• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Niwasakiのブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

この時期に風呂トラブル

昨晩風呂に入っていた時のこと。
湯船に入った時はお湯に沈んでいた膝が、いつの間にかお湯から出ていました。
あれ? と思っていると水位がだんだん下がっていきます。

湯船の底の栓がうまく嵌っていないのかと思い、栓を一瞬引き抜いてすぐに元にもどして様子を見ていましたが、お湯はどんどん減っていきます。
風呂から上がり、外から風呂釜の周囲を確認しましたが、地面が濡れている様子はありません。
耳を澄ますと、床下からポタンポタンという音が聞こえて来ました。

うちの風呂は2穴式なんですが、上下どちらかの穴から漏れたお湯が床下に流れ落ちているようです。



昼間に嫁が風呂釜洗浄剤を使って掃除をしたんですが、その時に穴のカバーを上下とも外したのこと。
その時に無理な力ががかかって、どこかが破損したのかも知れません。

この時期だと修理業者に依頼してもすぐには来てくれないだろうし、寒いのにしばらくシャワーだけというのはキビしいなあ・・・。

などと考えつつ、まずは原因箇所を特定するために、浴槽に湯を張ったままにして、水位がどこまで下がるのか確認してみることにしました。

今朝になって浴槽を確認してみると、水位は上の穴の下端まで下がっていました。
原因箇所は上の穴だということが確定です。

とりあえず応急処置でもできないかと、上の穴のプラスチックのカバーを外してみました。


カバーを付けるための内カバー(というのか?)が出てきたのでこれも外すと



金属の部品が現れました。
これも外さないと穴の奥が見えないのですが、外し方がわかりません。
試しに反時計回りに回したところ、あまり力を入れていないのにスルッと回り、そのまま回していると浴槽側にポロっと外れました。

この部品は穴に嵌る部分が短いパイプになっていて、先端には雄ネジが切ってありました。
穴を覗くと、風呂釜側のパイプは先端にフランジがあってパイプの内側に雌ネジが切ってありました。
浴槽側の部品を風呂釜側のパイプにねじ込むことで、浴槽の壁を内外から挟み込む構造になっていて、フランジに付くパッキンが水漏れを防いでいることがわかりました。
(写真は撮り忘れました。わかりにくい説明ですみません。)

とすると、この部品はしっかり締め込まれていないと水漏れを起こしてしまいます。
それなのに外す時にスルッと回ってしまったということは、ここが水漏れの原因で間違いありません。
どうやら嫁が掃除をしようとカバーを外す時に、この部品まで緩ませてしまったみたいです。

しっかり締め付け直して浴槽に水を張り、内側に定規を立て掛けて水位を測ってからしばらく放置。

昨晩は見ているだけでお湯が減っていくのが分かるほどだったのに、30分ぐらい経っても水位はまったく変わっていませんでした。

久しぶりに出張から帰宅して、のんびり自宅で年末年始を過ごそうと思っていた矢先の風呂トラブル。
コロナの流行で温泉に行くのも憚れるこの時期、シャワーだけの年末年始にならずに済みました。
さらに、嫁が起こしたトラブルを解決したことで、私がやるはずだった大掃除の分担が少し減りました(笑)









Posted at 2020/12/30 21:15:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クラッチマスターシリンダーの修理完了」
何シテル?   04/19 18:25
自分と同じ年齢のクルマに乗っています。 歳をとってもこのクルマのように軽快に、しなやかに生きていけたら最高です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

2022河津桜下見リハビリツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 16:33:23
ドラレコ動画の編集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 00:12:54

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
Dパワーパッケージ、7人乗り。 デリカには珍しいアイガーグレーメタリックの単色で、岩石み ...
ロータス エラン ロータス エラン
休日のメインです。 「スポーツ」しても、ゆったり流しても、本当に気持ちのイイ車です。
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
唯一無二の油冷1401cc。 トルクの塊みたいなエンジンです。 国内仕様はマイルドな出力 ...
カワサキ KX100 カワサキ KX100
2006年式KX100です。 モトクロッサーですが、アメリカから逆輸入して合法的にナンバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation