• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Niwasakiのブログ一覧

2022年03月16日 イイね!

車中泊用サンシェードの改良


車中泊の時に窓ガラスに貼る、目隠し用のサンシェード。



吸盤でガラス面に貼り付けるタイプですが、リアゲートのガラスへ貼り付けると吸盤がすぐに剥がれてしまいます。
デフロスターの電熱線に吸盤がかかると、ガラスと密着できずにそこから空気が入ってしまうんですね。

対策としては吸盤用の補助シートを電熱線の上から貼るという方法があります。
でも劣化・変色した補助シートを交換しようと剥がした時に、電熱線も剥がれてしまうかも知れません。
車庫証明のステッカーを剥がした時に電熱線が断線することがよくあるみたいですから。

そこで、何か良い方法がないか考えてみました。
要は電熱線に吸盤がかからなければ良いのですから、電熱線の間隔より小さな吸盤があれば解決するはず。
デリカの電熱線の間隔を測ったところ約2.5cmだったので、それより小さな吸盤を探していたところ、電熱線の隙間に収まるように注意しながら吸盤を貼るよりも、もっと簡単に貼れそうな物を見つけました。


100均のセリアにあった「吸着シート」です。

両面に小さな吸盤がたくさん付いていて、本来は流し台や洗面台に貼り付けて石鹸などのホルダーとして使う物です。
これなら電熱線にかからない吸盤がいくつもあるので、電熱線を避けずに適当に貼りつけてもOKです。
電熱線の間隔がもっと狭い車種でも使えます。

両面の吸盤を利用するために、シェードに元から付いている黒い吸盤にプラ板を貼り付けて、そこにこの吸着シートの片面を貼り、反対の面をガラスに貼るようにしようかと思いましたが、プラ板を切り出すのも面倒なので、シンプルにサンシェードに直接縫い付けました。


糸を通すのにちょどいい穴も開いています。


使ったのは全部で3つ。半分に切って6ヶ所に縫い付けました。
剝れやすい上の部分4ヶ所と、元から吸盤がなくて浮いてしまうサイドの2ヶ所です。




ガラスに貼ってみました。



このままリアゲートを開けてもシェードは剥がれなかったので吸着力は十分みたいです。サイドはもう少し内側に縫い付けた方が良かったのですが、このままでも大丈夫でした。
ちなみに元から付いていた黒い吸盤は剝れていました。

今年は地元のサッカーチームの応援のため、日帰りではキツい地方まで行きたいと思っているので、活躍する機会が多くなりそうです。
Posted at 2022/03/16 17:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | DELICA D:5 | 日記

プロフィール

「クラッチマスターシリンダーの修理完了」
何シテル?   04/19 18:25
自分と同じ年齢のクルマに乗っています。 歳をとってもこのクルマのように軽快に、しなやかに生きていけたら最高です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2022河津桜下見リハビリツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 16:33:23
ドラレコ動画の編集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 00:12:54

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
Dパワーパッケージ、7人乗り。 デリカには珍しいアイガーグレーメタリックの単色で、岩石み ...
ロータス エラン ロータス エラン
休日のメインです。 「スポーツ」しても、ゆったり流しても、本当に気持ちのイイ車です。
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
唯一無二の油冷1401cc。 トルクの塊みたいなエンジンです。 国内仕様はマイルドな出力 ...
カワサキ KX100 カワサキ KX100
2006年式KX100です。 モトクロッサーですが、アメリカから逆輸入して合法的にナンバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation