• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKiOのブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

♪ゆ~きやこんこ あられやこんこ・・・♪

♪ゆ~きやこんこ あられやこんこ・・・♪こんばんは!
今日は朝からず~っと雪が降って、道路も真っ白になりました!
朝の気温、-8度です(笑)
寒いです!寒すぎです。{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~
そんなもんで、朝から夏ワイパーからウインターブレードに取り換えてました。
そして試走!!ってか暴れ?遊び?(笑)
その結果が↓

雪が付きすぎです(爆)ナンバー見えね~♪(注:ナンバー上部の数字の部分がうっすら見えてたので白く編集しました。)
そして、ekスポの冬仕様、遂に完成です!

グリルとバンパーのフィンに付けてたメッキモールを外して、内装も、シフトノブを純正のゴム製に替えて(エンスタが無い期間?)そしてもっとも重要なのが?

スタックした際に使う脱出用具と、トラクターのウエイト(笑)そして、写真には写ってませんが雪落としブラシを積んどきました。

因みにこのウエイト、30キロあります(笑)自分の運転と、ekスポのロールが激しいのでウエイトが動いて周りの内装を破壊しない事を願いつつ、遊びます(笑)

今日は、1日中車に乗ってた様な感じで、色んな所に行ってました。
ekスポで↑(雪付きすぎ~)の写真を撮りに行った後に軽トラをFRにして家の周りを1週して来ました(笑)
めちゃくちゃホイルスピンしてました!(爆)まぁ、オールシーズン履いてるスタッドレスで、もう何年物かも分からないので性能ががた落ちしてますわな・・・。

スタッドレスの話題でもう一つ。
我が家のメインカー?エルグランドのスタッドレスなんですが、納車して新品を付けて貰ったんで5~6年は軽く経ってるんですが、自分と母親的にはもう交換しなきゃならないと思ってるんですが、父親が全く買おうとしません(汗)

スタッドレスについては、父親と何年も2~3年も協議してきた物なんですが、父親は「慎重に滑らない様に走れば大丈夫だ!」とか「スタッドレスだって滑る時は滑るんだ!」とか、「金が無くて買えない!」とか「運転技術の問題だ!」などと言い張って買おうとしません。今日もそれで口論になりました。
まず、滑る時は滑るってのは自分も重々分かってますよ!?
でもね、慎重に走ったからって全く滑らないわけじゃないでしょう!!運転技術??
父親がどんだけの技術を持ってるかは知らん。けどな、母親も乗るんだぞ!?
母親が事故ったらどうすんのよ!!金が無くて買えないなんか論外だろ。親父のタバコと酒を止めたら数ヶ月分で買えるわ!!

と、自分の意見を書いてみました。今年も腹立ちましたね~
今年は、ekスポが新品のスタッドレスなので、前車パルサーの何年モノか分からないスタッドレスよりは全然止まる比率が違いました。自分が実感してるから言ってるんですよ。でも、流石に交差点や踏切では滑りましたよ!?今日も交差点オーバーランして一停出来ませんでした。それでも気持ち的に違いますよね??
今年夏タイヤを中古で買ったんですが、夏タイヤに金出すぐらいならスタッドレスの中古でも良いから買えよ!そっちに金掛けれよ!って思いました。

皆さんはどうお考えでしょうか?
愚痴ってすみません・・・。

またまたちょっと話題を変えてもう一つだけネタを書いてスッキリ終わろうと思います。
皆さんには、ウィンターシーズンに聞きたくなる曲は有りますでしょうか?
自分は、ウィンターシーズンのみ↓

こちらの頭文字D BEST SONG COLLECTION 1998-2004を聴いてます!
めっちゃ良いです!!頭文字D好きにはたまりません(笑)
特に好きなのが↓です。


PS:横浜でのオフ・プチオフのフォトギャラをやっとアップし終わりました。遅くなってすみません。




Posted at 2010/11/29 20:34:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記
2010年11月21日 イイね!

富良野名物!!「ハム鯛」ウマし♪

富良野名物!!「ハム鯛」ウマし♪こんばんは。
今日は、昨日のお話と今日の話をちょっと書こうと思います。
昨日は、午前中は何かと仕事があり、昼からekスポのエンジンスターターを直しに行きました。
最初の話で、『1年保証』は車体だけに掛かっているものだから、エンジンスターターを直すとしたら実費(新品交換で2万円ぐらい?)になりますという話しになり、そこから自分が購入したショールームに電話を掛けだして、結局「リモコンを無料で直す?(交換??)」という話に落ち着きました。と言う事で、エンスタリモコンを預けて、部品取り屋を軽く偵察して来ましたが、ekスポらしい車体は無く、殆どトラックの残骸などでした。

その後100均へ行って弄りネタを探しましたが、イマイチぱっと来る物が無く、ステッカーを貼る時のスクレーバーを探しましたが、霜取りスクレーバーぐらいしかなく。。。
ホームセンターへ行ってスクレーバーを探しましたが、パテ埋めなどに使う3種類入って500円ぐらいの物しかなく、3つも要らないしな~と思いながら、結局霜取り用のスクレーバーを買って来てしまいました。。。(汗;)

帰りに、画像(ネットから拝借)の「ハム鯛」(薄切りハムとマヨネーズが入ったたい焼き)と「カレー鯛」を買って、一つずつ食べて帰りました!めちゃくちゃ懐かしかったです♪
富良野人で知らない人は居ないんではないかと思うようなハム鯛!是非、富良野に来られた際にはお食べ下さい!!(おススメです。

今日は、親戚の整備士の人が来て、エンスタの話をしたら、交換じゃないのかい!?こっちまでくればトヨペットもあるし良かったのに~って言われてしまいました。
でも、リコールの話を聞いたり、オイルの話を聞けてよかったです。
冬のオイル交換時には、5W-30を入れます。

リコールがちょっと心配な所があるので、近々旭川(片道1時間チョイ)に行ってくるかも知れませんね。。。
Posted at 2010/11/21 20:37:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記
2010年11月19日 イイね!

エンジンスターター(のリモコン)死亡・・・。^^;

エンジンスターター(のリモコン)死亡・・・。^^;こんばんは。
今日から学校で、いろんな人から研修のお話しを聞かれて同じ事を何度も言うはめになったAKiOです(笑)
久しぶりの学校で、平和だな~って思ってしまいました。
さてさて、学校終わりにホムセンに行ってヒューズから電源を取る製品を探しました。色々と種類はありましたが、重要なのは、ミニ平型ヒューズのアンペアについて。















どこから取ったら良いんでしょう?絵を見る限り、12番がオーディオかな?と思うんですが、どれがどれだか分からない様な物もあるし。。。と思って今日は買って来なかったんですが、どなたか正解を教えてください!!

今日は、一つ事件が・・・。
エンジンスターターが遂に死亡しました。
学校から帰る時に一度リモコン自体が反応して、エンジンだけ掛からなかったんですが、帰って再び家を出る時にエンジン掛けようとしてもピコっと言わず、もちろん停止側もピピっと言わず。。。終わったかな??と思いながら、しょうがなく新しい電池をわざわざ買って来て交換するも、変化無し!
うわぁ~終わった~電池代もったいねー(笑)

と言う事で、明日朝一?で近くのトヨタDに持って行きます。。。
もしエンスタの在庫無かったらどうしよう。(汗)1日で付けて貰う気してるのに。

で、帰りに富良野にある部品取り屋を覗いて、まさかと思うけど81の前期が無いか漁って来ます。
それでも無かったらお世話になってる整備工場だな。。。
と言う事で、明日も富良野行ってきます~

因みに、今日の夜ご飯は、地元のハンバーグ屋さんのハンバーグミートでした!
Posted at 2010/11/19 20:30:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記
2010年10月16日 イイね!

社外アルミホイールについて。

こんばんは!

今日は日中比較的暖かかった1日でした。
来年購入するであろう社外ホイールについて皆さんにアドバイスを頂きたいです。
取り合えず自分の中で決まっている事は、「15インチアルミ」って事だけなんですが、
自分も勉強不足で全く分からない状況です。取り合えず、ど素人の質問です。
①、「X」の純正ホイールが155 65/R13なんですが、ノーマルの足周りでもインチアップして大丈夫なんでしょうか?

②、155 65/R13を15インチに上げるとしたら、155 65の部分はどうなるんでしょうか?(インセットとかオフセットとかありますが理解できてません・・・。)

③、ホイールに駆動方式とか関係ありますか?

④、必然的にタイヤも買うことになるんですが、出費を抑える為に、韓国などのアジアンタイヤを履こうかと思っています、(中古でも、在庫してればそれでも良いんですが)15インチのタイヤとなると4本で大体いくらぐらいの値段になりますか?

⑤、ホイールもあまり高いものは厳しいんですが、4万円~5万円台では厳しいですかね?(メーカーにもよりますよね。)

新品ってキツイのかなぁ~と最近思ってたりするんですが、やっぱりアルミも中古かな??(中古で欲しいデザインのものが有れば良いんですが。。。)

先へ先へ考えてしまう自分の性格から、デザインばっかり見て考えてしまうんですが、取り合えず自分の知識を蓄えとかないとダメですね・・・。

今年の冬は本気でバイトしますかね。。。(全ては車の為!!!)
Posted at 2010/10/16 20:59:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記
2010年10月15日 イイね!

いよいよあと3日後に迫って来ました!

いよいよあと3日後に迫って来ました!こんばんは。
先ずは昨日の話から。

昨日は、学校の友達(2コ上)の家に泊まって来ました。

ネットしたり、ゲームしたりして遊んだんですが、最後にビールを飲むか!と言うことになり、ベルギービールを飲んで来ました~

変わった味わいで、コップ3杯でいつも通り酔っ払ってしまいました(笑)

頭がボーっとして、体中熱くなって・・・^^;

翌朝は6時に起きて、○ーソンに寄って大好きなシーチキンマヨおにぎりと玉子サンドを買って食べてから帰って普通にご飯食べました。

今日は1日寒くて、家で引きこもっていたので、ディーラーにエンスタの調子を見て貰いに行けば良かった~~と今更の後悔をしてます(笑)

エンスタは、きっと帰って来てからですね。。。

さてさて本題。
1週間ほど前ぐらいから研修の準備をしていたAKiOです。
今回は、先に荷物を送ってるので、2日分用のスーツケースで何とかなる予定です。
荷物の準備も最終段階に入っているので、忘れ物をしない様に気をつけたいと思います!
最近は、あえてオフ会の事は忘れ、平常心を保ってます(笑)
これで行けなかったら本当ショックなんですが、親などからは、そんなに遊べる時間なんて無いんだからね!と釘を刺されてます。
実際、予定されている丸1日の休みは1ヶ月中2日だけで、後は雨が降ると大抵仕事をしないらしいのですが、どうなる事やらです。上手い具合に休みと噛み合えば良いんですけどね~
オフ会と言えば、オフ会用名刺なんですが、

左の新しい名刺が38枚、右の古い名刺が39枚あるので、十分足りますね。
実は、増刷しようかと思ってましたが、改めて数えたらこんなに有ったので十分だと思います。
古いタイプ、メルアド(携帯)載せるんじゃなかった~と最近思い始めました。メルアド変えにくい。。。(まぁ、誰からも来ないと思いますが。。。。。。)

と言う事で、遂にオフ会名刺も本領発揮しそうですね!
今まで、誰にも手渡しで渡した事無かったので、ちょっと渡してみたいなぁ~と思いつつも、今までオフ会が出来ずに?居ました。
今回のオフ会に参加できれば、最後の方は?最初から?1枚ずつ交換したいなぁ~と思いつつ、後後足りなくならない事を祈りたいと思います(笑)

今日は、ベストムにて、コンセントからUSB電源を取れる物を買って来たので、これでWalkmanが充電できます。音楽が無い生活はちょっと考え難い自分なので、近場で売ってて良かったです。

充電器を3つも持って行かなきゃなりません(デジカメ、携帯、Walkman)
全然スーツケースには余裕があるので普通に入ります。

後は、1ヶ月間もしかしたらネットから追放されかねないので、心の準備をしておかなきゃなりません(笑)

Posted at 2010/10/15 20:45:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation