• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月24日

今年もこの季節がやって来ました~

今年もこの季節がやって来ました~ 今年もこの季節がやって来ました~って、ekスポの駐車スペースの話なんですけどね。

毎年毎年、牧草の刈り取りが終わると、機械をスポが入ってる車庫に仕舞うんですが、その機械が入ると、軽しか入らないスペースしか残らないんですよ(笑)
それなんで、去年からスポを機械とシャッターの隙間に入れて越冬してました。
因みにこんな感じです。

機械とスポとの隙間


ドアの開き具合。
右手前の出っ張り部分より前に出さないと、その分ドアが開かなくなります汗;

因みに、この出っ張りの中には、機械の油圧チューブが通ってるのでドアと機械とはぶつかりません。

機械と車庫の壁との隙間はこんな感じで。

ここまでギリギリに機械を入れて、やっとシャッターが閉まります。
去年はもう少し隙間が有ったので、スポのウイング寸前までしか閉まりませんでした。

今年はシャッターを閉められるので、冬にリアワイパーを立てなくて済みます(笑)


ここから全然話が変わっちゃうんですが、来年の2月17日~19日の間で、北海道札幌市でで初めて札幌モーターショーが開催される事が決まったみたいです!

今年は、7月に札幌カスタムカーショーが開催されましたし、結構自動車のイベントが多くなりましたね!


札幌モーターショーは、是非行ってみたいイベントの一つです!

本当はWRCのラリージャパンにも行ってみたいんですが、毎年毎年計画できずに行けてません。。。

今年はどうなるかわかりませんが、行く機会が出来れば是非参戦してみたいですね~


今日は以上です。
ブログ一覧 | ekスポーツ | 日記
Posted at 2011/08/24 19:31:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年8月24日 19:50
AKiOさん、(o・ω・o)b【☆・*:.。.コンバンハ.。.:*・☆】

(*´゜□ `屮)屮ぉぉぉぉお!!!!。゚.☆

カツカツと言った感じが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ

でも、シャッターが閉まる様になったとの事なので、

今年の冬は安心出来そうですね(・∀・)

札幌カスタムショー・・・。

(・∀・*)ィィネ!!(*・∀・)ィィネ!!ヾ(・∀・)ノィィ――ネ!!!!

自分もこの様なイベントへ行ってみたいですが、

中々機会に恵まれません・・・>┼○ バタッ
コメントへの返答
2011年8月24日 19:54
オッティさんこんばんは~

結構キチキチに収めなきゃいけません。。。
シャッターが閉まるので、去年とは大分違うんじゃないでしょうかね~

札幌カスタムカーショー、2月なら仕事も無いので参戦してくる可能性大です(笑)

そちらでは、なかなか自動車のイベントが無いんですね。。。

こういうイベントが有れば、地元の人も楽しめて、遠くから来る人も居そうですけどね~
2011年8月24日 19:57
こんばんわ。

モーターショーですか
子供の頃一度行って以来です
5歳くらいのとき、東京からの帰ることになって帰り道、高速で寝ていると親父があれなんや!と言い出して見てみると車高の低い車が走ってましたが、うちの車が前だったので眩しいのと、眠いのとで車種がわからなかったんです。
たぶんこれが東京モーターショーの帰りですね
東京モーターショーで見た車は忘れちゃったけどこの謎の車だけは覚えてます。

って話が脱線しましたねw
札幌モーターショー、スバルのBRZを見てきてくださいね!!

ワイスピMAX、Z34が出てるみたいなので見たいです。
Z34はグリーン・ホーネットという映画にも出てました
これ、意外と面白いですよw
コメントへの返答
2011年8月24日 20:09
こんばんは~

モーターショー、まだ一度も経験してません。。。

今話題のBRZ、見てみたいですね~!!!

ワイスピMEGAMAX、Z34が出てるんですね~
こっちも是非見に行きたいです。

グリーンホーネット、初めて聞いたタイトルなので、調べて見てみますね!
2011年8月24日 22:33
すごいスペースに入れてるんですねぇ~
どちらかがチョットでもズレたら
間違いなくヒットですねd(^-^*)o

で、モーターショーですかぁ~
私はいまだかつて一度も行ってなくて・・・
たぶんこれからも・・・(≧∇≦)/

刺激を受けすぎない程度に
お気に入りの車を見つけて
脳裏に焼き付けてきてくださいませ
コメントへの返答
2011年8月25日 12:55
まー坊さんこんにちは~

軽しか入らないスペースなんですが、よく機械側に寄りすぎて危ない事もありました汗;

去年は、この機械の角にぶつけてバンパーがちょっとえぐれたんですけどね。。。

今は気をつけて車庫入れしてます。

モーターショー、多分すごく楽しいんだと思いますよ!

写真も沢山撮って来なきゃですね~
2011年8月25日 2:12
こんばんわ~!(^^)/

うわぁ~  傷付かないように

気をつけてくださいね~。。。(><)

まぁ 私は 最近 もっぱら ゴルフバックを

ボディに ブツけまくってますけど・・・・・。(TT)
コメントへの返答
2011年8月25日 12:56
マチャさんこんにちは!

去年、既にFバンパー傷付けてるんですよね。。。^_^;

マチャさんも大事に大事に乗ってあげてくださいね!
2011年8月25日 5:30
おはようございます!

きわどいスペースですね。

ぶつけないように注意して下さいね。

札幌モーターショー行ってみたいですね(笑)
コメントへの返答
2011年8月25日 12:59
レオスケさんこんにちは~
今日も早いですね!

結構きわどいスペースに停めざるを得ません。。。屋根とシャッターが有るだけマシだと思ってます。

“今年は”ぶつけない様に気をつけます(*_*;

札幌モーターショー、レオスケさんも行っちゃいますか!?

楽しみですね~

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation