• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKiOのブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

祝!! キリ番♪

こんばんは~

今日は、丁度キリ番になりそうだったので(昨日の時点で後40km)無理やり?無駄に走ってキリ番を迎えました~!!!



59,999・・・・・・


60,000km♪\(^o^)/

ついにヌポも6万キロです。

因みに、去年の10月17日(秋の米オフの日)に5万キロを迎えているんですよね~

まぁ、メンテの面では距離数がかさむと色々と維持にお金が掛かってくるイメージが有りますが。。。

でも、自分は距離が増える毎に嬉しい気持ちになりますね。新車で乗っている訳ではないですが、クルマが元気に動いてくれるだけで嬉しいですからね♪

これからも大事に乗って行こうと思ってます(・∀・)

Posted at 2012/11/15 18:54:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記
2012年09月03日 イイね!

ヌポ乗り最大の屈辱。。。

兄の一言が、時として自分を苦しめる事がある。

まぁ、屈辱なんて書いてしまいましたが、そこまで大げさなことでもございません。

夕方に、兄と玄関先で話をしてたんですが、その時のお話です。

ちょっと遠出したいんだと話していた所、普通なら1時間半で着く所、ヌポなら2時間以上掛かると面白がって言われ。。。

なんでと聞くと、

だって音だけ煩い割に全然進まないじゃんとw

ターボに乗り換えろwwwと言われた瞬間、ショックを隠しきれませんでしたね~

じゃあお前がはよ車買えよ!!wwwって言ってやりましたが、正直ショックでした。


分かっているんです。重々分かってますよ。マフラー変えて。エアクリも変えて。音だけ無駄に煩いのは分かってます。


それに、自分だってそりゃ本当はターボに乗りたかったです。

なら載せ換えろと一部のみん友さんに言われそうですがww

ターボに乗ってたら、今頃、吸排気とブローオフ、PDとか。確実に弄ってましたね。

しょうがなかったと言ってしまうと変ですが、自分が車を買いに旭川の展示会に行った6月12日。

あの会場には、自分が見た限り、インパネにDVDプレイヤーが埋め込んであったミディアムグレーメタリックのH82前期スポターボ。100万ちょい

後、自分が今乗っている、H81後期ヌポ。98万 OPのマルチカラーメーターとアルミシフトノブ付きが出てました。

そりゃ、82を選びたかったですが、どうもインパネに埋め込んであるのが気に食わなかった。 その当時は、余り82が好きでなかったのもあります。

81だ~って喜んでいたら、エンジンルームを開けてもらうとインタークーラーが無いww

NAかぁ~~~。。。。。

でも、やっぱり81が好きだしな~。なんて考えていました。

当時あまり好きではなかった82に乗って、後々後悔するより、NAでも良いから81に乗った方が良いと考え、81を選んだ訳なんですけどね。

自分的には後悔はしてません。

後悔してない代わりに、ちょっとでもトルク感を稼ぐために給排気を変えてみたり、色々と自分なりに愛着の沸くように弄って来たんです。

それを全部真っ向から否定されるような感じで。。。ショックでした。

ターボ。。。ターボ。。。ターボ。。。ター(ry

もうその言葉に何度苦しめられるかww

最近は、ベンチレーテッドディスク(Fのディスクブレーキの構造)って言葉聞くだけでも「はぁ~」って思っちゃうのに。。。

なんでベンチレーテッドじゃないんだ!!!!って思ってます。

もうこうなったら、NAを乗り継いで行こうかなんて考えたり、次期車を81の後期ミディアムグレーメタリックのワゴン5MTを買って、フェンダー・Fバンパー・Rバンパー・ヘッドライト・テールライト・ラゲッジのドアとか吸排気とか全部交換して5MTのヌポを創りだそうかなんて考えて居たんです。

これからもどんどん弄って行くとは思いますが、誰に何と言われようと自分のスタイルを貫いて行こうと思います。(何の宣言だよww)

さぁ~て。次期車はコルトVRの5MTかなwww(ぁ



 

Posted at 2012/09/03 20:12:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記
2012年07月07日 イイね!

遅ればせながら。。。

こんにちは♪
遅ればせながらのご報告で申し訳無いのですが、



実は♪




7月6日、1時50分頃に!!!!




達成しました!!


感動の5ゾロです(笑)
前日の夜から、中学の頃の地元友と、男フル乗車(汗;)で旭川をうろちょろしてました(笑)


ということで、仕事に戻らなきゃいけないのでこの辺で!
Posted at 2012/07/07 14:13:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記
2012年01月31日 イイね!

三菱さんからお手紙着いた♪

三菱さんからお手紙着いた♪こんばんは!

前回のブログには、沢山のみん友さんから貴重なご意見を多数頂き、自分自身凄く勉強になりましたし対策方法を知ることが出来たので、いい機会になったと思います。

有難うございました!

これを機に、また色々とみん友さんに助言頂きながら少しずつ成長していきたいと思っています。

今日は、とりあえずバッ直電源の取り外しと、コルゲートチューブの購入をして来ました。

これから配線に対策を施してまた元に戻す作業をしたいと思います。

ブログのタイトルにもありますように、案の定三菱さんからリコールのお手紙が届きました。

これも時間があるときにでも初めての三菱を体験してこようと思います(笑) in旭川

でも、約2時間30分も掛かるみたいなのでどうやって暇を潰そうか。

試乗でもしてようか(笑)

とりあえず、現行車種のカタログは貰ってくるかもしれません。


三菱に行く前に、事前に連絡が欲しいみたいなのでそのうち一度連絡入れてみます。

今日はもう遅いので、この辺で終わりにしましょうかね。




Posted at 2012/01/31 23:47:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記
2012年01月25日 イイね!

ブツが届きました~

こんばんは!
久しぶりのブログです。
今日は、新たなるパーツが到着しました。

みん友さんのまいん@ゴンちゃんさんに譲って頂いた物なんですが、








                 










 

                   こちらです!

















ウーファーです♪

事の発端は、自分がウーファーが欲しい欲しいと騒いで居たんですが、まいんさんがこのウーファーを手放すと言うことを聞き、交渉が始まりしばらく金欠状態だったのを待って頂いて、本日届いたという訳です。



ウーファーの箱の中を見ると、ウーファー以外に手前の2つのものが入っていました。

左側は、まいんさんがパーツレビューに載せているカーシャンプー
右側は、まいんさんの地元の名産物である煎餅です。

ウーファー以外にこの様なものが入っているとは思わず、凄く嬉しかったです。

まいんさん、わざわざ有り難うございました♪


と言う訳で、近日ウーファーの取付をしたいと思います。

と言っても、バッ直するのに大切な 「エーモン 大容量電源取り出しコード」
が近くに売っていないので、とりあえずその配線を見つけるまではヒューズ電源辺りから電源を取ってみようと思います。


結構重い&大きいので、トランクの積載能力が大幅に削られましたがそこまでトランクにモノを載せることがない(お米の運搬以外)ので、とりあえず普通に取付しようと思ってます!

さて、全くデッドニングとかをしていないスポですが、どんな音を鳴らしてくれるのか。。。楽しみです!!!

今後はデッドニングにも若干?力を入れていこうかと思ってます。
Posted at 2012/01/25 22:39:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation