• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKiOのブログ一覧

2010年12月13日 イイね!

愛車グランプリ2010参戦!

愛車グランプリ2010参戦!三菱ekスポーツH81Wが我が愛車になってから、沢山写真を撮りましたし、沢山思い出が出来ました。初めてで悪戦苦闘中の車弄り、本格的な(スポーツカー)オフ参戦(笑)、初めてのオフ会用名刺作成と名刺交換、初めての同車種オフ会など、本当に楽しく過ごせています。今年ももうそろそろ終わってしまうので、自分の所に来てくれたekスポの為に、「みんカラ愛車グランプリ2010」に参戦する事を決めました!
まだまだ未熟な自分ですが、これからも一層皆さんの手助けを狩りながら、ekスポを自分好みに弄って行こうと思います!

では、約6ヶ月間の間に撮った写真を厳選して載せたいと思います。

↑は、納車当時の物ですね~ピッカピカでいつもテンション上がってました(笑)

↑は、初めてのドアモール弄りが施された時ですかね~

後ろから。ピッカピカでカッコイイですね~(爆) この頃はまだリアワイパー寝てますね。


この時は確か、ekスポ買って初めて近くの峠に走りに行った時ですね~


この写真も気に入ってます! 天気が良くてよかった!


こちらも近くの峠にてですね~日の当たり方が気に入ってます♪


そして今日の写真!雪が降って快晴ではないですが、コレもお気に入りですね~
※因みに、ウィポジは付いてないので、ハザードでのウインカーですね。


冬の路面とekスポ。やっぱり良いですね~


最後にセピアなekスポ。前に写ってる軽は気にしないで下さい(笑)

ekスポのこれまでの写真を振り返ってみました。
以上です
Posted at 2010/12/13 21:38:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | ekスポーツ | クルマ
2010年12月09日 イイね!

オイルを求めホムセンへ・・・。

オイルを求めホムセンへ・・・。こんばんは。
今日は学校帰りにホムセンへ寄ってエンジンオイルコーナーへ!
ご覧の通りカストロールの山(笑)
自分が希望するMobilは有りませんでした・・・。
この中で5W-30のモノは

↑こちら(全合成油)↑と

↑こちらは鉱物油↑だったような。。。
他は、良く分からないオイルだったり、自動車メーカーモノのオイルでした。

一応、予算的には5000円台を考えてるのでどちらでも買えるんですが、どちらが良いんでしょうかね??

今日は、帰りにauショップへ寄って、気になっているIS03の実機が置いてあったのでちょっと遊んで来ました(笑)
相変わらず??操作には慣れなくて難しそうでした。
でも、IS03はバッテリーが致命傷(少ない)ので今回は見送ろうかと思ってみたり。。。
他にも買うもの沢山有るんで、携帯もボロくなって来ましたが、後回しですね~
最近はipod Touchの方が欲しいくらい(笑)
(ある意味触発されてる??)

以上です!
さ~てこれからGT2やろ~っと♪(古っ!!
Posted at 2010/12/09 20:25:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記
2010年12月06日 イイね!

ekスポのオイル点検と自分の夢・・・?

ekスポのオイル点検と自分の夢・・・?ここ1週間ぐらい雪が消えてる我が町ですが、今週末ぐらいからまた降りだして来るみたいですね~
さてさて、ekスポは横浜から帰って来てからまだ一度も洗車をしていなくてかなり汚い状態になってるんですが、今日も拭き洗いする時間が取れなくて、明日は学校だしと言う事でもう少し放置になってしまいます。せめて下回りだけでも洗車したいので、下回りだけ洗ってくるかも知れませんが、どうなるのか・・・。今日は、ちょっとした空き時間にエンジンオイルの点検と何となくATオイルの点検をしてみました。
エンジンオイルは、まだ茶色系の色で大丈夫かな?と思いました。

色々と話を聞いたりすると、3000kmでの交換は低負荷なエンジンには勿体無いんじゃないか?と言う意見もあり、オイル交換を少し先延ばしにしているんですが、様子を見て交換しようかと思います。この間胆振方面研修の時に札幌にあるドンキホーテでエンジンオイルを物色してたんですが、ここで買っちゃおうか??と思ったのは秘密です(笑)

今日はあんまりネタが無いんですが、画像の冊子は自分が高校の時に職場実習で自動車整備工場へ行った時の冊子なんですが、結構ためになる事が書いてあったのでekスポにでも入れておこうかと引っ張り出しました。(因みに、以前言っていたRX-8のカタログも見つかりました!)中学高校の時は自動車整備士になりたいと夢を描いていたのですが、結局は自分の家の農業と言う仕事を選んでしまいました。
多少?の甘えが有るものの、何とか嫌にならずに手伝えてます。これからも少しずつ色んな事を勉強して1人前の仕事が出来る様になりたいです。

自動車整備士の仕事は諦めてしまいましたが、絶対何かしら車に携わる仕事をしてみたいと思っているので、その内どこかの自動車メーカーの冬季期間従業員(車体組み立て?部品組み立て?)の仕事でもやってみたいなぁ~!!と思ってます♪

日産だったら横浜の新子安?に自動車工場あるよな~(笑)
PS:自分の祖父は、横浜の新子安の自動車工場で数年?働いていた様です。

Posted at 2010/12/06 21:21:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記
2010年12月01日 イイね!

今日は学校でスポーツレクでした~

今日は学校でスポーツレクでした~今日は、午前中は普通の授業で午後からスポーツレクが有りました!
我が2年生軍団は、残念ながら3位に終わり、1位が学校の卒業生で構成された青年グループで、2位が1年生でした。。。
賞品はカップヌードルが当たりました~
そのレクが終わった後に、「誰か三菱のホイールキャップ落した人いませんか~?」って言うんで、ハイ!!!って手を上げてしまいました(笑)
朝見に行った時点で無かったので、絶望的だ~と思い、朝のホームルームで言われるかと思いきや何も無かったので、無くしたな!と思ったらコレですよ~

とにかくホッとしました!
何してる?にコメント下さった方、有難うございます!

家に帰って、即仕舞いましたのでもうこの様な事が無い様に気を付けます!

さて、明日は胆振方面の視察研修で、泊まりはススキノです!
勉強もしつつ、少し遊んで来たいと思います。
明日は飲めるぞ~!!!(カルハイですがね)ビールも飲んでみたいけど、飲みきれるか??
Posted at 2010/12/01 21:38:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記
2010年11月30日 イイね!

スタッドレスホイールのセンターキャップが・・・・。(泣)

スタッドレスホイールのセンターキャップが・・・・。(泣)こんばんは。
今日から学校が有ったんですが、学校帰りに駐車場でちょっとだけ遊んで帰ろうと思ったら、後ろに積んである30キロのウエイトがゴロゴロゴロゴロ言うんで、しょうがなく左後部座席の床に移動させました。その後少し走ってみると、駐車場から出る時に左折でめちゃ滑る(汗;)
絶対左右の重量バランスが悪いんだと思い、即座に近くのスポーツセンターの駐車場でまたトランクにウエイトを移動させました。その時からトランクに積んでたセンターキャップが1つ無い事に気づき、ヤバいって事で学校へ戻ったのですが、徐行で車内から探すも見つからず、帰って懐中電灯で車内を探すも見つからず。。。
どうしよう、センターキャップ1枚、富良野に置いてきた^^;
と言う事で、夜ドラついでに探しに行こうか迷ってます。明日も学校有るんですけどね。
気になって気になって。
家に帰ってからウエイトを下ろして納屋にしまったんで、もうこう言う事はないでしょう。
一応、残りのセンターキャップは確保済みです。どうしよう、探しに行くべか??

明日行ったらセンターキャップ割れてるかもな~と思うとウズウズします。。。
Posted at 2010/11/30 20:48:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation