• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKiOのブログ一覧

2012年04月27日 イイね!

増車しました!!

こんばんは!

とある車をしばらく前に成約してまして、今日、遂に納車しました♪♪

中古なんですが、外車なので、300万円ほどしました。

因みに、「J」から始まる“あの”メーカーです。








この時点でどのメーカーか分かる方はまず居ないでしょうね~






















JOHN DEERE トラクターです!!!(爆) 普通車とは書いてませんよ(笑)
因みに、ターボが付いてまして89馬力です。  ジョンディアトラクター、知ってる人は数少ないでしょうね~日本では、「ヤンマー」と言う会社のみが扱っています。

外が暗かったので、近々撮り直します。



車内 コックピットからは凄く視界が良いので、作業もしやすそうです。



ヘッドライト+作業灯点灯!! 流石トラクター、めっちゃ明るいです♪


角度を変えて。


リアの作業灯が爆光過ぎて笑っちゃいました((´∀`))ケラケラ


ライト全点灯なので、結構遠くまで照らしてくれます。


メーターは、デジタルとアナログ表記が両方備わっています。タコメーターもデジタル表記出来るんですよ~ 速度は30km行くか行かないかぐらいですね。

家のもう一台のジョンディアが小さく見えて来るほど大きいトラクターでした。

ジョンディアのシンボルマークは「鹿」です。

どっかの赤い外車に対抗したんでしょうか(爆)

このジョンディアに影響されて、牛舎や牧草を入れておく「草舎」が緑色なのは秘密です(笑)

因みに、このトラクター。小型特殊自動車なので青い?ナンバーです(笑)


さて、ジョンディアの話題はこの辺にして、今日やっと種まき(以前のブログで誤解を招いていた)作業が終わりました。

こんなことをしていたんですよね。

こんな機械で、板状のポットに土を敷いてその上にお米の種(お米を加温して発芽させたもの)を落として、更に土を掛ける機械です。

こんな感じに動きます。


その後、トラクターでハウス前まで移動してから、電動トロッコを使ってポットを並べる機械の場所まで移動させます。


ガシャン!と並べる訳です。

トロッコには、センサーが付いているので、この様に自動で止まる仕組みになっています。


この作業を永遠とやっておりまして、本日。無事終了と。

後は、ハウスの中で水を掛けたりしながら、苗になるまで育てて、5月の中旬ぐらいか終わりぐらいかに田んぼに植え付けと。

こんな感じです。


今日は、長くなってしまったのでこの辺で終わりたいと思います。










Posted at 2012/04/27 21:22:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/4 >>

1234 5 67
89 101112 1314
151617 181920 21
2223 242526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation