• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Niwasakiのブログ一覧

2016年08月05日 イイね!

真夏なのにオーバークール対策

出張中は休みがあまり取れなかったため、今日は代休です。

夏でも早朝だと水温があまり上がらず、サーモスタットが開いた時の温度変化も大きすぎるため、ラジエーターにカバーを付けることにしました。

まずは、ほとんど使ったことがなかった電動ファンを撤去。


電動ファンがついていた4ヶ所のステーを利用します。


ステーにアルミのバーをネジ留めするんですが、

開ける穴の位置決めが難しいんです。
ラジエーターとの隙間が少ししかなく、すでに穴が開いているステー側から位置決めのマーキングをすることができません。


こういう時は、パッキンを自分で切り出す時に良く使う手の応用で

穴を開ける側にマスキングテープを適当な厚さに重ね貼りして、


穴が開いている側に朱肉を塗り付けて

位置を合わせたらベタっと一気に押し付けます。

中心にポンチでマーキングすればOK。

穴を開けたらザクリを入れます。

上からアルミの板を張るので、突起ができないように皿ネジを使うためです。

アルミのフラットバーを仮付けした状態。


次にアルミの板を切り出しました。
カバーする面積の調整ができるように分割式です。

フラットバーに板を取り付けるための加工をして部材の製作は完了。

ラジエーターに取り付けました。

これは1枚だけの状態。
ラジエーターの下の方の水が最初にエンジンに入るので、その部分を冷やさないように下の板がメインになります。

工具なしで簡単に取り付け・取り外しができるように蝶ボルトを使いました。
裏にナットは使えないので(板を付けると手が入りません)、フラットバーにはタップでネジ穴が切ってあります。

2枚付けたところ。


これだと日中はオーバーヒートしそうですが、とりあえず一度この状態で試走してみます。

それにしても、今日は暑かったですね~。
水分補給は心がけていたんですが、作業中に頭が痛くなってきました・・・
Posted at 2016/08/05 20:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Elan | 日記

プロフィール

「クラッチマスターシリンダーの修理完了」
何シテル?   04/19 18:25
自分と同じ年齢のクルマに乗っています。 歳をとってもこのクルマのように軽快に、しなやかに生きていけたら最高です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1234 5 6
7891011 1213
1415 16171819 20
2122 2324 252627
28293031   

リンク・クリップ

2022河津桜下見リハビリツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 16:33:23
ドラレコ動画の編集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 00:12:54

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
Dパワーパッケージ、7人乗り。 デリカには珍しいアイガーグレーメタリックの単色で、岩石み ...
ロータス エラン ロータス エラン
休日のメインです。 「スポーツ」しても、ゆったり流しても、本当に気持ちのイイ車です。
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
唯一無二の油冷1401cc。 トルクの塊みたいなエンジンです。 国内仕様はマイルドな出力 ...
カワサキ KX100 カワサキ KX100
2006年式KX100です。 モトクロッサーですが、アメリカから逆輸入して合法的にナンバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation