• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月19日

皆さん御久しぶりです!

学校の中国研修から昨日帰国して来ました。

中国では、色々な農家さんや野菜の市場、日本の食材が置いてある大きいデパートへ行ったり、中国の歴史に触れる為に観光などをして来ました。

自分が行ったルートは、1日目は上海に降りて、2日目に青島(チンタオ)と言う都市に飛行機で飛び、青島の中の街を移動しながら農家などを視察。

3日目も同様に市場や農園などを視察し、その後青島へ戻り青島ビールを飲んで来ました!

4日目には上海へ戻り観光をして、5日目に中国のお寺や刺繍の技術を間近で見て来たり、日本の食材が置いてあるデパートで視察をして上海市内を観光した後、

本当は上海雑技を見るはずだったんですが風邪を引いてしまい見ることが出来ず。。。6日目に上海から羽田経由で北海道へ戻って参りました。


中国の気候は晴れな日が殆どでしたが、めちゃくちゃ寒くて大変でした^^;
ホテルも、エアコンが付いてるものの殆ど暖かくならず。。。

道路は雪など全く無い日が多く、青島に行った時に吹雪いてたぐらいです。

バスが悪いのか道路が悪いのか道が結構ガタガタ?で、交通ルールを無視する中国人も居てビックリしました。中国は右車線で、車が左ハンドル車でした。
車が優先な中国では、道路を渡るのも神経使いました。

後、日本に比べ、とてつもなくクラクションが多い!!
研修の最後の方には、クラクションに反応してしまう体になってしまいました。。。
日本に帰国してから、日本って静かだなぁ~ってつくづく思いましたよ。

話は少し変わり中国の料理のお話。

中国料理は、口に合うのと口に合わないのがはっきり分かれる感じで、凄く美味しくない物も有れば凄く美味しい料理も有りました。日本で出て来る様な中華料理は殆ど無く?料理名の分らない物が殆どでした。

わかめと玉子のスープとか、セロリと何かを炒めた料理とか。。。 日本人が分る料理で出て来たのは麻婆豆腐とか、焼きそばチックな料理とか、チャーハンがこれでもか!と言わんばかり出てきました。 後は食べ損なったけど北京ダックかな?
青島ビールは中国では有名で、1日目から飲みました。飲みやすくて結構美味しかったです。アルコールは2.?だったかな?薄いビールでした。毎食殆どビールを頼んで飲んでました。

何日目か忘れてしまいましたが、中国式のマッサージも体験してきました!
凄く気持ち良くて眠れそうな勢いでした(笑)

今回の研修では、中国での野菜の栽培技術などが学べて、凄く良い機会だったと思います。

写真も沢山乗っけたいんですが、まだまだ整理が出来てないので、その内フォトギャラにでもアップしたいと思います。
以上。報告でした。


ブログ一覧 | 学校 | 日記
Posted at 2011/02/19 20:57:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

こんばんは。
138タワー観光さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年2月19日 21:27
研修お疲れさまぁ~♪
中国ですかぁ~私も昔???
1週間仕事で行った事が有りますが
あの衛生状態にはチョット・・・
でも、今では楽しい想い出ですけどね♪
コメントへの返答
2011年2月19日 21:59
こんばんは!
確かに中国は衛生的に良くないですね。。。
田舎のトイレなんて1つ1つの壁も無ければ便器自体も無くて、コンクリートに長方形の穴を開けてその中にって感じでしたからね。。。かなり衝撃的でした。
上海は今凄く発展していて、住みやすくはないんでしょうけど高速道路も沢山出来て交通はそんなに不便に感じませんでしたよ。研修の殆どがバスや飛行機の移動で疲れましたけどね。。。
2011年2月20日 0:12
AKiOさん、☆コンバンワァ(o´д`o)ノ゙☆

お久しぶりですね~(・∀・)

中国への研修お疲れ様でした~♪

国が違うと色々な発見or衝撃が有りますよね(^_^;)

フォトギャラも楽しみに待っています!!
((o(´∀`)o))ワクワク
コメントへの返答
2011年2月20日 19:21
こんばんは!お久しぶりです。

向こうに行くと、日本食が恋しくなったりしますね。。。

ど田舎のトイレは衝撃的でしたよ~(・_・)エッ..?

移動が多すぎで疲れました。
フォトギャラ完結はもう少しお待ち下さいm(_ _)m
2011年2月20日 0:29
こんばんは。

研修で中国行ってたんですか、写真楽しみにしてます。
上海はすごく発展してるってテレビで見たことあるのですが、
高級車いっぱい走ってましたか?
コメントへの返答
2011年2月20日 19:24
こんばんは!
6日間程中国に飛んでました~

高級車はポルシェとかですかね。。殆ど走ってませんでしたが。

意外に日本車が結構居ましたよ。
フォトギャラ、もう少しお待ち下さいね~(^∀^)ノ
2011年2月20日 8:38
中国研修 お疲れ様でした~!(^^)/

やっぱり 日本の料理が 1番ですかね~?

旅行行ったりしても やっぱり 『食べ物』 が 1番辛かったりしますもんね~?(;^^A
コメントへの返答
2011年2月20日 19:28
こんばんは。
中国は空気が日本と違いましたね。

地球温暖化の原因はここだなぁ~と実感してしまいました。

マックとかケンタッキーが幾つか有って、めちゃくちゃ食べたくなりました(笑)

中国の料理は油っこいです。。。

丸い円卓はもう見たくありません(爆)
2011年2月21日 9:57
*゚o゚)ノ*゚o゚)ノ*゚o゚)ノコンチコンチコンチッ♪

AKiOさん 久し振り~♪ (^_^)v

中国での研修 お疲れ様でしたぁー!

色んな発見が、あったよーで良かったですね!

偽物?(コピー品?)なんかも沢山ありましたか?

フォトギャラが凄っごく楽しみです♪o(^-^)o ワクワクッ


因みに…韓国は空港降りた途端

ニンニクの匂いがしますよー! o(^▽^)oキャハハハ
コメントへの返答
2011年2月21日 17:31
黒豆さんお久しぶり~っす!

色々と大変?な事が有りましたよ
偽物は、ダンボール製ヴィトンの財布とか、皮で作られた?ヴィトンとか沢山売ってましたよ~
自分は買いませんでしたが。。。

フォトギャラはまだまだ続きますんで、ラストまで見てくださいね!(笑)

韓国は自分も高校の修学旅行で行って来ましたが、韓国の方が良かったかも!?
にんにくの匂いしましたっけ??(笑)


プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation