• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Niwasakiのブログ一覧

2021年07月15日 イイね!

7回目の車検

今回もAガレージへ。



梅雨も明けたことだし、戻って来るのが楽しみ~!
Posted at 2021/07/16 21:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Elan | 日記
2021年02月14日 イイね!

今日は暖かいという予報だったので

夜明けと同時に出発。

早朝はオープンだとやっぱり寒かった。


到着。

霧で富士山はまったく見えず。


少し待っていたら

頭をのぞかせてくれました。
Posted at 2021/02/14 18:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Elan | 日記
2020年10月03日 イイね!

長期出張前のドライブ

しばらく乗れなくなりそうなので、2ヶ月ぶりにエランで出動。



上りで追いついたミキサー車に引っ掛からないように、頂上で待機中。





今日はここまで。





最後はいつもの駐車場。


帰宅後は、フレーム周りと金属パーツに防錆剤を軽く吹いておしまい。
もしかしたらこのまま冬眠?
Posted at 2020/10/03 14:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Elan | 日記
2020年08月07日 イイね!

今日も暑くなりそうなので

AM4:40
近所の畑の中の道路で暖機中。

思ったより暗かった。
暦のうえではもう立秋でしたね。
最近の昼間の暑さには秋のかけらも感じませんけど。

道志みちは平日の早朝だけあって、前走車も少なくほぼクリア。
エランを久しぶりに走らせると、ハンドリングの良さをあらためて実感します。
柔らかな足回りで大きくロールしながら、タイヤを路面にグーッと押しつけてしっかりと掴んでいるような感覚で、思った通りのラインをきれいにトレースしてくれます。
私が良くやるライン取りは速く走るためのラインではなく、道路の曲がりに合わせて車線の真ん中を外さないように、入口から出口まで修正舵なしで抜けるというもの。
車線いっぱいを使って速いラインを走るより難しくて面白いんです。
コーナリングしている時間は長くなりますが、大きなロールに身をゆだねながら感じる横Gがとっても気持ちよく、一つ一つのコーナーを長く楽しんでいたい気持ちになります。


AM5:50

いつもの場所で。

湖の東側はまだこんな感じ。


富士山の真上には月がかかっていました。


帰りも同じルートでしたが、木洩れ日が光のシャワーのように降り注ぐ涼しい空気の中を快適に走り抜け、ゲートが開く前の鳥Pに立ち寄って8時ごろに帰宅しました。

エランにカバーを掛ける前に、車庫のリフォーム完成記念に1枚。


借りている駐車場に置かれたデリカだけ仲間外れ・・・。


Posted at 2020/08/07 11:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Elan | 日記
2020年06月09日 イイね!

梅雨入り前の早朝散歩

もうすぐ梅雨入りするそうなので2ヶ月半ぶりに出動。

道の駅



川のせせらぎが心地いい。


そしてここ

K64の通行止めが解除されているのを知らず、遠回りしてしまいました。

県境は越えちゃったけど、平日の早朝なので2m以内の接触は誰ともありませんでしたよ。念のため。
Posted at 2020/06/09 09:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Elan | 日記

プロフィール

「クラッチマスターシリンダーの修理完了」
何シテル?   04/19 18:25
自分と同じ年齢のクルマに乗っています。 歳をとってもこのクルマのように軽快に、しなやかに生きていけたら最高です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2022河津桜下見リハビリツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 16:33:23
ドラレコ動画の編集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 00:12:54

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
Dパワーパッケージ、7人乗り。 デリカには珍しいアイガーグレーメタリックの単色で、岩石み ...
ロータス エラン ロータス エラン
休日のメインです。 「スポーツ」しても、ゆったり流しても、本当に気持ちのイイ車です。
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
唯一無二の油冷1401cc。 トルクの塊みたいなエンジンです。 国内仕様はマイルドな出力 ...
カワサキ KX100 カワサキ KX100
2006年式KX100です。 モトクロッサーですが、アメリカから逆輸入して合法的にナンバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation