

待ったおかげで、とてつもなく空腹になり、美味しくいただけましが、とにかくニョしウケは、とーってもヨサゲで、「美味しい朝食イク?」と、前日からきっちり仕込んだ上でのデートのお誘いにはとても良いとおもいますが。。。

ときにはそういうサービスも必要って事で。。

それもこれも、平素、好き勝手にしたいが為。仕方ありません(爆

Posted at 2012/07/09 21:13:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年07月07日 イイね!

熱中症にご注意ヲ♪

熱中症にご注意ヲ♪月初のバタバタが一段落したんで、まだ明るいうちにとっとと帰宅しました。

7月。梅雨の真っ最中。昨日も今日も湿度が高くとても蒸暑い一日になってますが、本当に暑くなる前に熱対策をとっととやっちまおうと考えました。

熱対策といっても内燃機関の冷却系じゃなく、自力でできる事といったら、最近やたらと発熱が多くて、プロテクションのかかってしまう古いアンプを積替えようというわけす。

アンプが積んである場所はトランクの奥底で、身を乗り出してもとめているネジのところに手が届かず、トランク内にアクロバチックに潜り混んでの作業。結構大変かもって想像しつつ、覚悟を決めて取り掛かりましたが、実際潜り込んでみると奥まった狭い場所で、ドライバーも入らずラチェットの出番となりました。

暗くてよく見えず、作業ライトを頼りに手探り。

窮屈に前屈した姿勢でトランクに潜り込んでるので力の入れようも無く、自分の体を支えるのに汗ダラダラ、おまけに風も入らず暗くて超蒸暑い。最悪っすね!

もっと気候が時期にやっとけばよかったよ・・・orz

咽喉の渇きを感じつつ、一気に事を進め、軽い頭痛がして、軽い熱中症?



積替えたばかり。でもこキタナイグレーのアンプ。新品みたいに奇麗だったら見た目も、こういう感じはキライじゃないんですが。。寸法をあんまり考えずに、いざ積む段階で超ギリギリだったんでカナリ焦りましたが、とりあえずすっぽり納まったんんで、これでよしとしましょう。

音を聴きましたが、音だしはじめ、なんつーダサい音なん?ってしばらくすると、落ち着いてきて普通になってきました。。がぁ、やはり元の改造機の音のほうが魅力的だったような・・・

そういえば、外で悪戯する際の必需品。


Posted at 2012/07/07 01:43:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオと音楽 | 日記

プロフィール

「[整備] #X6M リアスポイラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/614048/car/2010534/8314461/note.aspx
何シテル?   07/29 01:58
見た目だけ都会人を装ってますが、バリバリのド田舎出身。 音楽と女性を愛し、日夜前進あるみと突っ走ってます。 ブログネタについては、個人的な趣味嗜好に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/7 >>

123456 7
8 91011121314
151617 18 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

xHP Flashを試す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 20:58:49
Magnat Combat4000メンテ中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 08:22:44
O2センサーフォルトアダプター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 12:09:39

愛車一覧

BMW X6M BMW X6M
2015年7月下旬オーダー10月中旬より生産。 2015年12月23日納車。 SAVに ...
BMW X2 BMW X2
A180変えるつもりでもなかったのだが、諸々あってコレに入れ替え。 まぁ、家車で私はた ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初、メルセデス。
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
2003年?購入だったか。。狭いところに出かけるとき用。 地味ですが、キビキビ走り曲がり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation