• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月12日

インパネ交換 その1

インパネ交換 その1 エランは昨日から不動車なので、今日はステップワゴンでお宮へ。
野菜を買って早めに帰り、エランのインパネ交換作業に取り掛かりました。

まずは取り外し。
いきなり外すと配線が後で絶対にわからなくなるので、書類用のインデックスシールに接続先をメモして貼り付けておきます。



インパネが外れました。



まさに不動車といった感じ。

それにしても配線がぐちゃぐちゃ・・・

これを見てやる気が萎えたので今日はここまで。
続きはまた来週。
(夏休み無いんです。)



PS. 今日のトマトはなかなかでした。(先々週のと同じ生産者)
   やっぱり作る人でかなり違いますね。
   買ったのはこの人のトマトです。
ブログ一覧 | Elan | 日記
Posted at 2012/08/12 19:52:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TM NETWORK/CASTLE ...
Kenonesさん

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

箱根で一泊♨️
アコさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2012年8月12日 21:23
おお!!

すごい。配線先記録しとかないと

本当に大変な感じですね。

来週はその方のトマトを買いにいきたいです。
コメントへの返答
2012年8月13日 21:19
思った通り、すごいことになっていました。
シールが剥がれたりしたら、完全にOUTです。

来週は作業にかかりっきりになりそうなので、たぶん行けません・・・
2012年8月12日 21:43
うわあっ!見なかった事に~!
カラフルで・・・綺麗ですね☆
コメントへの返答
2012年8月13日 21:37
このままパネル付けちゃおうかなぁ

でもそうすると綺麗な火花を見ることになりそう・・・

2012年8月12日 23:25
焼きそばが食べたくなった(爆
私は、小野s(トマト)でした。 今度、買ってみます。
コメントへの返答
2012年8月13日 21:42
どんなソースだと、こんな焼きそばが出来るんでしょうねぇ。

出来ても食欲わきません・・・
2012年8月12日 23:29
あ〜見ちゃった…。
見たからにはやるのでしょう?
コメントへの返答
2012年8月13日 21:50
とりあえず、外側の黒いテープは全部剥いてみます。

あとはその状態で・・・
2012年8月13日 21:41
すごい事になってますね〜(^▽^;)

私のもパネル外せばたぶんこんな感じ(笑)
シンプルなクルマのはずなんですが・・・メーターやスイッチごとに配線が1本あるんでこんなんなっちゃうんでしょうね。何本か繋がってない線が混じっててもわからないですよね(爆)
コメントへの返答
2012年8月13日 21:57
オリジナルとスイッチ類の配置が違うパネルが付いていたので、さらにぐちゃぐちゃになったんでしょうね。

使われていない配線が何本もありましたよ。
中には銅線が剥きだしのも・・・

プロフィール

「クラッチマスターシリンダーの修理完了」
何シテル?   04/19 18:25
自分と同じ年齢のクルマに乗っています。 歳をとってもこのクルマのように軽快に、しなやかに生きていけたら最高です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022河津桜下見リハビリツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 16:33:23
ドラレコ動画の編集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 00:12:54

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
Dパワーパッケージ、7人乗り。 デリカには珍しいアイガーグレーメタリックの単色で、岩石み ...
ロータス エラン ロータス エラン
休日のメインです。 「スポーツ」しても、ゆったり流しても、本当に気持ちのイイ車です。
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
唯一無二の油冷1401cc。 トルクの塊みたいなエンジンです。 国内仕様はマイルドな出力 ...
カワサキ KX100 カワサキ KX100
2006年式KX100です。 モトクロッサーですが、アメリカから逆輸入して合法的にナンバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation