• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKiOのブログ一覧

2012年05月06日 イイね!

第2回富良野オフ!! ~BBQオフ♪~

第2回富良野オフ!! ~BBQオフ♪~こんばんは。


昨日は、学生ニートさんmirudenさんyutaka350さんで、自分の地元のとあるキャンプ場にてBBQオフを開催しました♪事前の告知では3日に旭川で開催の予定だったのですが、家の仕事が急に慌ただしくなってしまったのと、雨予報だったので延期致しました。 日にちの変更や場所の変更などが有り、今回のオフに関係されていた皆様には大変申し訳なく思っております。

場所などが確定できておらず色々と振り回してしまいました。すみませんでした。 この事は次回のオフ企画の際に少しでも改善したいと思っています。


さて、本題に戻りましょう。
自分は、yutaka350さんに以前お会いしているので(LEXUS乗りの「Kさん」)ので分かりましたが、後の2人は初対面! でも意外とすんなりお話ししてましたね(笑)

今回は、自分の仕事終わりからのオフだったので、お腹が減ってしょうがなかったです(爆)
18時半頃にはキャンプ場に着いて、まだyutaka350さんが居らっしゃっていなかったので、連絡してから買い出しの為に自分のスポでとなり町のお馴染みベストムへ!(笑)
行きはmiruden氏、帰りはニート氏の運転で行って参りました。 ※miruden氏はニート号に同乗参加につき。

ベストムでの買い物中に
yutaka350さん登場!

久しぶりにお会いしたので、一瞬認識出来てませんでした(爆) 買い物終了後、
yutaka350さんは別件で急遽富良野市まで向かうことになり、その間自分達はキャンプ場で火起こしなど(やってないけど)準備に取り掛かりました。

食器用洗剤を買いに行くのに近くのスーパーまでニート号を運転させて頂いたのですが、ワコーズの「RECS」の効果は絶大なようで面白いまでに加速。。。

いやぁ~良い体験をさせて頂きました(笑)自分も札幌に行った時にでもやってこようと思います(笑)

スーパーから帰って来たら、丁度
yutaka350さんが再登場♪
肉を食べながらの談笑は22時頃まで続きました~ とても楽しい時間を過ごせました!

その後、今度は
自分のスポをyutaka350さんの運転で近場をちょこっと走って来ました♪
道中、お話ししている途中でどっか走りに行きたいね~と2人で話していて、じゃあ地元の「千望峠」に行きますか!と言うことで、3台連なって??走りに行って来ました~
 参加者の皆さん。色々とご迷惑をお掛け致しました。


この後、一日中降ったり止んだりしていた雨が強くなって来たので、カラオケに移動(笑)

yutaka350さんは旭川までお帰りになるという事でここでお別れとなりました。

この時既に0時(笑) カラオケ屋で2時間ぶっ続けで3人して歌ってました。
久しぶりのカラオケは楽しいですね~


今回の富良野オフ、去年に引き続き学生ニートさんとmirudenさん、更に
yutaka350さんにまで来て頂きました。 本当に有難うございました!

今年も3人でオフになるのかな~と思っていましたが、参加者が増えてとても有り難く思っています。 今後も、年1回?(今の所)の富良野オフの参加者を増やせて行けたらいいなと思っています。

次は多分札幌オフですね♪ 7月か8月には開催する予定です!
札幌でもBBQしますか?(笑) 美味しい「ふらの和牛」お持ち致します(爆)





今回の戦利品!?

今回は、ニート氏とmiruden氏と自分で購入したLEDテープ約150cmとギボシ端子、ニート氏経由でblue_skyさん(ニート氏のみん友さん)から頂いたブースト計(有難う御座いました!)と、ニート氏のご自宅でご不要になったレーダー探知機(この辺では活躍しなさそうですが、札幌遠征の際のちょっとしたお守りに。)を頂きました♪ 




HKS製の60Φ機械式のブースト計です。


誰が見ても分かりそうですがギボシ端子達(爆)

今回ブースト計を頂いたのも、この様な御縁があったからというのは確かですが、オートゲージ製のバキューム計の配線の接触不良?により使えるような状態じゃなくなったので、決してブーストは掛かりませんがブースト計を頂く事になりました!


ホルダーが無かったので、オートゲージのメーターホルダーの背面をニッパーで一生懸命切って何とか使えるようにしました(笑) 後でヤスリがけしてから取り付けになると思います。

初めての機械式なので、ホースの配管をどうしようか悩んでおります。。。

そして、余ったメーターフードはニート氏にでも(爆) 電圧計で使えると思うので是非(笑)


では今日はこの辺で。








 




Posted at 2012/05/06 20:36:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会!! | 日記
2012年04月28日 イイね!

来る5月3日、オフ会を開催します♪~告知~

こんばんは。

タイトルにも書きましたが、来る5月3日(木)。GW真っ最中の方も居らっしゃるでしょう。
時間は、自分の勝手な都合で19時から開始で、場所が 道の駅あさひかわ

正式名称「旭川地場産業振興センター」
〒070-8004 北海道旭川市神楽4条6丁目1-12

で行いたいと思います。国道237号線からほんのちょっと入った所で、旭川大雪アリーナと言う大きい施設や、ホーマックが近くにあるので分かると思います。

詳しい地図などは一応こちらをご覧下さい。


時間も時間なので、お帰りが遅くなってしまうことはご了承下さい。
早退、遅刻など特に問題はありませんが、遅刻の方だけメッセージや直メなどで連絡を取っていただけると幸いです。

途中でどこか近間に明るい所があれば移動となることもあるかも知れませんが、こちらのブログで追加で参加表明を頂いた方には直メかメッセを飛ばします。

今の所、メンバーとしては自分のみん友さんで学生ニートさん、mirudenさん、☆ぴーちゃん☆さん。もしかしたらyutaka350さん?(以前のブログで登場した「K」さん)ぐらいですかね。

あと他に、自分のみん友さんで参加希望の方が居らっしゃったらなぁ~と思いUPした次第です。

5月3日は旭川に居るよ~なんて方は、奮ってご参加下さい!!
Posted at 2012/04/28 20:56:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会!! | 日記
2012年03月11日 イイね!

今年初オフ!

こんばんは!先程SR-3の取り付けの整備手帳をうpしましたAKiOです。

9日の日、兄と富良野まで夜ドラに行ったんですが、みん友のしゃたくんさんから突然のメールが来て、富良野まで来てるのかい?と言う事でしゃたくんさんのセカンドカー?メインカー?であり、最近納車されたステラも見たかったのでオフ会をすることに!

しかし、兄が帰りたがっていたので一度家に急いで戻ってからとんぼ返りして来ました。


しゃたくんさんと待ち合わせした後に、しゃたくんさんのステラの助手席に乗り、一っ走り行って来ました(笑)

スーチャーが付いているだけあって、加速にトルクがあって若干シートに押し付けられる感じもありました。

凄く乗りやすそうで羨ましいです♪

その後、しゃたくんさんのみん友さんで、自分がまだお会いしたことが無かったオデッセイ乗りのpure aqua Odysseyさんも合流して、夜中の撮影会をする為に場所を移動しました。

LEDが光り輝いていて、ナンバー隠しが必要ないほどです(笑)


カメラの撮り方も勉強させて頂いて、寒い中でも楽しく撮影会と談笑が出来ました。

↑一応暗闇で、街灯が1つ点いているだけです(爆)

カメラって凄いですね~設定一つでこれだけキレイに撮れるとは!
この後、23時まで雑談してました(笑)

オーディオの話や洗車の話など、とても勉強になることばかりで楽しかったです!

今度は洗車オフでお会いしましょう(笑)


 




Posted at 2012/03/11 00:51:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会!! | 日記
2011年10月18日 イイね!

突発プチとインタークーラー、ホワイトガソリン洗浄オフ!

突発プチとインタークーラー、ホワイトガソリン洗浄オフ! こんばんは!
先ほどまで札幌遠征のフォトギャラをUPしていた次第です。
いやぁ~今回の札幌遠征は実に有意義に過ごせました!

初日には、先日お友達になって頂いて、凄く会いたかった設定なしさんと、札幌で合流した学生ニートさんと3人でプチオフをしたり♪


その日は学生ニートさんの御宅にお泊りさせて頂いて、自作PCを組んだり!

(我が家で撮った写真です)

PCは、結局5万2?3?千円で出来ました!
PCの性能については、

マザーボード msi Z68MA-G45
CPU intel CORE i5-2500K
HDD HITACHI 1TB
メモリ UMAX 2GB2枚挿し
光学 LITEON DVDスーパーマルチ24倍速
電源 hlelc 550W
SDリーダライタ Skydigital SKY-TFU
OS Windows 7 64bit
です。

2日目の最終日には学生ニートさん主催のインタークーラー、ホワイトガソリン洗浄のオフをしたり。
凄く楽しかったです!

みなさんのご協力で、持っていったお米も殆ど売ることが出来ましたし!

凄く楽しい思いが出来て良かったです。

今年はもう雪が降るとか何とか言ってたりするので、今シーズンはオフ会終わりとなってしまいそうですが、来年は是非こちらの地元付近で開催させて頂いて、沢山の方々に集まって頂きたいです。

今回は、皆さん優しく交流して頂いて、本当に有り難うございました!
お世話になりました♪


PS:オフ会帰りに、家の前で我がスポが50,000kmのキリ番を達成しました。

これから、メンテも重要な時期になってくると思うので、自分で出来ることはせいぜいオイル交換なのできっちりやってやろうと思います。

オイル添加剤も興味あるのでチャレンジしてみようかと。。。

今日は以上です。
Posted at 2011/10/18 22:35:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会!! | 日記
2011年10月16日 イイね!

PC完成しました!

PC完成しました!こんばんは!
って言ってももう3時ですが(爆)

今日は、朝8時半から家を出て、札幌まで向かいました。
約3時間ぐらいで着き、食堂でご飯を食べて、PC専門店へ。

向かっている最中に設定なしさんからメールで、用事が済んだから夕方までフリーですよ~と言うことで、前代未聞のツクモ(PC専門店)オフしちゃいました(笑)もちろん、後で移動してちゃんとプチしましたけどね。

ツクモでは、PCに詳しいみん友さんが大活躍で、自分には呪文の様にしか聞こえない言葉で店員さんにパーツの相互性などを確認してました。

結局、PCは5万ちょいでパーツ購入出来ました(笑)
パーツの詳細はまぁ家に帰ってからでもアップしますよ。

その後、少し離れたラウンドワンで改めて設定なしさんと学生ニートさんでプチオフ♪

興奮しまくりです!!

画像をUPしたいんですが、使い慣れない7なのでペイントが思い通りに動かせないので画像は帰ってからで。。。

明日もオフなので、晴れると良いですね~


Posted at 2011/10/16 02:58:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会!! | クルマ

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation