• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Niwasakiのブログ一覧

2015年08月02日 イイね!

久しぶりの山中湖

途中の道の駅 去年と全く同じタイミング。 写真の使い回しじゃありません。 そしてお約束のショット。 ほぼオリジナルに戻ったサスペンションですが、フロントもよく動くようになって満足いくフィーリングでした。 タイヤを上から押さえつけているような感覚で、そのせいでグリップ感が掴みやすく、立ち ...
続きを読む
Posted at 2015/08/02 22:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Elan | 日記
2015年08月01日 イイね!

サスペンションいじり再び その⑥

リヤのオリジナルスプリング化は終わったので、今日はフロントのショックユニットをオリジナルのものに換装。 左が外したダンパーユニット。 SPAXのダンパー+130ポンドのスプリング。 右がオリジナルのアームストロング製でスプリングは75ポンド。 換装後。 リヤの68ポンドのスプリングとの組 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/01 18:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Elan | 日記
2015年07月19日 イイね!

エランは車検中です

エランは車検で預けてあるので、今日は町田の「武相荘」で開催の骨董市へお出かけ。 この「武相荘」はあの白洲次郎の自宅だった建物で、今は記念館になっています。 今日はクルマ趣味とは無関係な日になるはずだったんですが、敷地内のガレージ(というより納屋)には メーカー名も聞いたことがないクルマが ...
続きを読む
Posted at 2015/07/19 17:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年07月12日 イイね!

試走

リアのスプリングだけをオリジナルに戻した状態で試走してきました。 フロントのスプリングの半分程度のレートというアンバランスな状態なんですが、なかなかイイ感じでした。 リアタイヤを太いものに履き替えたような感じです。 クリッピングでグッと踏ん張ったところでの安定感に幅があって、そこからラフにアク ...
続きを読む
Posted at 2015/07/12 17:39:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | Elan | 日記
2015年07月11日 イイね!

サスペンションいじり再び その⑤

久しぶりに天気のいい休日です! やっと次の作業に取り掛かれます。 完成したロワシートをクルマに組み付けます。 (奥は買ったアッパーシート。) 大きなナットはスプリングエンドが当たるストッパー。 無くてもいいのかもしれませんが、オリジナルもスプリングが回転しないようになっているみたいなので。 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/11 19:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Elan | 日記
2015年06月28日 イイね!

サスペンションいじり再び その④

スプリングの作動長を確保しようとして、取り付け長(0G)を長くすると車高が落ちすぎる。 これが前回までの問題点でしたが、その後の経過です。 これを解決するために、サスペンションのマウントとフレームの間にスペーサーを入れようと考えました。 ここで車高を稼げばすべて解決のハズ。 センターの穴 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/28 18:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Elan | 日記
2015年06月05日 イイね!

LED電球の比較

クルマには関係ありませんけど。 1年ちょっと前に、リビングの照明を白熱電球からLED電球に交換しました。 メーカー不明、型式:bd−0517cというやつに。 照射角が広いということが決め手だったんですが、長寿命が売りのハズのLEDなのに、半年後に3個のうちの1個がチラつくようになりました。 保証 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/05 21:29:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2015年06月02日 イイね!

ディスクグラインダースタンド

充分使えそうだけど、思ってたよりちょっと華奢かな。 ちなみにリョービ製ではありません。
続きを読む
Posted at 2015/06/02 21:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2015年06月01日 イイね!

サスペンションいじり再び その③

リヤのスプリングのみを交換した状態で、土曜日に試走しました。 全体が線間密着するようなことはありませんでしたが、ストロークの最後の方を使っているのか、奥の方でグッと硬くなるようでしなやかさに欠ける感じでした。 また、車高もかなり下がってしまいました。 車高調は付いているのですが、ネジ式なので ...
続きを読む
Posted at 2015/06/01 20:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Elan | 日記
2015年05月23日 イイね!

サスペンションいじり再び その①

6年前にエランを手に入れた時はフロントのスプリングが短くて、車高が低い状態でした。 ダンパーには車高調整機能がついているのですが、調整範囲を越えていたのでスプリングを交換。 リヤは車高調で上げてフロントに合わせました。 これが5年前のこと。 次に気になったのが前後のスプリングの硬さのバランス。 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/23 22:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Elan | 日記

プロフィール

「クラッチマスターシリンダーの修理完了」
何シテル?   04/19 18:25
自分と同じ年齢のクルマに乗っています。 歳をとってもこのクルマのように軽快に、しなやかに生きていけたら最高です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2022河津桜下見リハビリツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 16:33:23
ドラレコ動画の編集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 00:12:54

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
Dパワーパッケージ、7人乗り。 デリカには珍しいアイガーグレーメタリックの単色で、岩石み ...
ロータス エラン ロータス エラン
休日のメインです。 「スポーツ」しても、ゆったり流しても、本当に気持ちのイイ車です。
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
唯一無二の油冷1401cc。 トルクの塊みたいなエンジンです。 国内仕様はマイルドな出力 ...
カワサキ KX100 カワサキ KX100
2006年式KX100です。 モトクロッサーですが、アメリカから逆輸入して合法的にナンバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation