• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Niwasakiのブログ一覧

2020年05月14日 イイね!

サイドカメラのスイッチ(その2)

後付けサイドカメラの電源スイッチに純正のカメラ切り替えスイッチを使おうとしたけど、そのままじゃ使えないという問題。

モメンタリースイッチをオルタネイトスイッチとして使うには別に回路を組まないといけないのだけど、私にはハードルが高さそうなのは前回書いた通り。
純正スイッチではなく別のオルタネイト式スイッチを使えば簡単なんだけど、見栄えが悪くなりそうなのが難点です。

純正スイッチをオルタネイト型に改造できればベストなので、何とかならないか分解してみました。


ボタンが押されると動く、接点が乗った部品を取り出しました。


ボタンを外しました。


ボタンを押して動く部分にロック機構になるような物があればオルタネイト式になるんですが、それらしい物は見当たらず。

しかし、スイッチの内部は思っていたよりスカスカです。
この空間を活かせないか、ノギスであちこちの寸法を測り、それを元にネットで探しまくってやっと見つけたのがこれ。

ミヤマ DS435 という小型のオルタネイト式プッシュスイッチ。

これを


組み込みました。
これはOFFの状態です。


ONの状態。

もちろんポン付けできるわけはないので、純正スイッチのケースをあちこち削ったり切ったりして調整しながら取り付けました。
純正スイッチのケースの蓋側に付く基板と当たらないように、DS435のツバの部分も少し削ってあります。
尚、純正スイッチのケースは内部が左右対称なので、DS435はどちらに組み込んでも構いません。
純正スイッチの接点は不要になります。
スプリングはタッチが重く感じたので使いませんでした。

たったこれだけのことなんですが、微調整をしながらの作業だったので結構時間がかかりました。
とくに純正スイッチのストローク量に対して、DS435のロック・解除の要となるラチェットが働く位置までの押し込み量・戻り量がギリギリだったので、この調整には時間を取られました。

あとは蓋をすればいいのですが、蓋側のカプラー部分は大きくカットする必要があります。
DS435の端子が飛び出す部分に合わせてカットして完成です。



ちなみにDS435は送料込みの2個セット(1個しか使わないけど)で360円也。

Posted at 2020/05/14 18:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | DELICA D:5 | 日記

プロフィール

「クラッチマスターシリンダーの修理完了」
何シテル?   04/19 18:25
自分と同じ年齢のクルマに乗っています。 歳をとってもこのクルマのように軽快に、しなやかに生きていけたら最高です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34 56 78 9
10 111213 14 1516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022河津桜下見リハビリツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 16:33:23
ドラレコ動画の編集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 00:12:54

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
Dパワーパッケージ、7人乗り。 デリカには珍しいアイガーグレーメタリックの単色で、岩石み ...
ロータス エラン ロータス エラン
休日のメインです。 「スポーツ」しても、ゆったり流しても、本当に気持ちのイイ車です。
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
唯一無二の油冷1401cc。 トルクの塊みたいなエンジンです。 国内仕様はマイルドな出力 ...
カワサキ KX100 カワサキ KX100
2006年式KX100です。 モトクロッサーですが、アメリカから逆輸入して合法的にナンバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation