• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Niwasakiのブログ一覧

2020年04月23日 イイね!

バッテリー カットオフスイッチ

ひさしぶりのエランねたです。

以前バッテリーを大きなサイズに換装したときから、レイアウトの関係でこんな風についていたカットオフスイッチ。


このタイプです。


使っているうちに樹脂部品が変形して接触・絶縁が不安定になってきたので、ずっと前に買ってあったアーシング用ターミナル ( 配線がごちゃごちゃになっていたエンジンルーム内をすっきりさせるために買ったけど、別の方法を取ったので使わずじまいになっていたもの)をがらくた箱から掘り出し、カットオフスイッチのダイヤル部分だけを再利用して、こんな具合に使ってました。


接続は確実にできるのでしばらくこの状態で使っていたのですが、繋いだり外したりが面倒なので、レース車両用のキルスイッチを使うことにしました。


レース車両ではボディーからキー部分が飛び出したりしていてカッコイイんですが、ボディに穴を開ける勇気はないので、スイッチとアーシングターミナルを合体させることに。


アーシングターミナルの穴が小さくてスイッチの端子ボルトが入らないので、ドリルで穴を広げてから合体。

完成形はこんな感じ。


簡単・確実にON-OFFできるようになりました。

実は、スイッチの端子にはバッテリー側からもケーブルを引いてくる予定だったんですが、アーシングターミナルと合体させた方が簡単でスッキリすることに気がつき、こうなりました。

その結果、このためだけに買ったのに使い途がなくなったでっかい電工ペンチと端子・・・。

アーシングターミナルみたいにいつか使う日がくるんでしょうか???

それにしてもこのバッテリー、2012年から8年以上使っていることがこの記事の最初の写真から判明しました。
乗らない時にはスイッチを切って、たまに乗る時にはエンジンをしっかり回せば、長持ちするものなんですね~。


Posted at 2020/04/23 16:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Elan | 日記

プロフィール

「クラッチマスターシリンダーの修理完了」
何シテル?   04/19 18:25
自分と同じ年齢のクルマに乗っています。 歳をとってもこのクルマのように軽快に、しなやかに生きていけたら最高です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
567891011
12131415 161718
19202122 232425
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

2022河津桜下見リハビリツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 16:33:23
ドラレコ動画の編集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 00:12:54

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
Dパワーパッケージ、7人乗り。 デリカには珍しいアイガーグレーメタリックの単色で、岩石み ...
ロータス エラン ロータス エラン
休日のメインです。 「スポーツ」しても、ゆったり流しても、本当に気持ちのイイ車です。
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
唯一無二の油冷1401cc。 トルクの塊みたいなエンジンです。 国内仕様はマイルドな出力 ...
カワサキ KX100 カワサキ KX100
2006年式KX100です。 モトクロッサーですが、アメリカから逆輸入して合法的にナンバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation