• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKiOのブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

皆さん御久しぶりです!

学校の中国研修から昨日帰国して来ました。

中国では、色々な農家さんや野菜の市場、日本の食材が置いてある大きいデパートへ行ったり、中国の歴史に触れる為に観光などをして来ました。

自分が行ったルートは、1日目は上海に降りて、2日目に青島(チンタオ)と言う都市に飛行機で飛び、青島の中の街を移動しながら農家などを視察。

3日目も同様に市場や農園などを視察し、その後青島へ戻り青島ビールを飲んで来ました!

4日目には上海へ戻り観光をして、5日目に中国のお寺や刺繍の技術を間近で見て来たり、日本の食材が置いてあるデパートで視察をして上海市内を観光した後、

本当は上海雑技を見るはずだったんですが風邪を引いてしまい見ることが出来ず。。。6日目に上海から羽田経由で北海道へ戻って参りました。


中国の気候は晴れな日が殆どでしたが、めちゃくちゃ寒くて大変でした^^;
ホテルも、エアコンが付いてるものの殆ど暖かくならず。。。

道路は雪など全く無い日が多く、青島に行った時に吹雪いてたぐらいです。

バスが悪いのか道路が悪いのか道が結構ガタガタ?で、交通ルールを無視する中国人も居てビックリしました。中国は右車線で、車が左ハンドル車でした。
車が優先な中国では、道路を渡るのも神経使いました。

後、日本に比べ、とてつもなくクラクションが多い!!
研修の最後の方には、クラクションに反応してしまう体になってしまいました。。。
日本に帰国してから、日本って静かだなぁ~ってつくづく思いましたよ。

話は少し変わり中国の料理のお話。

中国料理は、口に合うのと口に合わないのがはっきり分かれる感じで、凄く美味しくない物も有れば凄く美味しい料理も有りました。日本で出て来る様な中華料理は殆ど無く?料理名の分らない物が殆どでした。

わかめと玉子のスープとか、セロリと何かを炒めた料理とか。。。 日本人が分る料理で出て来たのは麻婆豆腐とか、焼きそばチックな料理とか、チャーハンがこれでもか!と言わんばかり出てきました。 後は食べ損なったけど北京ダックかな?
青島ビールは中国では有名で、1日目から飲みました。飲みやすくて結構美味しかったです。アルコールは2.?だったかな?薄いビールでした。毎食殆どビールを頼んで飲んでました。

何日目か忘れてしまいましたが、中国式のマッサージも体験してきました!
凄く気持ち良くて眠れそうな勢いでした(笑)

今回の研修では、中国での野菜の栽培技術などが学べて、凄く良い機会だったと思います。

写真も沢山乗っけたいんですが、まだまだ整理が出来てないので、その内フォトギャラにでもアップしたいと思います。
以上。報告でした。


Posted at 2011/02/19 20:57:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 学校 | 日記

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/2 >>

  1 2 3 45
6 78 9101112
131415161718 19
20212223 2425 26
27 28     

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation