• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKiOのブログ一覧

2010年10月07日 イイね!

明日からみんカラ二周年目突入!!

こんばんは。

丁度1年前の今日、みんカラに登録してますので、1周年経過してしまいます。
明日からみんカラ2年生なので、変わらぬお付き合いとご指導のほど宜しくお願いいたします!!

さぁ今日はエルグランドで旭川へ。
結局親が終始運転していたのですが、自分は助手席で寝てました。
エル号ももう9万2800?キロぐらい走ってまして、ベルト鳴きが気になる今日この頃なんですが、最近気になる事が出てきました。前からかもしれませんが、フロント右のサスの異音が気になってきました。

低速走行時(右左折時)で歩道と道路の段差を通った時にサスがきしむんですよね。
イマイチ表現し難い音なんですが、他のサスはきちんとストロークするし、高速走行時にはそんなきしむ音しないし。。。(単に聞こえて無いだけかもしれませんが。)って感じです。
サス自体も「スポーツモード」と「オートモード」が選択可能で、いつもは「オート」にしてるんですが、構造が全く分かりません。
ブッシュか何かがヘタっているのか?とも思うんですが良く分からないです。

関連しているのか分かりませんが、いつも横から見たらヤケに前傾姿勢なんですよね。エンジンがディーゼルで重いのは分かるんですが、それにしても前に傾き過ぎじゃないか??といつも思ってしまいます。

因みに、お昼はフードコートで自分だけ初めて「すき家の牛丼」を食べました。
こう言う牛丼食べて見たかったんですよね~
結構肉がペラペラでしたね。味は美味しかったですが。「つゆだく」にしておけば良かった。。。(笑)
Posted at 2010/10/07 20:53:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 親の車 | 日記
2010年08月19日 イイね!

ekスポーツとエルグランドの違い。。。

こんばんは。
先ほど、親を飲み屋に送って行ったのですが、ekスポの燃料があと1メモリしかないと言う事で、親の車で行く事になりました。久しぶりにエルに乗ったので、
何となく我がekスポ:NAと、エルグランド:ターボとの違いを検討して見たくなりました。

先にエルグランドの良い所。
1、ターボ付きの為、非常にパワフルである。
2、広くて凄くゆったりしている。
3、燃料タンクの容量が大きい。
4、7人乗りで、乗車人数に幅が有る。
5、視界が良好である。

次に、ekスポの良い所
1、軽快な動きをしてくれる。
2、小回りが効く。
3、死角がエルグランドより多少少ない?
4、室内が狭いので、クーラーやヒーターの効きが早い。
5、室内がレーシーで、その気にさせてくれる。

次は、エルグランドの悪い所
1、排気量が大きく、燃料をばら撒いてる。
2、ヘビーウェイトなので、走行性能が悪い。?
3、小回りが効かなくて、切り返す必要が多く出てくる。
4、死角が軽より大きい。
5、運転席からの距離が遠く、後ろがかなり見難い。

次は、ekスポの悪い所。
1、燃料タンクの容量が小さい。
2、パワーが無いため、坂を上るのが非常にキツイ。
3、足回りが硬く、段差に敏感である。
4、荷物が載らない。
5、多少窮屈である。


とまぁ、取りあえず書き出しては見たものの、自分でも何が言いたいのか分からない・・・・。
決して、どちらの車が良いとか悪いとかは言えないが、良い点と、悪い点を考慮しての低燃費な運転操作が求められると思う。
今日は殆どネタが無いので、この様な事を書き出して見ました。

しっかし、エルグランドを夜に運転すると、後ろの視界が極端に悪い。
プライバシーシートは分かるけど、濃すぎやしないか?
ekスポになれた為か、トラクターやエルグランドに乗るにしても、いちいち気にして乗らなきゃならない。もっと色々な種類の車を運転して、車幅感覚を鍛えたいものです。

以上、自分でも良く分からない、ekスポとエルの比較調査でした。

今日の動画。
またまたラジコンシリーズ。

↓注:多少音が大きいです↓


↓注:多少音が大きいです↓


これも一応ラジコン?(笑)

Posted at 2010/08/19 21:45:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 親の車 | 日記
2010年07月30日 イイね!

エルグランドの夏タイヤ交換!

エルグランドの夏タイヤ交換!こんばんは。
今日は、エルグランドに合う215/65R15の夏タイヤの中古が新聞で掲載されてたので、もういい加減交換時期なタイヤを交換しに旭川へ行ってきました。
今回換えたタイヤは、ブリジストンの『スニーカー2』で9分山で、4本で27,800円でした。その後、行ってみたかった『アップガレージ』に行ってきました!
アップガレージは、かなり面白くて、旭川に行く前にネットで見てたレカロの「SR-3」
を物色して来ました。因みに、SR-3は25,900円でした。
その他にも、HIDを見てみると、外国製が各種7000円台で1週間保証でしたが、よく分からない物は買いたくないですね。

その後、旭川の農協に中古農機を見に行くと、中古車販売にこんな車が!!

1977年式のスカイラインです。

ASKでした。

しかも車高が下がってて、フェンダーがタイヤに少し被ってました。

中々観れない珍しい車でした!
Posted at 2010/07/30 20:10:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 親の車 | クルマ
2010年04月29日 イイね!

やっと、エルグランドのタイヤ交換終わりました~(^_^)

やっと、エルグランドのタイヤ交換終わりました~(^_^)16時頃から、エルグランドのタイヤを交換してました~
スタッドレスが社外ホイールで、夏タイヤが純正ホイールなんですが、
その純正ホイールのナットが入りにくい事入りにくい事・・・・・。ナットと格闘してました~
あっ、そういえば昨日のブログに載せた芳香剤、今日見てみたらちゃんとくっ付いてました!しかもかなり強力に!!取る時大変そうだなぁ~と思いながら、ダッシュボードを拭いておりました。。
Posted at 2010/04/29 18:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 親の車 | クルマ
2010年04月02日 イイね!

江別から帰ってきました~

江別から帰ってきました~今日は、朝から兄を江別に送るため大忙しでした。
9時頃に家を出て15時頃帰ってきました。
行きは、親が運転して、帰りにちょこっとだけ自分が運転しました。
前にも言ってた、アクセルを抜いた時の「シュルシュルシュル・・・」という音が今回も気になって、Youtubeで同じようなエンジン音のE50エルグランドが無いかと思い、探したのですがE50のエンジン音自体がアップされてませんでした・・・・。

バックタービンの音に近いような・・・・・。
どうしても気になりますね~
ベルトの音じゃないし、ターボが付いてると思うので、タービン関係の音だと思うんですが。ディーゼルエンジンなんですけど、関係ないですよね。
もし、Youtubeで、エルのエンジン音に近い音が有ったらブログに載せます!

もう、江別までの道のり覚えた感じがするから、なんとなく行けそうな気がする~~~~~(笑)

PS:画像は、行きの三笠ぐらいの場所です。・今度暇があったら、エルの愛車紹介アップしようかな・・・
Posted at 2010/04/02 17:42:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 親の車 | 日記

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation