• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKiOのブログ一覧

2012年06月08日 イイね!

車検対策!

車検対策!こんばんは!

今日は、仕事の最中に雨が降って来たので、車検対策としてホイールナットの交換をやってました。

車検非対応なパーツなので、そこぐらいは純正にしておかないとマズイな~と思っていたので、丁度いい時間でした。

車検は今月17日まで?なので、来週の初めには恐らく入庫かなと。
まだ叔父と連絡取ってないので分かりませんけどね。

これでRECARO(レールだけBRIDE製)と、微妙な夏タイヤ&ホイールと吸排気系(車検対応だと思うけど。)が通れば、車検対応状態だと証明されるわけなので、若干ヒヤヒヤです。。。

ましてや自分自身初の車検ですからね~(^_^;)

で、話を戻しまして、ホイールナットを純正にするとなんともまた地味~な感じで^^;
いかにあのホイールナットが自分の中で浸透していたのか改めて気付かされました(笑)


ジュラルミン製のナットなんですが、緩めてる時にソケットレンチと噛んで、少し上下左右に押して位置を直してやらないと、レンチから外れなかったりするんですよね。

ナットの方にも画像のように傷が付いてますし、いずれ使ってたら舐めるんじゃない!?って思ってしまいました。

ジュラルミンナットって皆こんな感じなんでしょうかね??




Posted at 2012/06/08 21:08:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車弄り・メンテ | 日記
2012年05月26日 イイね!

車検終了時から、次はこんな顔になっちゃいます!

こんばんは。

実は、先日“ある物”が家に届いていました。

これまた大きいモノでしたが、随分とお安くGET出来ました♪

まぁ、塗装は必要ですけどね。。。(*´Д`)

ずっと気になっていた“アレ”、溜め込んでいてもしょうが無いのでブログに書いてしまおうかと。


↓先ずは、現在付いている純正パーツを取り外して。。。♪

バンパー外すのは何とか出来ましたが、自分だけで戻せるのか心配だったのはここだけの話です(爆)

そして!!!!

車検終了時から、こんな顔になる予定です♪

後期のM2バンパーです。勿論、塗装はミディアムグレーメタリック(A38)でします!

塗装の方は、叔父の工場経由で別の業者にお願いする予定です。 叔父に電話だけで聞いた話によると、2万ちょっと掛かるとの事でしたが、何とか工面して車検時に一緒に持って行ってもらう予定です。

あくまで予定です。(爆) まぁ十中八九間違い無いとは思いますが。。。

去年も、スポの1周年記念?でビレットグリルを入れたのですが、まぁ個人的には全然嫌いとかじゃなかったんですが、偶然M2バンパーの流通情報を仕入れてしまったのでこちらになっちゃいました(笑)


でも、やっぱりM2!迫力有りますね~

今年の札オフには、フロントだけのM2仕様が1台増えますので宜しくお願い致しますm(_ _)m(爆)

車検がだんだん楽しみになって来ました(笑)

そういえば、スポのリコール修理の催促のお手紙が今日届けられました(爆)
車検の時に一緒にしてもらうからもう少し待っててね三菱さん。。。


因みに因みに、田植えも今日で3日目を迎えました。
まだまだ終わる気配はございません(爆) だって10日近く掛かるんですもの。。。(泣;)

もう少し日が経つと、だんだん嫌になってくるんですよね~
まぁでもコレが終われば車検、そして7月か8月に札オフ!なので、もうちょっと頑張ってみますか~

こんな所で、今日もそろそろ寝ないといけないので終わりたいと思います。
明日は快晴みたいだし、暑くならなきゃ良いな~。。。






Posted at 2012/05/26 23:37:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車弄り・メンテ | 日記
2012年05月17日 イイね!

エンジンルームにアポロチョコ!

エンジンルームにアポロチョコ!皆さんこんばんは!

桜も散り、春の陽気も薄れつつ有る今日この頃(爆)

今日はですね~、零1000(パワーチャンバー)のフィルター交換を致しました。

零1000を中古購入してから付いて来た、どれだけ使ったのかよく分からないフィルターを使って来た訳なのですが、この間ちょっと気になってフィルターの推奨交換距離数を調べたら、5,000km~10,000kmだと言う事で、丁度オクで未使用のフィルターが安価で出ていたので落札!しまして、本日到着!

念願の赤です♪ (標準では赤と青が選べます)

と言うことで、エンジンルームにも赤要素を取り入れてみました!

ブログタイトルにもある「アポロチョコ」は、この間某みん友さんが、「零1000のフィルターってアポロチョコに似てない!?」って言っていたのを使わせて頂きました(爆)
(使用許可取ってないけど(爆))

零1000に付いて来たフィルターは青だったのでこんな感じでした。


それが、こんな感じに変化しました♪



吸気音こそ変わらないものの、ずっと変えたかったものなのでスッキリしました。

しかも、旧フィルターがこんな状態になっていたので、精神衛生的にも良かったと思います。

汚れ?サビ?

フィルターのメッシュが錆びて?穴が(汗;)

フィルターの留め金は錆びてました。。。

結構エンジンルームってこういった害を受けやすいんですね。。。

本当は、零1000では販売終了になっていて、ユウテックと言う会社だけで現在販売しているメタルコア(ステンレスメッシュタイプ) ←ページ内の右側が欲しかったのですが、若干値が張るのと、調べているうちにどこかで排気音も大きくなったと書いてあったのもあり、やめてしまいました。 こちらの方はエアコンプレッサーで汚れや塵を吹き飛ばすことが出来るので経済的といえば経済的なんですけどね。。。

コレ以上マフラー音大きくなってもらっても困るので^_^;


最近は仕事が立て込んでいるので、中々弄る時間が持てなくて、ブースト計も取り付け出来ていません。マッドフラップの試作品の制作も放置してるし、むしろ洗車しないと泥だらけで採寸も出来ないという。。。(爆)

もっと時間がほしい。。。。(はい、そこ!早起きしたら(ryとか言わないwww)
早起きは苦手ですΣ(´∀`;)

前回のオフ会の時から一眼レフも欲しくなってきたし(汗;)

MacのPC(ノート)もサブPCとして欲しくなってきた(Macを持ったことがないので一種の憧れ)ってやつです!!

今はクルマ以外の物欲の方が強いかも。。。


あぁ~来月車検だ。。。。 お金が(*_*; 多分、とりあえず親出資で(爆)

久々のブログにして中々のグダグダ感www

あんまりグダグダになっても読みにくいと思うので、これぐらいで。

以上。弄りと近況の報告でした。
Posted at 2012/05/17 21:55:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車弄り・メンテ | 日記
2012年04月30日 イイね!

バトンが回って来たww

こんばんは。
今日は、知り合いの居るスタンドでオイルとエレメント交換して来ました!
思った以上に効果があって(気のせい??(爆))喜んでました(笑)

さてさて。
みん友のみー@ZC31Sさんのブログを見たら、バトンの記事がありまして、最後まで(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウンなんて読んでいると、次はこの人が書いて下さい。って欄に自分の名前が載っていてビックリした所です。

自分も一応書きますが回すのは個人的に気が引けるので回しません(爆)

ではでは行ってみよ~



1:あなたの愛車は?

eK・SPORT (H81W) 後期のX!!(爆)





2:新車?中古車?

中古

とある日自動車整備工場を営んでいる叔父と、D中古を一斉に集めた展示会に行ってみるとなんとそこにはお目当てのH81W ekスポーツが!・・・。NAは燃費が良いよ~なんてそそのかされて、自分の中では81のスポが有っただけでテンション急上昇中だったので、特に深く考えず即決(爆) コレがのちのち後悔することに(汗;)

軽自動車を買う時はやっぱターボで。( ー`дー´)キリッ  





3:いくらした?

総額98万





4:一括?ローン?

一括

自分宛てのとある支援金を頭金に、後は祖父に出して頂きました(爆)


5:年式は?

平成18年式





6:今走行距離どのくらい?

53000km

しばらく乗ったら5万6千に突入するかも。。。



7:乗って今年で何年目?

1年10ヶ月経ちました。





8:いつまで乗る予定?

特に決めていませんが、お金が貯まってから考えますかね~

ちょこちょこ弄ってるので貯まるものも貯まりませんが(爆)


9:愛車のテーマは?


特には余り考えて居ませんが、スポーツ志向と若干のオーディオですね。







10:エアロのメーカーは?

エアロは取り付けしておらずドノーマルです。
その内、物が出てきたら純正のM2バンパーに変えようかとは思っています。てか前後バンパー変えたいです、 後は近々??マッドフラップを。



11:ホイールのメーカーは?

HOT STUFF クロススピード プレミアム5のブロンズです。



12:ダウンサス?車高調?エアサス?


純正ですね。 ダウンサスとかは興味ありますが、冬のことを考えると難しいですね。



13:洗車は月何回する?

最近は月単位で洗車できてません(爆) でも、オフがあるので3日までには洗います(笑) 



14:燃料費は毎月いくら?


9000円前後ですかね





15:1番高かったパーツは?

タイヤホイールセットで45800円でした。


16:今まで総額いくらかかった?


234,000円(爆) 再計算しました^^;


17:この車で良かった事は?

色々な方と交流が出来てるのも、今の車のおかげだと思っています。
車弄りを始めたのもこの車なので、色んな意味でとても良い相棒だと思っています。







18:この車で悪かった事は?

燃費が悪いのは持ち主の技能だとしても、トルクが無いので踏まざるをえないことですね。 収納は少ないのでちょっと困りますね。。。











19:1番お気に入りのポイントは?

H81と言えばあのタコメーターですよね♪
顔つきもかなり好きですし、チマチマとシートの交換やら吸排気やら外装もちょこっと弄り始めているので、RECAROシートも勿論お気に入りですし、全てが気に入ってます!









20:1番嫌いなポイントは?

トルクが無い事。 やっぱターボが良いな。。。(ワガママw)





21:次乗るなら何に乗る?

とりあえず5MTのコンパクトカー。
デミオスポルトとかフィットRSとかノート辺りも良いかな~コルトVRとスイスポがハイオクなのでちょっと考えちゃいます。





22:愛車以外で好きな車は?
ランエボ(4、5、6、7、10) インプも好きですし、コペンとかカプチ、後旧規格の軽にちょっとした憧れはあります(笑)




23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?


特に何乗って欲しいというのはありませんが、MT車だと嬉しいですね。
ATの免許でMT車に乗れないとか悲しすぎます・・・(爆)


お疲れ様でした!
Posted at 2012/04/30 23:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り・メンテ | 日記
2012年04月24日 イイね!

ホイールナット変えました♪

こんばんは!

今日は、以前ってかだいぶん前にヤクさんから頂いていたホイールナットに交換しました!

before



after



こんな感じになりました。


はみ出してるので車検非対応です。。。

ナット自体がすごく軽いので、多少は(何g?)軽量化になりますね。

後は、近々マッドフラップを自作で作ってみようと思ってます。

EVAシートで作ろうと思ってたんですが、他にも安く済ませる方法が無いのかと探り段階です。

今日は、こんな感じで。。。







Posted at 2012/04/24 23:20:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車弄り・メンテ | 日記

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation