• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKiOのブログ一覧

2011年02月03日 イイね!

遂に!!「楽しみな事」解禁♪♪

こんばんは!!
今日は、以前から「楽しみな事」と言ってたブツがようやっと届きました!
色々と不安になったりしましたが、無事届いてよかったです。

ダラララララララララララ・・・・・・・・・ダン!










H81W前期テールです!


遂に前期化ですよ~嬉しい限りですね。
初めてオクを使いました。(JoKeRのまいんさんに仲介して頂きました。)
やっと前期化に挑めます。何時着けようかな~♪

テールは、本体価格が2,180円!それ以下(送料など)が3,780円で、5,960円で手に入りました!
開けて見ると結構キレイで、傷も無さそうな感じでした。
いつ取り付け出来るか分りませんが、近い内に前期化第1弾します!

明日はステルス球買って来よう~♪

Posted at 2011/02/03 20:09:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記
2011年01月21日 イイね!

Fバンパー修理とキリ番ゲット!

Fバンパー修理とキリ番ゲット!こんばんは!今日は、学校が入試の為休みだったので、Fバンパーの修理をして来ました。
事の発端は昨日の話で、学校で何となくエンジンオイルの確認をしていた時、ふとFバンパーの助手席側を見ると、ボディーとバンパーの境目に隙間が出来、バンパーをヘッドライト下に引っ掛ける部分から外れていて、ヘッドライトとグリルに段差が出来て、ボンネットを開けるとバンパーとボディーをくっ付けるリベット?が外れている状況でした。

この写真では凄く分り難いので、比較写真を。

運転席側は普通なんですが、問題が助手席側。

ボンネットを開けてみると↓のような状態でした。(運転席側)

問題の助手席側

という事で、バンパーを1度外さなくてはならなくなり、自分で外すのが一番勉強になるんだと思うけど、イマイチ外し方が分りきってないので一応整備工場に。。。。

作業はしてもらいましたが、出来る限り手元を見て、何となくリベットの場所を確認して次回に繋げようと観察してました。

助手席側のインナーフェンダーのリベットを2個ぐらい外してからヘッドライト下にバンパーをあてがって微調整しつつ元に戻しましたが、バンパー下側のリベットが1つ外れていたらしく、新しく付けて頂きました。中々手持ちのリベットで合うのが無くて、探すのに時間掛かってました。。。

写真は撮ってませんが、すっきりとした顔立ちに戻ってくれたので、ちょっとドライブがてらぶらぶらして帰りました。その途中で43210を激写!次は45678です。。。覚えてれば(笑)
Posted at 2011/01/21 21:12:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記
2010年12月30日 イイね!

短い1年が、もう少しで終わろうとしております。

皆さんは、今年1年どのような年だったでしょうか?

自分は、まだパルサー時代にみん友の「☆ぴーちゃん☆」さんとの初めてのプチオフに参加し、初めてスポーツカー+ターボの速さに衝撃を受けました。
その後も、オフ会参加は続き、みん友さんの「えびちゃん@hirokin号」さんにお会いして、えびさんの愛車であるRX-8も拝見して、初めて間近で見たのと、えびさんの8のインパクトのデカさに驚いた事を覚えております。
やっと念願のH81Wekスポーツを購入することになり、ekスポに乗り換えた後も、ひょんな事からスポーツカーばかりのオフ会に参加するため旭川まで飛ばしてみたり、
ekスポを置き去りに横浜へ行き、「K-car OwnersClub JoKeR」初の同車種オフに参加してみたり。
横浜に居る間中、JoKeRメンバーの「カズ@ekスポ」さんや、「ガンスポ@shige」さん、「≡YUKITI≡」さんと、更にパルサー時代にお友達になった「シルバ。」さんと、何かとオフ会に参加した1年でした。
ekスポを買ってからと言うものの、本当にちょっとした弄りしかできず、金銭的にも全く車弄りについて行けない毎日を送って来ました。

特に、横浜から帰って来てからの物欲が勢力を増していて、お金も無いので頑張って自作の路(みち)を切り開こうと思って居たりします。来年辺りチャレンジしてみようと思ってます。。。

今年は、沢山の方々と繋がりを築く事ができ、本当に幸せな1年を送る事が出来ました。
沢山の方々に日々ご指導頂き、本当に感謝しております!
余りまとまりが無いですが、この辺で終わろうと思います。
来年もekスポ共々どうぞ宜しくお願いいたします!

皆さん良いお年をお迎え下さい!
Posted at 2010/12/30 22:31:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記
2010年12月21日 イイね!

ステッカーを貼って、初めての登校日

こんばんは!
最近は、学校の授業(パソコン簿記)の時間中、ず~っとオートゲージのバキュームメーターを調べてます。。。(汗;)
もう、買っちゃいたいなぁ~と毎回思ってしまうんですが、中々機会に恵まれず買うタイミングを逃してます。。。
ネットで買っちゃうって手もあるけれど、買ってその場で取り付けが出来たら最高だと思うので、どこか近郊のお店で買ってしまおうかと企んでますが、いつになるか・・・。
オートゲージは凄く安いので、次々と追加してメーターだらけにしない様に気をつけます(笑)
と、言うことで最近はもっぱらオートゲージのメーターばかりに気を取られているAKiOです。。。

因みに、学校は今週で終わりで、1月5日から学校です(泣)
しかも、重大ですご~くめんどくさい宿題が2年生全員に渡されてます。。。。
自分だけダブルで(笑)

そういえば、大分前から年賀状の交換企画を練っていたんですが、11月に我が家が喪中だと言うことに気づいた為、年賀状交換企画はあっさりと消滅してしまいました。。。。
また来年喪中にならない事を祈りつつ、新年を迎えたいと思います。
残り少ない2010年、皆さん大いに楽しみましょう!!
Posted at 2010/12/21 21:41:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記
2010年12月18日 イイね!

今日、12月18日で、我が家にekスポが来てから半年が経ちます!

今日、12月18日で、我が家にekスポが来てから半年が経ちます!こんばんは!
今日は、ekスポが来て半年なので記念として?
ちょっとばっかし弄りました~

寒い中、JoKeRステッカー貼ってました!

手がしゃっこかったですが、なんとか頑張りましたよ。。。。(汗;)
てか、寒い中貼って良いものなのかな??(笑)

張った後、熱線つけながら空気を逃がして、何回か一部だけ剥がして貼りなおしちゃったけど大丈夫なのか?

しかも、リアワイパーに掛かるので、ワイパー動かしたらどうなるのかすごい不安!!

ちなみに、ちょっとニヤっと出来ることが、

ルームミラーから見るステッカー!!(笑)
でも、あんまり近くで見ると、もろステッカー貼ってる感じがします。。。。

本当は、このあとLEDプレートの配線を隠そうと思ったんですが、配線通しが無いからすごく通しづらい。。。(フロントガラスとダッシュボードの間)
なにか、代用出来るものないですかね?
針金でどうにかしようかな~と思ってみたりしてるんですが、何かいい方法があればアドバイスください!

配線通してから、コラムのカバーの下側を外そうと思うんですが、今日チャレンジしてみたものの、どうやって外すのかわからなくなり。。。


ちなみに、ブログのトップ画像は、十勝岳です!いい感じだったので撮ってみました。
Posted at 2010/12/18 23:24:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation