• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HRB731の愛車 [ホンダ バモスホビオ]

整備手帳

作業日:2010年3月29日

シートカバーについて…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まず始めにヘッドレストですが、そのまま取り付けるのでは無く、僕の場合は純正の生地を剥がしてから取り付けました。

純正の生地の上からでも良かったけど、縫い目に負荷がかかって切れそうだったんで…

ということで純正の裏側にあるカギ状のプラスチックの所を外します。
2
次に、剥がしていくのですが、さすがに純正なだけあってか口の所がかなり狭く破れそうですが、ゆっくり、慎重に剥がしていきます。
3
剥がした状態です。
ここで剥がしたヘッドレストに何か加工しても面白いと思いますv(^o^)

今回はそのまま取り付けます☆
4
取り付けしました。
この時、裏側の所の生地が少し余ります。
なので、耳?の部分に両面テープを貼り、少し引っ張りながら中に入れます。
カギ状の部分も緩いので、平らなプラスチックの方を2回ほど内側に折りカギ状の所にはめ込みます。
(途中の写真撮り忘れました……)
5
その他、背もたれや座面は取説のとうりに取り付けます。
6
リアひじ掛けのドリンクホルダーの所も手を入れてます。
ここは、ホルダーを外し、生地の縫い目の部分を切り、中に入れてホルダーを取り付けしました(^-^)v
7
いちばん苦労したのは、コンビニフックの所。
穴が開いていてシートの裏地が見えてるのがイヤで加工。
ここはまず、フックを外して、シートカバーの縫い目の糸をほどき、生地を少しでも大きくしてから周辺をドライヤーで温めながら生地を伸ばし、中に入れるようにしてフックを取り付け。
けっこう生地がピッタリサイズなのでうまく中に入らず何度もトライし、やっとこ出来た所です(>_<)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

緑号のRECAROをホビオへ

難易度:

エンジンオイル交換:158,559km

難易度:

LEDアンビエントライト

難易度:

キーヘッドカバー交換

難易度:

ステッカー諸々貼り付け

難易度:

チルトに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うちの31について http://cvw.jp/b/617027/39750603/
何シテル?   05/10 07:42
はじめまして♪♪ スカイラインでドリフトしてます。(たまに??笑) 10年振りに走って突っ込まれましたが・・・一応、復活組です。 現役の時は、筑○山のFラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
1989 Nissan skyline HR31 Engine: RB20E→RB2 ...
日産 プレーリー Axxess (日産 プレーリー)
縁あって、US仕様のプレーリーを新たに仲間に入れました! 希少車の為、まず被らないです。 ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
初めての新車 やっぱ軽バンは使い勝手がいいわ〜
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
見つけた‼︎ 唯一の写真。 セルボ クラシックです。 ダウンサスにMOONのホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation