• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風/Mの"ARISTO" [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2014年8月15日

ブローバイガス取出し位置変更(実験)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前にブログで書いたブローバイガスの取出しを変えてみようというお話です
純正は排気側からのみ取出しで、吸気側と排気側はホースで繋がっています
逆にPCVは吸気側のみなので、排気側はこのホースを経由して取り出しています

2JZのブローバイガスの量がどれくらいかはわかってもいないのですが、純正の取出し口は1か所のみでその大きさも10ミリしかありませんから、吸い出し切れてるのかなぁなんて思ってました
実はトヨタのエンジンは排気量にかかわらず10ミリぐらいが多いみたいですね
どのエンジンも同じくらいしかガスが出ないということなんですかねぇ(笑)

RB26などは元々ガスが多めという話で、吸気側と排気側を別々のルートでガスを抜いてたりします
なら2JZでやるとどうなるのか!
実験です(笑)

純正穴を塞いで別ルートで繋げてみました
2
こちらは今までの配管
本来は排気側カバーからタービン手前へとホースが繋がっているのですが、ウチのはその間にブローバイサブタンクが取り付けてあるので、ホースは一旦バッテリーの裏側まで行って戻ってきます
3
ヘッドカバーからブローバイサブタンクへと繋がるホースをT字分岐を使ってヘッドカバーへと直接繋げてみました
ここは元々太い方のホースが繋がってた場所です
これで吸気側のガスは排気側を経由せず直接抜けるようになります
4
T字分岐にはプラスチック製のものを使用したのですが、これの内径が意外に細いです
そこがちょっと残念ですね
金属製の分岐が見つかったら交換したいと思います

また12ミリのホースを2つ合わせた後も12ミリなので、それなりにガス量があるなら細すぎるかもしれません
出口側はもう一回り太いホースにしたいところです


アクセルオフ時の空気の流れを考えると、PCVとホースの繋がってる位置が近すぎるので、排気側のガスがちゃんと抜けるかちょっと心配です
排気側と吸気側を繋ぐ細いほうのホースは繋がっているので、なんとかなるかなぁとは思っていますが、そのあたりは観察して判断したいと思います


もしこれが効果を発揮するとしたら、高負荷で高ブースト時だと思うので、車がいなくなる時間帯になったら試走に出かけたいと思います
街中では何もわかりませんでしたー
5
元々ホースが繋がっていたノズルにはキャップを被せておきました
6
それにしてもいい天気でした
とはいえ8月も後半
夏の終わりも近いですねー



実験結果は数ヶ月後にレポートしたいと思います(^_^;)
7
※追記



カバーを外した状態で乗ってると、せっかく交換したばかりのVVTiプーリーに錆が目立ってきました
直接プーリーに水がかかることはないと思いますが、湿気で錆びてしまったんですかね
8
このまま茶色くなってしまうのは残念なので、家にあった予備のカバーの真ん中を切り取って装着しました
最終的にどうするか決めたら、それに合わせた形でカバーを作りたいと思います

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

ARISTO 整備備忘録 207 (リアディスクローター塗装・DIY)

難易度:

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月15日 20:39
2j意外と、ブローバイ多いですよ!サーキットでオイルゲージが抜ける程ですから。
コメントへの返答
2014年8月15日 21:39
おー、そんなにですか(゜-゜)
フルブーストを続けると内圧も上がっちゃうんですかね

クランクケース側からはブローバイサブタンクで抜いてますので、これで更に抜けそうですね
ただ抜けば抜くほどいいのか、適度に抜くのがいいのかが分かってません(^_^;)

プロフィール

「天気がいいのでご近所ですが、久しぶりにひっぱり出しました😊」
何シテル?   06/15 10:57
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ステアリングでももっと快適に♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 11:50:38
[スズキ ハスラー]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 11:47:44
ルームミラー位置上げ 加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 12:40:28

愛車一覧

BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
MTからDCTへ乗り換えることになりました 合わせてコンペに変更です 地元ディーラー ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation