• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKiOのブログ一覧

2010年07月14日 イイね!

今日は学校の特別授業~!

今日は学校の特別授業~!今日は、学校の特別授業で地元に有る農機メーカーでの実技研修が行われました。
自分は、ちょっとした勘違いで集合時間の1時間前に到着!(笑)
ここから街に出るのは直ぐなんですが、施設内に世界のトラクターが飾られている場所が有るので、そこで個人的に勉強してました。

まずお見せしたいのが、こちらの一見ジープの様な車。

てかどう見てもジープチックなこの車(初代ジムニーにも見えますが。。。)
実は!

ちゃんと農機具が付けられるんです。
でも、こんなタイヤなんでスリップしてロクな農作業できないらしいです。。。

続いてこのトラクター

この大きな蒸気トラクター、なんと100年前の物です!!!


今に現存しているのがかなりレアですよね。。。。これ、実際に動くんですよ。
この施設のイベントでたまぁ~に動かしてたりするんですよね。

この後、集合時間になって、キチンと研修を受けて来ました。
で、研修の帰りに、時間が余ってたので千望峠(近くにある峠)にレッツゴー!
ブログトップのekスポの写真は、千望峠の駐車場での写真です。

今日も、たいして天気良くなかったですが、前回は携帯でしか写真を撮ってなかったのでどうもそれが気に食わなくてデジカメでもう一度写真撮って来ました。

明日も研修?で田んぼやら畑でしている試験を見て回ってきます。
Posted at 2010/07/14 21:25:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 学校 | クルマ
2010年06月24日 イイね!

今日は朝からどしゃ降りでした。。。

こんばんは!
今日は、朝からどしゃ降りの中、“学校”に行きました。
学校ではたいして変わった事が無かったのですが、学校帰りに、富良野の○オに寄ったら、なんと古着コーナーが出来てました!(@_@;)
DVDや、CDの配置も変わっていて、古着のおかげで規模が小さくなっていて残念でした。
自分が、車雑誌を立ち読みしていると、K CARスペシャルが売っていてつい買ってしまいました!
K-STYLEから、Kスペに乗り換えようと思います。

それから、家に帰って今日は母親が旅行に行っていて居ないので、作って行ってくれたカレーを温めて食べました。

ここからekスポのお話。

ekスポの燃料がもう2メモリになってしまいました。
やっぱり無くなるの早いですね~

ekスポに乗り出して気になった事が有るのですが、
①ekスポのドアを閉めても鍵を掛けない限りしばらくルームランプが付いている事が気になったのと(こう言う仕様なんですね。)

②シートベルトをすると、運転中に締め付け感があって、落ちた物を拾ったりする事が出来ない事と

③MTからの乗換えでATなのでやたらとキックバック(アクセルを底まで踏んで、ギアを落とす機能)してしまって、どれだけ踏んで良いものかイマイチ良く分からない事です。慣れしか無いのかもしれませんね。。

気になったことを書き出して見ました。

近々洗車したくてたまりません!!

Posted at 2010/06/24 21:37:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 学校 | クルマ
2010年06月16日 イイね!

明日は、道央研修で札幌です!

こんばんは、今日は雨が降っていて、いい天気ではありませんでした・・・。
せっかく朝からパルサーの洗車していたのに、さぁ、拭きましょうって時に雨降ってきました(涙)
おかげで、ロクに車を拭かないで学校行きましたよ。。。。
ekスポの購入は学校の友達に言ってなかったので、驚かそうかと思っていたら、今日バレてしまいました。友達が、みんカラを見たらしく、せっかく驚かそうと思ったのが台無しです。
明日は、学校の研修で札幌なので、楽しんできますよ~

今、連絡来たんですが、18日、自分が札幌から帰ってくる日に納車だそうです
!! 後は、保険の書き換えをすれば乗れますね~!
明日は、朝から車の荷物を少しずつ移動したいと思います。
Posted at 2010/06/16 20:34:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 学校 | 日記
2010年06月15日 イイね!

今日から学校でした~

今日から学校が始まりました!
朝、車を運転して行く時に、かなり眠たくて睡魔と闘いながら走ってました(^_^;)
今日は、かなり暑くて風が入らないので、教室がムシムシしてました・・・。
学校から帰る時、車のドアを開けたらめちゃくちゃ暑い!(汗)
すぐにエアコンを付けたのですが、一向に涼しくならず。。。

この前車買いに旭川行った時に親戚の人が、「お前の車、エアコン効かないはずだけどあれから(車検の時)直したか?」
と言っていた事を思い出す。

やっぱり、パルサーのエアコンダメなんだなぁ~
今更気付くって、どんだけ鈍感!?
去年の夏とか、今年の今頃とか、常に車の窓全開にしてたから気付かなかったのかな?
ekスポが納車されるまでの辛抱ですね・・・。
それにしても、エアコンが効かない車はやけに暑い。
この前、家族で旭川行った時にエルグランド乗ったけど、やったら涼しくてパルサーのエアコンがおかしいんじゃ無いか?って思ったけど、やっぱりエアコンのガス抜けてるんだな。

明日も、窓全開で学校行こう!!(笑)
いつ納車されるのかなぁ~~~
冷風が欲しい!

明日は、学校行く前に、パルサーにとって最後になると思われる洗車をしよう思います!
ピッカピカになるかなぁ~
Posted at 2010/06/15 20:31:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 学校 | クルマ
2010年05月28日 イイね!

研修から帰ってきました。

研修から帰ってきました。こんばんは。

今日は、研修の時の話をネタにしたいと思います。
自分の通っている学校は、全国にある「農業特別専攻科」と言う農業後継者になるための勉強をする場所で、北海道では、富良野と別海の2校だけです。
去年まで、士幌にもありましたが、閉館してしまいました。
そして、今回の研修は、その2校の交流を交えた研修です。

学校に、朝6時20分登校。
それからバスに揺られる事7時間くらい??
朝食は、サンドイッチと、おにぎり3つ!
自分は、朝は小食な方なのですが、サンドイッチと、おにぎり2つまで何とか食べました。
別海に着いてから、スポーツ交歓会という事で、バレーをしました。
自分は、運動が大の苦手なので、苦戦しました。

結果、富良野が負けてしまいました。

その後、別海の「郊楽苑」というホテルに行き、夜ご飯です。
写真は、夜ご飯の時に乾杯した、別海牛乳です!!

牛乳で乾杯したのは初めての体験でした(笑)

そして、20時頃から宴会!
自分は、普段は飲まないのですが、今日は泊まりなので遠慮なく飲みました。
最初に発泡酒で乾杯。
その次に、勧められて日本酒(純米酒)を始めて飲んでみる。
まぁまぁ飲みやすい方で、次にまた違う日本酒を小さいコップ半分ぐらい飲んで、
酔いが回って来て眠くなり、少し酔いを醒まそうと思ったのですが、
これまた初めてワインをちょびっと飲んでみるも、美味しくなくてやめました。

それから風呂。
22時を回ってました。
こちらの温泉は、源泉掛け流しの「モール温泉」でした。
温泉の事は良く分からないのですが、肌がツルツルしました。

風呂を上がり、あれこれあって2時頃に布団に入るも、寝付けなくて、結局3時頃に寝ることが出来ました。
別海は、酪農の街で、牧草地がとても広く、木などのさえぎる物が周りに無いため、
夜は風の音がうるさかったです。

翌朝、6時頃に目を覚まし、7時に朝食。
そして、研修をしに行ったのですが、この部分はブログを参照してください。

帰りの方がだるくて、気持ち悪くて大変でした。(バス酔いしやすいので。。。)

別海の、牧草地の写真を載せときます。


研修の「サーモン科学館」で指を噛んでもらったチョウザメと、ドクターフィッシュの写真も、載せときます。

こちらが『チョウザメ』キャビアで有名なサメらしいです


そしてこちらが『ドクターフィッシュ』

魚の写真は、どちらもネットからの拝借です。

Posted at 2010/05/28 21:59:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 学校 | クルマ

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation