• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKiOのブログ一覧

2010年05月14日 イイね!

今日は、畑起こし(爆)

今日は、畑起こし(爆)今日のお仕事。
大豆を蒔く畑を起こしました。
なぜこんなに土がゴロンゴロンなのかと言いますと、「プラウ掛け」という作業をしたからです。※畑の30センチ位下の土を反転(地表に持ってきて)させて、新鮮な土にする作業なんですが。それをさらに『ロータリー』で起こします。(ふかふかの平らな状態にする)これが、ゴロゴロの土の上を走るわけですから、トラクターが揺れる揺れる。
大変でした。。。

先ほど、コンビニに行って最近話題だった「ザクリッチ」を買ってみました。
味は、普通のアイスとなんら変わりは有りませんでした(笑) 
                     
  
   
今日は、K-STYLEも買って来たのですが、Kスタやめて違う雑誌買おうかなぁ~なんて思ってます。。。Kスタの不満点が、出てくる車のワゴンR率が高いという事と、オーディオ系の記事が殆ど無い事、後、ekスポの出番が少なすぎる事、チューニングに関する記事が無い事です。
どなたか、良い車雑誌教えてください!!(G-ワークスが気になってたり。。。)



Posted at 2010/05/14 20:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年05月11日 イイね!

今日も田んぼ起こし。。。。(写真付き)

今日も田んぼ起こし。。。。(写真付き)今日は、携帯をトラクターに持って行ったので、作業しながら撮影してました。
午後には、ちょっとしたトラブルが発生して、一時田んぼ起こしの作業を中断してましたが、無事再開できました。
明日から、雨らしいですね。。。

ここで、今日撮った写真を7枚ほど。。。説明文の後に写真となっております。

写真1 起こす前の田んぼと、起こした後の比較


写真2 起こした後


写真3 土を起こす機械「ロータリー」

写真4 自分が、一番神経を使う所。草の生えた、壁のような所ギリギリを起こす。


写真5 ロータリーの後ろから。


写真6 ロータリーを覗き込んで。


写真7 ロータリーの刃



以上です!


Posted at 2010/05/11 19:53:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年05月10日 イイね!

今日の仕事は、田んぼ起こしでした

今日は、5時に起きれたので、朝飯前の仕事が待ち受けてました!
いつもは、5時に起きれたとしても、殆ど2度寝してしまい、結局起きるのが8時頃になっていて、結構親から怒られてましたが、今日は奇跡的??に起きれました。

飯前の仕事は、牛の仕事(ミルクやり、牛の餌やりなど)で、あっという間に7時になってしまいました。今日は、朝からかなり寒くて大変でした・・・。

そして、朝ご飯を食べて、12時15分までの間で田んぼを2枚起こしました。
2枚目の途中で、12時ジャストになりましたが、途中で止めるのが嫌いなので最後までしていると12時15分になった訳です。
そしてやっと昼飯。田んぼ起こしは、以前フォトギャラに載せた大きい緑色のトラクターでクーラーを効かせながらしていたので、腹が冷えて腹痛になってしまいました。。。。

昼からは、肥料を田んぼに撒く作業で16時30分頃までして、その後、また牛の仕事です(同じく、ミルクやり、餌やり)

いつもこんな感じで動いてます。
今日は、最近運動してない為か、田んぼを走っていると、一日で4~5回足をひねってしまいました。  まぁ、運動自体好きじゃないので、しょうがないですね。。

作業中の写真を撮ってアップしようかなと思いましたが、携帯が家に有った為とれませんでした・・・・・。
Posted at 2010/05/10 18:32:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年04月09日 イイね!

白昼の逃走劇!!(°□°;)

15時ごろ、自分はビニールハウスの中で仕事をしていたら、「ウ~ウ~ウ~ウ~ウ~」という音が聴こえて来たんで、消防かパトカーしか無いな!と思い、周りを見渡してみても火が出ている感じは無かったので良く音を聴いていたら段々近付いて来るじゃありませんか!!!
すると、一台の車(多分旧型デミオ)が猛スピードで駆け抜けていきます(確実に100Km以上は出ていたと思われます)その時は、何がなんだか状況がつかめていなかったのですが、ミニパトがあとを追っているのを見てやっと逃げている事を理解できました。

いやぁ、それにしてもめちゃくちゃスピード出していたんでビックリしました!
普通車を軽自動車で追うのは無理があると思うのですが・・・・。

春の交通安全週間ですので、皆さんもお気を付けください。
もちろん自分も気を付けます。

Posted at 2010/04/09 20:53:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2010年04月03日 イイね!

視界わるっっっ(*_*)

視界わるっっっ(*_*)今、旭川に肥料を取りに行った帰りなのですが、急に吹雪いてきてめちゃくちゃ視界悪いです。

まぁ、自分が運転している訳では無いのですがね。

家の2トントラックが唸る唸る!

ウルサいです・・・。
このトラックも10万キロ以上走ってるんで寿命なんですよね。
過積載気味に積んでると思うので、右左折時のロールがハンパない(・_・;)
アンダー出まくりです(`∇´ゞ

あぁ・・・。それにしてもウルサすぎ・・・・・
Posted at 2010/04/03 15:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation