• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月13日

どうか、生きていて下さい。。。

先日から続いている東北地方太平洋沖地震。。。
津波がゆっくり来るな~と思って見てたら、次の日にはとてつもない事になっていましたね。。。北海道も津波の被害に遭い、とても人事ではありません。。。
亡くなられた方と、行方不明者合わせて3000人超ですか。
心が痛みますね。。。まだ救助を待っている方が居るかも知れません。その方々には、どうか生きていて欲しいものです。少しでも被害者が増えない事を切に願います。
亡くなられた方と、被災者様にお見舞いとお悔やみ申し上げます。

さてさて、暗い話になりましたが、これからゆっくりと復興に向けて皆で頑張りましょう!
今日は、みん友さんの『しゃたくん』さんと、初オフという事でバキューム計の取り付けをお手伝い頂きました。
最初にホームセンターで合流して写真をパチリと。

思わぬプレゼントで、16cmのスピーカーとツイーターを頂きました!!

バキュームの取り付けの話が上手く伝わってなかったらしく、ホームセンターじゃ居心地が良くないので、家でしましょう!と招かれたので、ホームセンターで必要な物(エレクトロタップ)を購入し、お宅へお邪魔しました。
着いてから作業をする為にボンネットを開けたら、ものの見事にエアクリが外されてて、早業でビックリしました(笑)

工具やタイラップも用意して頂いて本当に申し訳ないなと思いながらも、自分が出来る事は少しでもさせて頂きました。殆ど自分で作業してないぐらいです。。。

シルバーのオーディオカバーの取り外しに苦戦して、裏から手を突っ込んでカプラーを外し作業しました。 初めてエレクトロタップを使用して、使い方も一緒に学べて良かったです。

ここまで行くのに1時間強ぐらいでした。無事動作確認をして、2人で試運転♪
もう、ピコピコ動いて楽しかったです(笑)
アクセルの開度が分るって凄く便利ですね。無意識のうちに、殆ど全開走行でした。。。(^_^;) 660ccだと力が無いからしょうがない部分も少し有りますが、燃料高騰の今、出来るだけエコ運転をして、燃費向上に繋げて行きたいです(爆)

と言っても、なぜかしら踏んでしまう右足(汗;)

取り合えず、世間がこの様な時にこんな事するのも少し気が引けましたが、無事取り付け完了しました!

その内また、頂いたスピーカーの取り付けオフでも慣行しますかね。
ハウスの雪撥ねが始まったので、しばらくは仕事に没頭して、一段落したら取り付けになると思います。
ブログ一覧 | オフ会!! | クルマ
Posted at 2011/03/13 20:55:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年3月13日 21:05
AKiOさん、こんばんは。

そちらの方も、津波の被害で怪我をされた方等の情報を聞いて、

心が痛みました。。。。

この被害、これ以上広がらない事を願うばかりです。。。。

あと、プチオフお疲れ様でした~♪

メーター良い感じに付きましたね。

次のスピーカー&ツィーター取り付けは楽しみかも・・・。
コメントへの返答
2011年3月13日 21:18
オッティさんこんばんは。

こちらは、函館とかが津波の被害受けてますね。。。死者も1人?出てます。

本当に唖然としてしまいますよね。。。
現地の方々はもっと酷いんだろうけど。。。

自分の同級生(自衛隊員)も、現地に応援に行くみたいなので、無事帰って来て欲しいです。そして、1人でも多くの命を救って欲しいですね。

メーターは、配線が短く、ここぐらいしか付く場所がありませんでした。。。

スピーカーとツイーターは自分もとても楽しみです!!
アンプを買ってウーファー積んだら良い感じになりそうです!
2011年3月13日 21:27
こんばんは

メッセージ ありがとうございました!

今回の地震では多くの被害が出て大変ですね

一刻も早く、

不明者の方が救出される事を願います…

コメントへの返答
2011年3月13日 21:34
黒豆さんこんばんは~

今回の地震は威力が強かったですね~甚大な被害が出ましたからね。。。

せめて、ライフラインだけでも早く復旧して、1人でも多くの方か助かる事を願うぐらいしか出来ること無いですもんね。

明日、コンビニ巡って募金して来ます。
2011年3月13日 21:33
東北地方太平洋沖地震にて被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

 

今日はお疲れ様でした。

また遊んでくださいね。
コメントへの返答
2011年3月13日 21:37
被災地の皆さんをどうにか勇気付けてあげたいですね。。。明日募金箱探してみます。

今日は本当に助かりました!

また宜しくお願いします!
今度は何オフになりますかね~?(笑)
2011年3月13日 22:22
こんばんわ。

バキュームメーターカッコイイですネ!!

こんな時こそ、楽しいブログを期待してます。

自分も、募金をするつもりです。
コメントへの返答
2011年3月13日 22:27
テツさんこんばんは。バキュームメーター気に入りました!
楽しいながらも、アクセルの開度?が分かって便利です。

正直、バキューム取り付けの箇所はブログにするか迷ってました。こんな非常事態にこんなの上げて良いのか?って。

でも、そう言って頂けると嬉しいです。

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation