• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berumiya 990Sの"英国風990S" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年3月11日

純正オートエアコン化改造② 装着編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
990S を純正フルオートエアコンにしましょう!

今回は装着編です。

あらかじめ必要パーツを準備しておきます。
純正オートエアコン化改造① パーツ準備編
https://minkara.carview.co.jp/userid/615186/car/3285399/7257181/note.aspx

※検索エンジンから来た方へ
NDロードスター マニュアルエアコン車を純正フルオートエアコンに改造する記事です。
全体作業は【まとめ記事】を参照ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/615186/car/3285399/7266064/note.aspx
2
全体作業の流れは

①内装をバラして旧スイッチパネルを外す
②日照センサのハーネスを通す
③新スイッチパネルにカプラーオンハーネスを取り付けて組み立てる

割とシンプルです。
3
あると良い道具・資材は

・結束バンド
・いらないコード(配線通し用)
・内装外し一式
・ラチェットセット

それと常に
・余裕のある作業時間。焦るとつまらないミスをします。
4
それでは早速作業です。

内装をバラし、マニュアルエアコンパネルを外します。

方法はわかりやすい動画があるので紹介しておきます。
これ見れば全部わかりますよ!ありがたいです。
https://www.youtube.com/watch?v=ztiDmuXUR14

適宜整備書もどうぞ。
https://www.mx5manual.com/page.html?p=workshop&s=SC3332&docid=SM353347

ステアリングコラム下のエアコンダクトも引っ張って外しておきます。
日照センサの配線通しが楽になります。
5
エアコンパネルが外れる所まで分解していきます。
6
バラしたら取付です。

まずは日照センサに取り掛かります。

センサ取付場所の隠し蓋を外します。

整備書の絵も見て頑張りましょう。
https://www.mx5manual.com/page.html?p=workshop&s=SC3332&docid=SM353340
7
次にいらないコードを穴の上から突っ込み、ステアリングコラム脇を通ってエアコンパネル裏側まで通します。

私はエーモンの1.25sqスピーカーコードを使いました。
使いやすければ何でもいいでしょう。
8
通ったら日照センサ用カプラを貼り付けて引っ張り上げます。

日照センサーにカプラーオンしておくと、コネクタが中に落ちなくて良いでしょう。
9
日照センサーのケーブルは、インパネの内側でいい感じに通るように固縛します。

こればっかりは言葉や写真では難しいので『いい感じでやってください』としか言えなくてすみません…
運転席足元に潜って覗いたらちゃんと見えるので、現物合わせで固縛していけば大丈夫です。
10
スイッチパネル・内気温センサもカプラーオンで取り付け、パネル裏に押し込みます。
ちょうどギリギリ空間があります。ナイスマツダ!

ハーネスをパネルの裏に折りたたむように収めますので、潰れ・折れ込み・スレ等がないよう注意深く配線養生することをおすすめします。
11
内装戻しちゃう前に動作確認しましょう!
スタートスイッチ等を最低限繋いでおいてください。

純正オートエアコン化改造④ 動作チェック編
https://minkara.carview.co.jp/userid/615186/car/3285399/7264217/note.aspx
12
動作チェックが終わり、満足したら組み立てます。

日照センサは根元までパチンと取り付け。
スイッチパネル裏のカプラーオンハーネスは上手に収まります。
あとは逆順で内装を戻すだけです。
13
お疲れ様でした。これで装着作業はすべて完了です。
純正オートエアコンをお楽しみください!

使用方法は取説通りです。
なんたって本物の純正オートエアコンですからね!

https://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/roadster/nd/ernu/contents/04010900.html
14
【おまけ】
整備書には『日照センサのカプラをダッシュの中に落とすなよ!絶対落とすなよ!!』て書いてあります(笑)
https://www.mx5manual.com/page.html?p=workshop&s=SC3332&docid=SM353340

純正オートエアコン車はダッシュの中でインパネハーネスから分岐してるので、落としたら拾い上げるのが難しそうですね。

今回のカプラーオンハーネスの場合は落としても下に引っ張って救出できます。
こっちのが気が楽です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フィルター交換(内気循環)

難易度: ★★

エアコンガスチャージ

難易度:

エアコンドレンホース延長

難易度:

フィルター交換(外気導入口)

難易度:

エアコンフィルター S-ND5/S-NDP 取付

難易度:

20250706エアコン効かない?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 窓の上下でウェザストリップ鳴き、メーカー対策あり! https://minkara.carview.co.jp/userid/615186/car/3285399/8312541/note.aspx
何シテル?   07/27 16:14
大学院の機械科卒、近畿某所の建設機械メーカーにて油圧ショベルの開発設計をしています。 免許は大型一種、けん引一種、中型二種 「中二で運転できる中型車はなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)] マツコネのオープニングムービーをいじる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 02:31:41
berumiya 990S lab製 IPS液晶ベゼル導入① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:35:03
ND5RC ヘッドライト殻割り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 16:50:12

愛車一覧

マツダ ロードスター 英国風990S (マツダ ロードスター)
『英国風990S』整備手帳公開中! 私の記事は勝手リンクOK。 "マネして出来た" " ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H8年式アルトワークス RS/Z FF 5MT HA21S-181452 いわゆる1型後 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初の新車です。 モデルイヤー2012 車台番号 WVWZZZ6RZCUxxxxxx ノー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H8年式アルトワークス RS/Z FF 5MT HA21S-181840 いわゆる1型後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation