• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Niwasakiのブログ一覧

2020年04月27日 イイね!

デリカにサイドカメラ

デリカは車高・ボディ形状・着座位置の関係で、直前にあるものが見えにくく不安に思うことがあります。
とくに狭い交差点や駐車場出入口の左側にある低目のガードポールは、近づくとすぐに見えなくなり、左折する際に右方向から来るクルマや歩行者に注意していると気づかずに巻き込んでしまいそうになります。(ヨメは実際にやらかしましたが。)
標準装備のサイドアンダーミラーは小さくてタイヤのすぐ脇しか映らないので、左折する速度でゆっくり進んでいても、気づいた時には間に合いません。(折りたたんだ状態だと前の方は見えるようになりますが、左方向は映る範囲が狭いまま。)

デリカにはサイドミラーの下面にオプションのカメラを取り付けるためのドームのような膨らみがあるんですが、そこにカメラを付けた時の見え方をネットで調べたところ、下はよく見えても前の方が映る範囲がやはり狭いようでした。
カメラの取り付け向きを調節すれば、もう少しは前が見えるようになるかもしれませんが、それでも視界が不足しそう。

何かいいものがないか調べたところ、アルパインにこんな製品がありました。

これならカメラが前を向いているので、前方視界も期待できると思ったのですがが、うちのデリカに付いているのはKENWOODのナビで、既にKENWOODのバックカメラが接続されているので他社製のカメラを追加で接続するのは難しそう。(ナビにはRCA入力端子もなし。)
それならサイドカメラ専用のモニターを別に買えばいいし、それをAピラー付近に設置した方が見やすそうだな、と思ったのですが、このカメラのサンプル画像はこんな感じでした。


やっぱり前方向の視界が足りないかなぁ。
価格もカメラだけで3万円ぐらいするので、視界に満足できなかったらちょっとショックです。

次に見つけたのがデータシステム社の車種別サイドカメラキット。サンプル画像では前方視界も十分そうでした。


価格もアルパインに比べれば安いし、もうこれに決定だ!と思ったのもつかの間、ラインナップにデリカ用がないじゃん・・・ 
っていうか三菱用が一つもなし。国内乗用車メーカーで、一覧にメーカー名が無いのは三菱だけ。(あ、ミツオカもだ 。)
『取り付けたいけど適合していない!そのようなお客様からのご要望メールお待ちしております。できるだけご要望にお答えできるよう、検討させていただきます。』
とはあるけれど、そんなに待ってられません!

そんな時に見つけたのがコレ。

Amazonで見つけた「OBEST 5インチLCDモニター サイドカメラ 〜 」
レンズ部分が可動式で、レビューに貼られた写真を見ると前方視界は十分だし、総合的な評価もまあまあ。
それになんといってもモニターが付いて4,599円(笑)
これならダメでも諦めがつきます。

まだ届いていませんが、「Stay Home週間」でヒマなので、装着したらブログにアップする予定です。
Posted at 2020/04/27 16:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | DELICA D:5 | 日記

プロフィール

「クラッチマスターシリンダーの修理完了」
何シテル?   04/19 18:25
自分と同じ年齢のクルマに乗っています。 歳をとってもこのクルマのように軽快に、しなやかに生きていけたら最高です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
567891011
12131415 161718
19202122 232425
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

2022河津桜下見リハビリツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 16:33:23
ドラレコ動画の編集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 00:12:54

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
Dパワーパッケージ、7人乗り。 デリカには珍しいアイガーグレーメタリックの単色で、岩石み ...
ロータス エラン ロータス エラン
休日のメインです。 「スポーツ」しても、ゆったり流しても、本当に気持ちのイイ車です。
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
唯一無二の油冷1401cc。 トルクの塊みたいなエンジンです。 国内仕様はマイルドな出力 ...
カワサキ KX100 カワサキ KX100
2006年式KX100です。 モトクロッサーですが、アメリカから逆輸入して合法的にナンバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation