• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Niwasakiのブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

今度はバイクが

エランの電気系はまだ手付かずのままなのに、今度はバイクの電装が・・・

以前にバッテリー上がりのブログを書いたけど、先週乗ろうとしたときにもまたバッテリーが上がってました。
積んでいたのは新品のバッテリー。
こんなに早く上がってしまうなんて、バイクの側に問題があるはず。

バッテリー上がりの問題が起きる前に、油温計とETCとシガーソケットを増設していたので、そのうちのどれかが原因ではないかと考えてキーをOFFにした状態での暗電流をチェックしたのだけど、電流値は規定の範囲内。

そうなると原因は発電系でしょう。
充電したバッテリーを積んでエンジンをかけ、少し回転を上げても端子電圧はほぼ変化無し。
走行してもバッテリーが充電されていないことが確定したので、次はジェネレーターかレギュレータレクチファイア(長いので以下レギュレーター)のどちらに問題があるのか究明しなくては。
レギュレーターであれば簡単なんだけどなぁ、と思いながらテスターのダイオードモードで端子間の電圧を測った結果、

すべて規定値に収まってました。
ということはやっぱりジェネレーターか!?

次にジェネレーターのカプラーで、3端子間の抵抗を測ってみたところ、これもすべてが規定値(0.2〜1.0Ω)内でした。

各端子とアースの絶縁も問題なし。

次はエンジンが回っている時の電圧の測定。
カプラーの端子間で5000回転でAC60V以上出ていれば正常だけど、自宅では近所迷惑になるのでそこまで回せません。
そんなに回さなくても異状は確認できるのではないかと思い、やってみた結果はアイドリングで約20V、少し回転を上げるとそれに応じて電圧も上がることを確認。
ジェネレーターは生きているみたいだけど、5000回転まで回さないと正しくチェックできないので、迷惑にならない近くの山へ移動し、万が一セルが回らなくなっても帰って来られるように長い坂道の上で停車。
ここで5000回転まで回したところ、どの端子間でも電圧60Vを余裕で超えていました。
ということはジェネレーターは正常。

原因はレギュレーターだな!と確信して家に向けて走り出した時にふと思い出したのが、この油温計のサブ機能。

ボタンの下にVOLと書いてある通り、油温の他に電圧も走行中に確認できるんですがその機能があることをすっかり忘れていました。
たまにでも確認しておけば、バッテリーではなくてバイク側に問題があったことがもっと早く分かり、出先でセル不動なんてことにもならずに済んだはず・・・
Posted at 2017/10/09 12:47:24 | コメント(0) | バイク | 日記

プロフィール

「クラッチマスターシリンダーの修理完了」
何シテル?   04/19 18:25
自分と同じ年齢のクルマに乗っています。 歳をとってもこのクルマのように軽快に、しなやかに生きていけたら最高です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

2022河津桜下見リハビリツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 16:33:23
ドラレコ動画の編集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 00:12:54

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
Dパワーパッケージ、7人乗り。 デリカには珍しいアイガーグレーメタリックの単色で、岩石み ...
ロータス エラン ロータス エラン
休日のメインです。 「スポーツ」しても、ゆったり流しても、本当に気持ちのイイ車です。
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
唯一無二の油冷1401cc。 トルクの塊みたいなエンジンです。 国内仕様はマイルドな出力 ...
カワサキ KX100 カワサキ KX100
2006年式KX100です。 モトクロッサーですが、アメリカから逆輸入して合法的にナンバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation