• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月10日

おっ!いい音じゃん♪

おっ!いい音じゃん♪ こんばんは。
今日も暑くて大変でしたね。お仕事の方ご苦労様でした!

昨日の、夜の買い物の時のお話しなのですが、ekスポが納車した時は無駄にアクセル吹かして、頑張るエンジンを横目にスポの純正マフラーサウンドを楽しんでいたのですが、最近は燃費とガソリン代を気にしてめっきりアクセルを踏んでいませんでした。ですが、昨日の名刺用紙買いに行った時に思いつきでアクセルべた踏みしてみると軽やかな音の中に、かすかな低音が効いたマフラーサウンドをもう一度聴く事が出来ました♪

いい音だなぁ~と改めて思い、マフラー換えたいとか言ってましたが、見た目だけじゃ無いんだと。エンジンに最適な排気を提供する純正マフラーも、踏んだらいい音するじゃないかと。見直しましたよ!純正マフラー。
確かに、アイドル中に外に出てマフラー音聴いてても、かなり低音が出てますもん!
コレは、納車時に凄いなぁ~と思いました!!
マフラーは、純正マフラーで良いですね。

そこで質問が。純正マフラーに付いてるマフラーカッターって、外せる物なんですか??
そして、外して良い物なんですか??(せめて、マフラーの見た目だけでも換えたいです。)(結局見た目かよ!!爆)外せる物なら、チタン風?のマフラーカッター探してきて付けたい。。。

昨日の買い物は、行きも帰りもアクセルべた踏み区間を設けました(笑)
買い物の最中、カーコーナーでワックスを見ていたのですが、そろそろワックス買おうかなぁと思い始めまして、どれを買ったら良いかと悩みました。
WAXと同時に、小傷を隠してくれる物が有ったので、そのタイプにしたいな。と思ったのですが、「ハンネリタイプ」って何ですか?半分練りこむタイプ?と言う意味でしょうか?対応塗色が有るのですが、(ダークだったかな?)メタリック系の物を買えば良いのでしょうか?

同じ塗色のスポに乗ってらっしゃる方も居ますので、是非ともアドバイスを頂きたいです。お願いいたします。





ブログ一覧 | ekスポーツ | クルマ
Posted at 2010/08/10 21:12:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

メルのために❣️
mimori431さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2010年8月10日 21:32
(o・ω・o)b【☆・*:.。.コンバンハ.。.:*・☆】

毎度です~♪

スポ純正のマフラーカッターは確か外せなかったかと・・・。

しかし、自分は社外マフラーにして大分経つので、

純正のマフラー音は覚えていません。。。。(+_+)

申し訳ない。。。。m(__)m
コメントへの返答
2010年8月10日 21:35
こんばんは!
マフラーカッター外せないんですか!?
そうでしたか。。。
見た目だけでもと思ったのですがね。

オッティさんは、純正マフラーの音は覚えて無いんですね~

いえ、全然大丈夫ですよ♪
2010年8月10日 22:03
黒いek乗りですが(笑)。自分も先日RAへ交換するまで久しぶりにノーマルマフラー(といってもフロントパイプは社外ですが)に乗っていましたよ アイドリングならRAより音量ありました(笑)。WAXの件ですが固形や、半練りというのはWAXの柔らかさを表しています、つまり固形は固まったWAXをスポンジへこすりつけてボディへ塗りこむ、半練りはそれより柔らかいという感じです。対応色については昔は黒やメタというの濃色車用のWAXはコンパウンドが入っていなくて傷になりにくいと歌っていましたが最近は白や淡色車用でもコンパウンドが入っているタイプは減りましたね~。ガンメタですし撥水うんぬんより深みのある輝きを目指して個人的なオススメWAXは、、、、シュアラスター製の「ザ・シュアラスター」
あたりが値段も手頃でオススメです~。
コメントへの返答
2010年8月11日 0:14
アイドリング時も、結構いい音してますよね~
フロントパイプを換えるだけで音って変わる物なんですか??

WAXは、前車で使ってた家に有ったWAXは固形の者だったようですね。

シュアラスター製品ですね!値段がお手ごろならなお更良いです♪今度チェックしてきます!
2010年8月10日 22:22
こんばんは♪

黒豆号は、ノーマルにマフラーカッターですが(^_^;)

チタン風なら、オクで3800円位であったかと…


WAXは、お勧めは「固形」で

疾風☆さんと同じく シュアラスターが一番かと

掛けるのは大変ですが、半練りと仕上がり具合

が、全然違いますョ~♪ (*^^)v

コメントへの返答
2010年8月11日 0:17
こんばんは?おはよう御座いますでしょうか(笑)
黒豆さんはノーマルのままにしてらっしゃるんですね。
オクで3800円位ですか~一応見てはみますが、オクではあまり買いたくないんですよね~。。。

WAXは固形がおススメなんですね!
やっぱりシュアラスターですか♪
了解です!後日購入してきます。
2010年8月11日 0:01
飲み会帰りで若干酔い気味れいたん☆ですが(笑)

スポーツ純正のマフラーカッターは切断しない限りは外せませんよ涙

自分は最近マフラーをスクエアの片側デュアルに変えたい冷や汗
コメントへの返答
2010年8月11日 0:28
おつかれいたん☆(爆
大丈夫ですか?

マフラーカッターは、上から被せる形で付けたいと思います。
片側2本出しマフラーですか。
良いかも知れませんね♪
バンパーのマフラー部のアールに合うんでしょうか?

2010年8月11日 0:04
純正マフラー?
どんなんだっけ?(爆

納車の次の日には柿本に変身してました(笑


WAXですがシュアラスターは良いですよ
濡れたままでも塗れるからね

俺はガラス系のコーティングを使用してますが(笑
コメントへの返答
2010年8月11日 0:31
おはようございます。
あれっ??純正マフラーの音をもっと楽しまなきゃいけませんよ!!
次の日に柿本って(笑)

博紀さんも、シュアラスターおススメな様ですね。
濡れたままでも塗れるのは便利ですね!
2010年8月11日 0:35
お疲れいたんグッド(上向き矢印)

バンパーの出口には合いませんので付けるなら 出口のアールは埋めますょウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
なんせ手間ヒマ掛けるの好きなんで(爆)

…まずは標準グレードバンパーを探して付け替えてからですな猫2
コメントへの返答
2010年8月11日 0:41
自分も、取りあえず『エアロ』と言える物を探していたり(笑
M2良いですよね♪・・・・・有る意味奇遇ですが、無理が有りますね。
2010年8月11日 1:08
近々ekスポのマフラーぶった切りますので、いかがですか?( ̄ー ̄)ニヤリ

WAXは自分も固形(シュアラスター)をお薦めします。
手間はかかりますが、あの匂いがたまりませぬ(#^.^#)

拭きとりのやつを固形専用の物を使うと、拭きとりも楽ですよ☆

半練りなんて中途半端なもの使った事がありません…
コメントへの返答
2010年8月11日 1:14
おはようございます。
スポのマフラーぶった切るってどう言うことですか?
お日様が出てからでも良いんで、詳しく教えて下さい。


皆さんシュアラスターですね~

近々買って参りますよ!
2010年8月11日 1:44
シュア好きがいっぱいですね(笑)。あの甘い香りも他にはないのでぜひぜひ♪

奮発してブラックレーベルシリーズのアッパーライン行きますか(笑

コメントへの返答
2010年8月11日 7:27
まだ奮発なんて出来ませんよ~(笑)

取りあえずシュアラスター買いますね!
皆さんがオススメなら安心出来ますし。

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation