• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Niwasakiのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

GW最終日

世間より3日遅く始まったGWでしたが、世間より3日早く今日で終了。
足首の状態ですが、ヒール&トゥを踏むのが絶対無理なので、今日も出走できませんでした。
整備をするにも足首に負担がかかりそうなので、先日に続きメッキをちょこっと磨いてみました。

右のスピードメーターのトリムが磨く前。
左のタコメーターが磨いた後。
ピカールでちょっとこすっただけなのに光り方が全然違います。
この後、他のメーターや警告灯のトリムをササッと磨いて作業終了。
たった数分でコクピットの雰囲気がガラっと変わりました。
こんなことなら、もっと早く磨いてやればよかったなぁ~。

結局、この連休で走れたのは2日の午後のみでした。
もっと走りたかったんですが、明日から始まる8連勤に備えて体を休めることができたと考えることにしておきます。
捻挫は余計でしたけど・・・

(あ、真ん中のボルトのアタマを磨くの忘れた。。。)
Posted at 2011/05/05 20:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Elan | 日記
2011年05月04日 イイね!

直ったみたい

といっても足首の捻挫がそんなに早く治るはずもなく、キャブレターのお話。
去年の夏ごろから、きついコーナーの立ち上がりでアクセルを踏み込むと、ボボボボッ・・・とカブッたように吹け上がらない症状が時々出ていました。
秋に箱根に行ったときには症状が悪化して、ほとんどの右コーナーで症状が出るようになったんです。
左コーナーではまったく問題ないんですけどね。

まず疑ったのがキャブレターの油面。
コーナリング中の横Gで油面の高さが狂い、うまく混合気が作れなくなったんだと思ったんです。
そこで、油面をノギスで測ったのですが、クルマが静止した状態ではぴったり規定値。
そもそもWEBERはSOLEX等に比べて、油面が横Gの影響を受けにくいような構造になっているようですが、症状から考えて横Gが影響していることは間違いなさそうなので、キャブレターをばらしてチェックしてみました。
まずフロート周りにガタツキなどの異状なし。
ミクスチャー系も、スロー・メインとも正常な様子。

原因がつかめないまま、あちこち分解していったところ、怪しいところを発見!
チョークバルブです。

(左側はバルブを抜いてあります)

このバルブは上がって開き、下がってガソリンの流路を塞ぐ構造になっているんですが、ほんの少し浮いた状態でバルブが固着していたんです。
真冬でもチョーク要らずでエンジンが掛かるため、固着に気が付かなかったんですね。(チョークワイヤーも切れたまま放置してあります。)

キャブレターをクルマに取り付けた状態で、このチョーク機構は左側にきます。
右コーナーでかかった横Gでフロート室のガソリンがチョークシリンダー(?)の中に流れ込み、閉まり切っていないチョークバルブの隙間を通り抜けて、バタフライバルブの前にある穴から漏れていたと考えれば、右コーナーだけでこの症状が起きて、左コーナーでは起きなかった説明がつきますね。


まだ箱根には行っていませんが、時々症状が出ていたD志のとあるコーナーを何回か走っても大丈夫だったので、きっとこれが原因だったんでしょうね。


(ちょっと古いネタなんですけど、安静中につきヒマなのでUPしてみました。早く治さないと・・・。)

Posted at 2011/05/04 14:58:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | Elan | 日記
2011年05月03日 イイね!

シリーズ化?

シリーズ化?捻挫しました・・・ 。
友人宅でBBQをやってたんですが、飲みすぎたみたいでちょっとした拍子に。

帰宅してから見たら、結構腫れていました。
(汚いスネ毛でスミマセン)
アルコール全身麻酔(?)が切れてきたのか、痛みも増してきました。
休みはあと2日あるのですが、うちのエランはブレーキサーボが付いてないので、楽しく走るにはちょっと厳しいかも。
おとなしく整備していようかな。

最近、ケガづいています。
シリーズ化しないように気をつけないと。。。
Posted at 2011/05/03 23:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年05月02日 イイね!

Before

Beforeエランを手に入れたときから少し気になっていたサッシ部分のメッキのくすみ(というかブツブツというか)。

今まで放置してあったんですが、突然その気になってちょっと磨いてみました。




Posted at 2011/05/02 18:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Elan | 日記
2011年05月02日 イイね!

After

Afterパッと見、気にならなくなりました。



Posted at 2011/05/02 18:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Elan | 日記

プロフィール

「クラッチマスターシリンダーの修理完了」
何シテル?   04/19 18:25
自分と同じ年齢のクルマに乗っています。 歳をとってもこのクルマのように軽快に、しなやかに生きていけたら最高です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8910 11121314
151617 18192021
22 23 242526 2728
293031    

リンク・クリップ

2022河津桜下見リハビリツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 16:33:23
ドラレコ動画の編集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 00:12:54

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
Dパワーパッケージ、7人乗り。 デリカには珍しいアイガーグレーメタリックの単色で、岩石み ...
ロータス エラン ロータス エラン
休日のメインです。 「スポーツ」しても、ゆったり流しても、本当に気持ちのイイ車です。
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
唯一無二の油冷1401cc。 トルクの塊みたいなエンジンです。 国内仕様はマイルドな出力 ...
カワサキ KX100 カワサキ KX100
2006年式KX100です。 モトクロッサーですが、アメリカから逆輸入して合法的にナンバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation