• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKiOのブログ一覧

2010年08月11日 イイね!

初めてのWAX購入。

初めてのWAX購入。今日、初めて自分でワックスを買って見ました。
昨日のブログで、皆さんにおススメされたシュアラスター製品を購入しました。
『ザ・シュアラスター』と言う商品名の物です。
WAXは、種類がかなり有って凄く迷いそうだったので昨日のブログでおススメして頂いて、何の迷いも無く購入できました♪(ありがとう御座います!)

洗車はこないだしたのでもうちょっと我慢しますが、WAXの効果は期待したいです。
毎回、洗車してると親などに言われるのが、『そんなに磨いたら塗装剥げるよ!!』
このフレーズはあんまり聞きたくない一言です。汚いから洗車するんだ!って言いたいです。。。
確かに、高圧洗浄機の影響か、数ミリの塗装剥げ&錆び(何回も言ってますね。)が有ります(汗。。。)
近々対処したいのですが、さび止め材は、大体の製品が「錆を落として錆の部分を黒くする」ので、ボディー色から見たら色が違うから変になる=タッチアップ=塗色が無い(塗色の詳細表を見ても無かった。。。)ため今まで放置でした。がやっぱり洗車する度に気になるんですよね~

話しが脱線しましたが、今回もう一つ聞きたい事が有ります。
シュアラスターの缶の裏を見ると、『塗装塗色』の欄に「白色・淡色・濃色・メタリック・パールマイカ・フッ素塗装用」と明記して有るんですが、自分の車は「濃色」に当てはまると思うんですが、合ってますよね??
余りにも、塗色の表記が簡略化されていてちょっと分かりづらいですね。
もうちょっと色の表記とかしてくれたら良かったのに。

明日は、早朝からかなりの雨らしいですが、お墓参り&ドライブ頑張ってきます!

あっ、今日ファンタの、ファンタ ファン ミックスを飲みました~
不思議な味?コーラが来て、オレンジが来るのは分かりますが、コーラが強い気がします。味についてはあえて明記しませんが、(笑)気になったら飲んで見てください♪
コレ、ファンタオレンジと、コカコーラ買ってきて混ぜたら同じ味だったりして・・・。
今度、人柱になってみます!

オッティさんに業務連絡です。MOW、バナナ味買おうか迷いましたが、結局買わず仕舞いでした。お金が消えていくのが惜しくて。。。。汗 何かの機会(親の金 etc)の時に購入したいと思います。
Posted at 2010/08/11 20:09:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | ekスポーツ | クルマ
2010年08月10日 イイね!

おっ!いい音じゃん♪

おっ!いい音じゃん♪こんばんは。
今日も暑くて大変でしたね。お仕事の方ご苦労様でした!

昨日の、夜の買い物の時のお話しなのですが、ekスポが納車した時は無駄にアクセル吹かして、頑張るエンジンを横目にスポの純正マフラーサウンドを楽しんでいたのですが、最近は燃費とガソリン代を気にしてめっきりアクセルを踏んでいませんでした。ですが、昨日の名刺用紙買いに行った時に思いつきでアクセルべた踏みしてみると軽やかな音の中に、かすかな低音が効いたマフラーサウンドをもう一度聴く事が出来ました♪

いい音だなぁ~と改めて思い、マフラー換えたいとか言ってましたが、見た目だけじゃ無いんだと。エンジンに最適な排気を提供する純正マフラーも、踏んだらいい音するじゃないかと。見直しましたよ!純正マフラー。
確かに、アイドル中に外に出てマフラー音聴いてても、かなり低音が出てますもん!
コレは、納車時に凄いなぁ~と思いました!!
マフラーは、純正マフラーで良いですね。

そこで質問が。純正マフラーに付いてるマフラーカッターって、外せる物なんですか??
そして、外して良い物なんですか??(せめて、マフラーの見た目だけでも換えたいです。)(結局見た目かよ!!爆)外せる物なら、チタン風?のマフラーカッター探してきて付けたい。。。

昨日の買い物は、行きも帰りもアクセルべた踏み区間を設けました(笑)
買い物の最中、カーコーナーでワックスを見ていたのですが、そろそろワックス買おうかなぁと思い始めまして、どれを買ったら良いかと悩みました。
WAXと同時に、小傷を隠してくれる物が有ったので、そのタイプにしたいな。と思ったのですが、「ハンネリタイプ」って何ですか?半分練りこむタイプ?と言う意味でしょうか?対応塗色が有るのですが、(ダークだったかな?)メタリック系の物を買えば良いのでしょうか?

同じ塗色のスポに乗ってらっしゃる方も居ますので、是非ともアドバイスを頂きたいです。お願いいたします。





Posted at 2010/08/10 21:12:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ekスポーツ | クルマ
2010年07月27日 イイね!

刺激が欲しい~!

どうもこんばんは。AKiOです。
ekスポの運転にも慣れてきた今日この頃なんですが、逆にテンションが上がらなくなって来た感じがします。。。(慣れって恐ろしい物です)
さらに、最近になってekスポ(NA)のパワーの無さを実感しました。
踏めば高回転まで回って上れる坂なんだと思いますが、さすがにそれでは燃費が悪いので、4000回転ぐらいに抑えて上ったら、まぁ~かったるいですね。
なんとかスポのパワー(トルク?)をUPさせるブツを付けなければならないと感じました。
マフラーを変えたいです!!
でも、マフラーなどを変えると「燃調が・・・・・でハイオクを入れる」とか良く聞きますが、
実際どうなんでしょう?マフラーだけだったら大丈夫なんですかね?(このご時勢にハイオクはキツいです)

てか、皆さんマフラーってどこで買われてますか???
カー用品店?ショップ?通販?ネット?
今後の参考の為に、是非お答えください。

そして、マフラーだけでなく、スピーカーの音質向上に向けて、フロントスピーカー交換を考えてますが、フロントスピーカーの上にあるスピーカーカバー?ってどうやって外すのですか??
内張り剥しで剥すんでしょうか?

そしてそして、ゆくゆくはLEDテールを搭載したいと思ってますが、そんな金は無く。
ウェッジ球にLEDが付いてる物があれば良いなと思ったりする訳なんですが、テールのウェッジ球の規格を教えてください。
さらに、テールランプ自体の外し方も教えてくださったら、とても有り難いです!

あっ、マフラーカッターでチタンチックな物があれば交換したいなぁ~(気持ちだけチタンマフラー!)

とまぁ、こんなに夢が広がっている訳ですが、すぐ出来るわけでもなくゆっくりゆっくり理想に近づけて行きたいと思います。


最近は、他の車に目が行ってしまったり・・・(オイオイ;;
MR2 SW20やらユーノスロードスターやら。夢は広がるばかりです。
SW20とか、ロドスタとか、FDとか、なんでみんなハイオクなんだ!??

ハイオクってそんなにおいしいのかなぁ?爆

一度でいいから、リトラクタブルの車に乗ってみたい!!
てか、MTに乗りたい。自分の車人生の中で、AT車は多分ekスポだけになるでしょう。。。


Posted at 2010/07/27 20:33:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記
2010年07月25日 イイね!

今日は、地元の祭りに行ってきました~

ここ2~3日、ずっと友達とナイトドライブに行ってたので、中々ブログを書けずに居ました。。。

今日は、地元の上富良野町の「かみふらの花と炎の四季彩まつり」に行ってきました。
行灯と、花火を見てきましたが、中々良い写真が取れなかったので、写真のアップは無しです・・・。
凄く沢山の人が来ていて、賑わってましたが、人ごみが嫌いな自分は友達の後に付いて行くのが結構大変でした。
この祭りの後は、毎年国道がハンパなく渋滞しています。
花火は、かなりキレイで楽しめました。
普通に、自分の家からでも花火を満喫できるのですが、やっぱり会場に行ったら迫力が違いますね!

8月には、出店がでる祭りがあるので、それにも誘われそうです。。。

ekスポのフロントバンパーの話ですが、結局直さない方が変にならないかなぁ~と思ったので、直さない方向で行きたいと思います。
沢山のコメントを頂いたんですが、コメントを参考にさせて頂いての判断です。
自分の背中を押して頂いた方には、とても申し訳ないですが、これも我が愛車の勲章だと思って、受け止めたいと思います。そのうちエアロを入れられたらなぁ~と思ってます。

お金が無いのに、ekスポのイジリを考えてしまいます。。。
あっ、ラゲッジルームのイジリは、もう少し掛かりそうです。
地味に仕事もしてるので、中々時間を作れません(汗

取りあえずコンパネを買ってこない事には始まりませんがね。

近々の報告は以上です!
おやすみなさい。
これからコンビニに行ってジュース買ってきます。
Posted at 2010/07/25 22:57:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記
2010年07月22日 イイね!

塗色って、これで良いのかな??

塗色って、これで良いのかな??昨日は、2件のホムセン巡り。
タッチアップ系の塗装材を探すのと、ラゲッジの天板探し。
地元のホムセン行ったけど、塗装番号を控えるのを忘れて店内に入ったからもちろん分からない。まぁ良いやと、コンパネ探し。
チラシで900×1800のコンパネが998円だったんだけど、なんかデカイやつだった気がする。コンパネをお探しの方は、店員までって書いてあったけど、人が見当たらず話しかける勇気も無いので断念。。。

そして、隣町のスパセンに行って、まずコンパネを探す。
見るからにコンパネ!!ってやつが2種類で、ひとつはモロのコンパネで、もう一つが、化粧板的な感じだった。普通のコンパネはでかくて、900円台確か980かな?しか無い感じで、今度は店員さんに聞いてみた。コンパネって、この規格しか無いんですか??
「そうです。」と言われただけで、なんか感じの悪い店員だった。。。

そしてカーコーナーへ。
塗料番号が、『A38』かなぁ~と思って売り場を見るも、一番近いので『A81』
無いんじゃね?と思い、もう一回ガン見してみる。やっぱり無い。

で、ソフト99の小冊子を貰って帰ってきました。
結構見ごたえ??のある小冊子で、とりあえず、カッターの刃かサンドペーパーで、えぐれて尖がってる部分を削って、パテ埋めかなぁ~と言うのが自分の中で浮かんでいるんですが、どうしたら良いでしょうか??

放置したら、いつまで経っても出来そうに無いから、頑張ってしてみようと思います。

因みに、今日改めて撮ってみたバンパー



これからお仕事です。
Posted at 2010/07/22 16:49:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | ekスポーツ | クルマ

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation