• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKiOのブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

明日からガソリン値上がりのようです。。。

こんばんは。

今日は、残ってたお米の出荷をしてました。
いつもは地元に出荷してるんですが、来年辺りから隣町にお米の出荷が移行されるらしいので隣町まで出荷しに行ってきました。
あともうちょっと有るので何とか近いうちに終わらせたいです。
スタンドからのメルマガで明日からガソリンが値上がりすると書いて有ったので、燃料が丁度無かったスポに入れてきました。地元のスタンドに行ったのですが、20台ぐらいの車の列が出来ていて、渋滞の元を探しに通り過ぎて見るとスタンドでした(笑)
これはヤバいと思い、隣町へ。そちらの同じ系列のスタンドも3台ぐらい渋滞していて、地元より全然良い方なのでそちらで入れてきました。今の価格がレギュラー126円なんですが、明日から6円上がるらしいです(汗)
こんなに列が出来たの初めてじゃないか?ってぐらい並んでました。
地元から自分が入れた隣町のスタンドに移って来る人が居たぐらいですからね。。。

明日から学校なので、どっちみち入れたかったので安く入れられて良かったです。
軽って良い事少なくなって来ましたね。。。税金上がるし。ガソリン高いし。(涙;)

10月6日には、帯広で日帰り研修があります。いつもバイキングなので、豚丼は食べれませんが、色々とお勉強してきます(笑)

Posted at 2010/09/30 21:42:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記
2010年09月28日 イイね!

ekスポーツ X とekワゴンの吸排気製品の相互性

こんばんは。
今日は、朝からドンヨリとした雲が掛かっていて、いつもは外から見える十勝岳連峰も雲の上でした。朝の寒さはいつもほどではなくて、多少暖かい1日でした。

最近、弄りネタを探してekスポーツ・ekワゴン・オッティの整備手帳やパーツレビューを徘徊してたんですが、中でもekワゴンのパーツレビューを見ていて気になってきたのが吸排気チューンです。単刀直入に言うとマフラーなんですが、ekワゴンに社外マフラーを付けられてる人がかなりいて、中でも多かったのが『フジツボ レガリス K』と、『柿本改 GT BOX bit』です。それぞれの対応車種を見ると、ekスポーツはNAの存在を忘れ去られたかの様なターボ表記。。。そこで今更気づきましたが、ekワゴンに対応していれば、スポにも付くんじゃね??と。多分普通に付くんだと思いますが、ワゴンとスポの吸排気関係で違う所とか無いですよね?きっと。
と言う事で、最近再びマフラー交換欲が出て来てしまいました。。。

思い切って、エアクリとマフラーを揃えて、プラグの熱価上げてハイオク仕様とか。。。(笑)
ワゴンのパーツレビューを見ていたら、『柿本改 GT BOX bit』が凄くうるさく感じている人が多くて、丁度良いのはレガリスらしいですね~(あくまでもそれぞれ個人的な意見ですが。)砲弾型に物凄く憧れているけど、レガリス辺りが丁度良いのかな?

最近、いつも通りネットを徘徊していると、ふと車弄りで使われる「エレクトロタップ」
の存在が浮かんで、使い方と原理を知らなかったのでネットで調べて見ると、結構便利な道具だって事を認識できました!被服をはく離しなくても電源が取れるとか凄いですね~配線の被服を剥くのが苦手な自分なので、配線を切ってしまう可能性があるのならこちらを使った方が断然楽ですね!使い方と種類さえ間違えなければ、高い電力を必要とするもの意外は付けれるという訳らしいです。付け方やタップの種類を間違えると、断腺などが起きるようですね。
この間、「エーモン」の『ターミナルセット』が2,580円で売ってましたが、迷いに迷って買いませんでした。お金が出来たら買いたいとは思いますが、使いこなせるかが心配です。。。弄り必需品をゆっくり揃えられたら良いですね。

仕事終わりに、買い物をしにベストムへ向かい、何となくオイル添加剤コーナーを見ていると、「クレ」のオイルシステムシリーズのK-CAR用パッケージに、『高回転・高温域で走行する・・・・』って書いてあって、確かにエンジンも小さいし、ホイールも小さいからこそ高回転で回らないといけなくて大変なんだなぁ~と感じ、オイル交換する時に添加剤でも入れて見るかなぁ?という気になりました。

昼からの雨で買い物終わりに適度に濡れた路面だったので、恒例?の千望峠を中富良野から美瑛町まで(峠の最初から最後まで?)走ってきました!殆ど常にD3です。。。確かに高回転まで回るエンジンで、前車「日産パルサー」の時では4,000回転ぐらいしか回した事無かったのに、ekスポに乗ってからATなのに7,000回転スレスレまで回ってるよ。。。と改めて感じ取り、ハンドルを握ると楽しいekスポも、色んな所で酷使されているんだなぁ~と思いました。
あんまり効きの良くないブレーキも酷使されてるんだろうから、社外品とか入れて見ても面白いのかな。


以上!最近、RAYSのホイール(VOLK RACING CE28N?)にぞっこんなAKiOでした(笑)


Posted at 2010/09/28 21:09:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記
2010年09月23日 イイね!

寒いですね~

寒いですね~こんばんは。
昨日、夜中にまた抜け出して、デジカメで地元の夜景?を撮りに行ってきました。
夜景とまでは行きませんが、てか、街灯の明かりだけですね。。。

昨日も今日も、寒い寒い。。。
凍えながら写真撮ってました。
きちんと、シートヒーターの恩恵を受けておりますよ(笑)シートヒーターはやっぱり最高ですね!ぬっくぬくですわ。
で、夜景とスポの写真です。

夜景モードと、寒さで、手振れの物凄い事(笑)



ポジだけ点けて見ました!やっぱ良いですね~LED

今日は、友達とラーメンへ。久々に行くお店で、とても美味しかったです!
21時帰宅でした。
今日は、朝から夕方まで米出し(農協へ出荷)で、お昼休みにKスペを購入。
今回のKスペは、気になっている事を特集してくれてたので大助かり!
ヘッド&テールのブラックアウト化です。
みん友さんの『ek寅』さんのekスポも載ってましたし、今回は大満足です!

昨日ベストムの100均(キャン○ゥー)へ行ったら、近くのダ○ソーでは売って無い『塗料』と言うアイテムが売っていたので、弄りネタが広がりますね!!
楽しみです。

と言う事で、明日も頑張りましょう!おやすみなさ~い
Posted at 2010/09/23 23:02:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記
2010年09月22日 イイね!

稲刈り終了!

稲刈り終了!こんばんは!
やっと稲刈りが終了したAKiO家です(笑)
まだ、乾燥と、出荷と、自分達で食べる用の籾摺りなどが有りますが、これで何とかゆっくり出来ます!
って事で、14時台に終わったので直ぐお馴染みのベストム(スーパーセンター)へ。
こんなに買ってきちゃいました~全部車に使うものです。
薬入れは、社外球と交換した純正球とかを入れる為に買いました。
ドアモールと、ルーム球と、LEDポジションランプです。
ルーム球は、ネットで狙っていたのが有ったんですが、在庫が1つとなり、更に在庫が無くなった為、こちらで買う事にしました。

ルーム球と、ポジ球を選ぶのに時間が掛かりました。。。沢山有りすぎて困ります。
ポジ球は、サンプルを見て車検対応外の物が良いなぁ~と最初思ったのですが、こちらの車検対応品でも大体同等の光量だったので念のために車検対応にしました。

ルーム球は、同じ様な製品が2つ有り、2つともチャイナだったので、何となくで決めました。
ビフォー

アフター


白い光になりました~
カバーを付ける前はこちら。


続いてポジ球。

先ずは、交換が簡単な助手席側。自分が写ってますが気にしない!
こう見ると大分違いますね~

すみません、ピンボケですが、感覚は掴めるかと。
これから、ヘッドライトをHIDにして、白を増やします!

薬ケースです。左下がルーム球(下:純正、上:レイブリック社外品)真ん中下が純正ポジ球。
こうやって車内に置いといて、振動で割れたりしなきゃ良いんですけどね~
もし切れても交換出来ます!かなり便利。

ベストムに行った時に、Kスペ出てるかな~とブックコーナー行くと、「Kスタ」に反応してしまい、間違えて10月号を買ってしまいました。。。今さっき返品しに行き、ついでに『シリコンオフ』を買ってきました。後から見たら、ホルツでなくて、ソフト99製品でしたが、まぁ良いでしょう!

こんな1日でした。
今日の動画。
今日も自分の好きな古い?洋楽です。
最近ハマってる「ボンジョヴィ」です
Posted at 2010/09/22 21:03:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記
2010年09月20日 イイね!

ekスポで夜ドラ!

ekスポで夜ドラ!こんばんは。
思い起こせば2日前の事になりますが、夜中にひっそりと家を抜け出して?夜ドラに行って来ました!っていっても、隣町までだったんですが。。。目的は、K-スタを買う事と、最近あまりにもekスポに乗ってあげてなくて、クモの巣まで付くと言う事態になっていて、ホコリも凄かったので久しぶりに一人で乗ってあげました!自分の落ち着く空間なので、一人で乗るのは良い気分転換になります。(彼女が居れば別ですが(汗;))

1件目、ローソンに行くもK-スタが置いて無くて、2件目セブンイレブンに行って見つけたので、最後の1冊を買って、これじゃつまんないからと、地元に戻り地元のローソンへ(笑)
そこでふとメーター周りに目をやると、41,111km。1が4つなので、有る意味キリ番??
今回のK-スタはLEDの付録が付いて来ました!!それが欲しくて買ったのも有ります。


そこで質問。LEDはイルミから電源を取るらしいのですが、キーシリンダーライトにしようと思っています。ルームライトのヒューズがもし有れば、ヒューズから電源が取れるものが売ってるらしいのでそれを買って繋いでも良いんでしょうか?他に簡単な場所が有れば教えてください!(そのまえに電検ペンを入手しなきゃいけませんね。。。整備工場で借りて付けてこようかな~)

LEDルーム球の話に飛んでしまうんですが、先日ネットでルーム球を見てると、H81Wに対応したルーム球がAmazonで売ってました。

こちらは、白の12発で945円なんですが、81のルームランプの土台スペースでは
LEDの大きさにもよりますが、12発が限界なんですかね?
この辺で買うより安いので、買ってみようかな~と思ってるんですが。。。どうでしょうか?

地元のローソンで森永とミスドがコラボした『小枝』を買いました。

ミスドの「ゴールデンチョコレート」風味なのですが、ちょっと味が遠かったかなぁ~と。
アーモンドの香ばしさは良かったです。

今日は、牛のお産が有ったんですが、残念ながら死産でした。
自分は初めて仔牛の足を引っ張って出したんですが、ちょっとしたトラブルが有って母体に影響が出てしまいました。(ここでは流石に言えませんが。)
このトラブルは、ごくごく稀に起こるらしく、ちょっとグロくて目をそらしてしまいました。親父もこのトラブルは初めての様で、あたふたしてました。
母牛は、今回が初産の様で、今後に影響が出なければ良いのですが。。。。。
今は、経過を見守るだけです。

稲刈りもあと数日で終わるらしいので、なんとか頑張ります。
何か暗い終わり方なので、音楽でも載せようと思います。
自分が好きなアーティストです。


選曲がオヤジっぽいかもしれませんが、Queenを始め、結構古い洋楽が好きなんですよね~ビートルズとかも好きですし、ボンジョヴィとか。。。古いですね(笑)
中でもQueenは結構好きなので選びました。




Posted at 2010/09/20 19:22:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation