• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKiOのブログ一覧

2012年06月20日 イイね!

再び旭川へ♪

こんばんは!

今日は、ちょっと本題に入る前に、皆さんに教えて頂きたい事があるので、分かる方が居らっしゃいましたらコメントよろしくお願いします!

というのも、LEDの話なんですよね。
みん友さんから頂いたブースト計の麦球を何とかLED化したくて、コレだと思われる「T4.7」規格のLEDを買ったわけですよ。 で、実際に付けてみると構造自体が違くて頭を悩ませております。。。

ブースト計に標準で付いていた球がこんな感じです。




電球の底面自体の直径は12mmなんですが、電極の位置が、捻る所に来てる時点でなんか違うんですよね~
専用品なんでしょうか??

因みに、購入したT4.7規格のLED



全然構造が違います。。。

う~む。どうしたものか。

あと、これからLEDを扱いたいと思っているので半田ごてが欲しいんですが、果たして何ワット?のものを購入すれば良いのかわかりません。。。

どれぐらいのものがいいんでしょう?

今は、なんでも電池式の半田ごてがあるみたいなんですが、やっぱりコンセントタイプの方が良いんでしょうかね??

以上です。って事で、やっと本題に入ります(笑)

今日は再び旭川に行って参りました~
目的は、大型家電量販店で一眼レフを体験して来る事と、叔父の所に行ってバンパーの回収と車検の領収書の受け取り、後向こうに行って言われたんですが自賠責の領収書?の受け取りをして来ました。

先ずはカメラ。
今年中?には欲しいなぁ~なんて思っている一眼レフなんですが、色んなメーカーから色んな機種が発売されている中、実際に手に取って触ってみたり、偶然カメラ担当の方に声を掛けて貰えたので色々と説明を受けてきました。

実際に触って来たのはこちら。
canon:EOS Kiss X5
77,000円台

Nikon:D3100とD7000(あやふや)
56,000円台、D7000が100,000前後だった気が。

SONY:α65とα77とα57(あやふや)
80,000円台 100,000円前後

上記の中から、同じメーカーの製品もあるので抜粋し、一個人の感想を書いてみようかと思います。 全部書くと面倒くさいってのが本音です。はい。

CanonEOS Kiss X5
EOS Kiss X5は一番最初に触ったのでインパクトが若干薄く、連写が3.7コマ/秒だったので、こんな感じか~と思い、次にNikonD3100

NikonD3100
こちらはとにかく小さくて、自分の手には馴染むかなと。こんなに小さい機種もあるんだと驚きました。 ガイド機能があるので、目的に合わせて自動設定してくれる点も初心者には助かります。
連写が3コマ/秒で、最大動画撮影時間が10分ってのが若干引っかかってます。短くない??って思っちゃうのは自分だけなんだろうか。


SONYα65
こちらは、ファインダーに有機ELを採用していて、ファインダーが明るくてとても見やすいのが印象的でした。そして、連写機能。これがまた凄くて、10コマ/秒。シャッターを押してる間、バシャバシャバシャバシャ!と物凄い速さで連写。コレにはびっくりしました~
聞く所によると、動画撮影もSONYのムービーカメラで鍛えただけ有ってかなりなめらかだとか。

こちらは好印象でしたね~

SONYα57
こちらは、内容的には上記と一緒で、連写が12コマ/秒でした。


って感じで、SONYかNikonかなぁ~なんて今の所思ってます。

SONYの方が若干軍配は上がるかも。

一眼をお持ちのみん友さん。こちらの方も、何かアドバイスなど有れば教えて頂けたら助かります。m(__)m

後は、お昼にひっさしぶりにモスを食べたり(笑) やっぱり旭川っていいな~なんて思っちゃいました。

以上です!









Posted at 2012/06/20 22:55:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ♪・買い物 | 日記

プロフィール

「久しぶりにN-ONE乗ったけど、CVTと64馬力ターボも相まって速えぇわ…
46馬力のバモスが霞むw アタリマエ…」
何シテル?   02/28 22:29
北海道のへそ近辺でN-ONE JG4に乗ってます。 Nシリーズ乗りの皆さん宜しくお願いします♪ 色んな方と交流して、楽しいみんカラライフを送りた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/6 >>

     12
3 4567 89
1011 1213 141516
171819 20212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

エルグランド ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 21:39:04
リアワイパーアーム&ワイパーブレード交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:10:25
Modulo / Honda Access リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:13:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
2023年8月28日に新車で納車されました! N-ONE Premium Tourer ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
N-ONEは殆ど家族が乗るので、自分の車が欲しくなり、色々と考えた結果、今まで考えもしな ...
その他 CANON EOS EOS R6 (その他 CANON EOS)
2020年9月11日にやって来ました! 初のフルサイズミラーレス一眼です(^^)/
スバル レガシィB4 レガさん (スバル レガシィB4)
D型のRSKリミテッドの5MTに乗る事になりました。 初めてのスバル、初めてのターボ車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation