• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやじゃわのブログ一覧

2010年11月03日 イイね!

IC-R6買ったのにあまり使わず未だにDJ-X3S・・・

IC-R6買ったのにあまり使わず未だにDJ-X3S・・・今年から電車通勤になったこともあって、本格的に聞き鉄が出来るな!と思っていたところ、ちょうど良いタイミングでIC-R6が発売。地元の無線機屋のムラキ無線で購入し、以来ちょこちょこいじったりしてるのですが、困ったことにアルインコの微妙に変ちくりんな操作に慣れてしまっているためかこの、正統王道派の受信機のアイコムの操作になかなか慣れず、結局は未だにボロボロのDJ-X3Sを通勤に使用しています。たまにR6使うと、スキャンとサーチのスピードの速さに驚くので、そろそろ本格的に交代せねばと思っているのですが。


朝の通勤時は相変わらずDAHONで、「地元俺様バンク」をスキャンしながら浜松駅へ。新幹線に乗ったら、新幹線のFM放送でまったりNHK第一を。静岡に着いたらそこから再びDAHONですが、受信機の「静岡バンク」をスキャンしながら。ちょうど8時40分から消防の定時通話がはじまるのでそれを聞きながらです。雨の日は静鉄バスで通勤しますが、静鉄ジャストラインのバス無線を。静鉄バスは普段から交信が多いようですが、雨だとバスが遅延しまくるのでさらに活発となります。


帰りは静岡から乗った新幹線をわざわざ掛川で降りて、掛川-天竜川を在来線で。乗り継ぎの時間にもよるのですが、実はこのほうが早く自宅に着いたりするから不思議です。ネットで調べてもいいのですが、こういうのは雰囲気が大事だ!ということで最近は普段から時刻表を持ち歩くようになってしまいました。もちろんJRの無線も聞きますが。静鉄指令の松下さんのしゃべり方が渋くてちょっとファンです。なので、自分が主に聞くのは、消防・救急・JR・バス辺りがメイン。10月に浜松基地の航空際があってBGMとして、エアバンドも聞きましたが、普段聞きなれてないので、英語でしゃべられても何がなんだか分かりませんでした。こないだの日曜は天皇賞の馬券を買いに中京競馬場へ出かけていましたが、バーアンテナが内臓なのでAM放送の競馬中継を聞くという使い方も出来ました。 ブエナビスタ、JC-有馬の王道路線を行くなら、馬券的に外すならここだと踏みましたが甘かったですね。んまー、強かったです。 自分は短距離路線、牝馬路線は興味ないので古馬の王道路線しかやらないのですが、毎週のようにG1やってんのね。そして競輪も毎週のように記念が。今週は函館で記念だったかな。けど多分、競輪場には行かないで静岡の繁華街で大道芸ワールドカップを見ていることになりそうです。


で、写真は106のドリンクホルダーに鎮座するDJ-X3S。アンテナはマグネット基台でお手軽に窓からルーフへ出してあります。受信機の後ろはレー探、セスルターのアシュラ。今年の春先に買ったやつ。今車まで見に行って確認するのが面倒なので、えっと一体型だからこれのAR-920ATになるのかな?これが衛星を測位するのにやたら時間がかかって時には20分くらいかかる、非常に使えないレー探。それと、レー探の電源を入れると受信機のほうの感度に干渉してしまうので、最近はただの飾りになっています。カーナビのほうは普通にエンジンかけた途端衛星測位しているのにこのセルスターの衛星測位の遅さと言ったら驚異的。近場だと、下手したら衛星を捕捉する前に目的地に着いてしまうんじゃないか?意味ないじゃないかよ!ちらっとアマゾンのカスタマーレビュー見たら、衛星の捕捉について同じようなこと書いてありましたね。読んでないですが、2ちゃんでも酷評されてんのかな?。ま、飛んで来るレーダーを捕まえる分には関係ないですが。GPS機能の使えなさは設置場所の問題かもしれないです。ま、そんな自分の評価が誰かの役に立てれば嬉しいので一応書いておきます。 ここに来て初めてみんカラっぽい使い方が出来ました。


ちなみに、このレー探もしゃべるアナウンス付なので、カーナビも受信機も同時に作動させると、車内が非常にうるさい、怪しい車となります。このオートバックスで数百円で買ったドリンクホルダーは、アシュラと違って非常に使える!何しろDJ-X3Sをホールドするのにちょうど良い大きさ。個人的にヒットでした。
Posted at 2010/11/03 23:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無線 | 日記

プロフィール

「昔、紀勢本線で津行った! そんなツイッターに疲れたなう・・・!」
何シテル?   12/23 11:12
普通のサラリーマンなので平日は急がしいッス。基本的に土日更新で。多分、自転車のことメインに、どうでもいいことを全世界に向けて発信。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

KEIRIN.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/15 22:53:22
 
サイクルベース名無し 
カテゴリ:いつも参考にしています
2011/01/15 22:50:48
 
masciclismo 
カテゴリ:業界のニュースはここで
2011/01/15 22:44:48
 

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
プジョー106 (2009~) アルファ145から乗り換えるにあたって、これしか思いつ ...
その他 その他 その他 その他
DAHON mu UNO (2010~) 通勤号。2010より転勤のため、浜松から静岡 ...
その他 その他 その他 その他
ライトスピード タスカニー(2010~)  3台目ロード。まだ組んでななくて、部屋のオブ ...
その他 その他 その他 その他
INTERMAX ZEST (2008~) 2台目ロード。地デジ対応のテレビを買おうと ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation