• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKiOのブログ一覧

2011年04月26日 イイね!

明日は旭川へ~♪(行けるのか?)

こんばんは!
今日、整備工をしてる叔父に電話を掛けてマフラーの相談をしたら「いつでも良いよ~」と言ってくれたのと、父に話すと明日もあんまり天気良くないみたいだから行って来ても良いと許しが出たので、明日いよいよマフラー取り付けをしに片道約1時間掛けて叔父の整備工場へ行ってくる予定です(爆)

帰り道に、楽しくなってポリに目を付けられない様に気をつけます(笑)

さて、工費は掛かるのか!?
楽しく帰って来れるのか!?

こうご期待です(爆)

先日撮った、マフラー音比較動画(純正マフラーver)をupします♪

2種類撮りまして、まずは、アイドルの後に5000rpmの間で踏んだのち、再びアイドルを挟み7000rpmまで回しました動画。


次に、アイドルの後に5000rpmまで回したのち、3000rpm、4000rpm、5000rpm、6000rpm、7000rpm、8000rpmまでほぼ一定間隔で回した動画。


意外といい音するんですよ♪
動力が伝わった方がよりいい音奏でますが(笑)

次はいよいよレガリスKとの比較です!
Posted at 2011/04/26 20:09:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | ekスポーツ | クルマ
2011年04月20日 イイね!

レガリスK 到着しました~!

レガリスK 到着しました~!こんばんは! 今日、アップガレージの通販で買ったレガリスKが届きました!
箱がやたらデカイので、スポのリアシートを倒して入れてます。
自分の部屋には入れられなさそうです。。。

仕事が中々一段落しないので、とりつけはもう少し掛りそうです。。。
GW中に取付できるか!? とりあえず、取り付けは整備工場をしている親戚の所を予定してるので、仕事が一段落したら取り付けしてきます!

昼休みに純正マフラーの排気音動画を撮ろうと思って出かけたんですが、駐車場に車が止まってたので止めました。。。今日は天気が良かったので絶好の撮影日和だったんですけどね~

明日にでももう一度挑戦してみます。

今日はこんな感じで。。。

Posted at 2011/04/20 23:45:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | ekスポーツ | クルマ
2011年04月14日 イイね!

マイカー・ホイール・シミュレーターを使ってみた!

マイカー・ホイール・シミュレーターを使ってみた!こんばんは。
今日は、以前紹介したフジ・コーポレーションのマイカーホイールシュミレーターを、自分のスポの写真でシュミレーションした画像をUPしようと思います。

RALLIARTのステッカーを貼った時にサイドの写真も撮っておいてシュミレーションした事が有ったのですが、この様な企画が有ったので今日UPしようと思います。


■あなたの愛車について教えてください!(モデル名、年式、型式、グレード)
モデル名 三菱 ekスポーツ
年式 平成18年式
型式 H81W
グレード X
■試着したホイールの情報を教えてください!(メーカー、ブランド、商品名)
メーカー LEHRMEISTER
ブランド リアルスポーツ
商品名 カリスマVS5
     5.0J/15インチ
■スタイリングのポイントを教えてください!
以前、愛読しているドレスアップ雑誌で見てから、こう言うホイールもカッコイイかもな~と思い始めました。スポーク部分お気に入りです。

実際、こんなホイール履けたらカッコ良くなるんでしょうね~
ダウンサス入れなきゃですね。(最近、ダウンサスに興味が出て来たAKiO@ekスポでした。。。)

※この記事はマイカー・ホイール・シミュレーターを使ってみた! について書いています。
Posted at 2011/04/14 21:20:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ekスポーツ | タイアップ企画用
2011年04月13日 イイね!

弄り欲低迷のつもりが・・・。

こんばんは!
以前、みん友さんのしゃたくんさんから頂いた16cmスピーカーを未だに取り付け出来てないAKiO@ekスポです・・・。
今日は、雨が降ったり止んだりの天気で仕事もあまり無かったので、スピーカーの取り付け準備と言うことで、仕事と仕事の合間に純正スピーカーの固着をどうにかすべく助手席側だけコジってメキメキと外しスピーカーをあてがってみました。写真は撮ってませんが、左右をどうにか削らなければいけないみたいです。。。

最近は仕事ばかりで弄り欲が低迷してました。物欲だけは有るんですがね。。。
そんな中、みん友さんのtaka Zさんが、この様なブログをUPされてました。
このトランクバーは、ステンレス製の平棒で作られていて、かなり旋回性能がUPするみたいです。これは、自分でも意外と作れそうなので弄り欲が沸いて来ました!
これ付けたら峠でどんなコーナリング出来るんだろう?とか、とても興味津々です。
是非、廃材が有れば作ってみたい1品です。

この頃Yオクを見てるとek用の色々なパーツが出品されている中で、3G83Tのエンジンもいくつか見受けられました。
このスポがターボだったら、どんな走りするんだろうな~とか想像して、載せ換えたらどれだけ費用掛かるんだろうな~(笑)とか考えてました。。。

ターボ良いなぁ~と。。。

でも、そんな気持ちに負けずに、ekスポを進化させて行きたいと思います。
NAでパワーUPを体感出来るとしたら何なんでしょうね??

いよいよ、明日からお米の種まきが始まるみたいなのでまた忙しくなるんですが、通院の為に富良野まで行かなければならないので、行き帰りで車載動画を試し撮りしてみたいと思います。

関連情報URLには、文中のtaka Zさんのブログのモバイル版URLを載せときます。
Posted at 2011/04/13 20:34:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記
2011年04月03日 イイね!

以前から気になってたホイールを。。。

以前から気になってたホイールを。。。どうもこんばんは~

最近、ずっと雪が降って天気が悪いのでテンションがどんどん下がってます。。。
今日はあまり仕事が無く、久々にゆっくり休めました♪
最近は、オクを見ても中々質の良いSR-3が出回ってないので、みんカラ徘徊しつつ
夏用のホイールの事を考えてました。以前から気になってたホイールが有ったので、フジ・コーポレーションと言う会社のホームページにあるホイールフィッティングルームと言うページで履かせて見ました。結構良いな~って感じで遊びながら見てました。
車高下げなきゃあんまりカッコ良くないかもですね~(笑)

これからの弄り予定は、もうちょっと暖かくなってからステッカーチューンとキャリパー塗装が出来れば良いなぁ~と思ってます。

とりあえず早く春になる事を切に願うだけですね(>_<)

最近の地震関連のニュースを見ると、色々と考えさせられる事は沢山有りますが、みんカラでその事を書いた所でなんか悲しい気持ちになるので、なるべく書かない様にしようと思います。前から気になってた野菜の風評被害も、消費者が考えて買ってくれてるみたいですし(本当の所は分りませんけどね。)ちょっと安心感は有ります。

明日は1日楽しんで来ます!
Posted at 2011/04/03 21:23:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation