• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Niwasakiのブログ一覧

2019年05月25日 イイね!

快調

キャブ のフロートを修理してから最初のドライブ。


油面をキッチリ調整した甲斐あって、調子は上々。
アクセルにエンジンがしっかりついて来て、コーナーの立ち上がりが気持ちいい~!

その後MgSに戻ったんですが、鳥Pの開門までまだ時間があったので、橋の手前の駐車場で久しぶりの圧縮チェック。
圧縮がちょっと低めのシリンダーがあったので、バーダルのリングイーズを添加してあったんですが、規定の走行距離の半分ぐらいしか走っていないのに少しは圧縮が戻ったみたい。(誤差の範囲かも知れないけど。)

再び鳥Pに戻ってもまだ開門していないので、北岸を軽く往復してから帰宅したらまだ8時半前。
今日は暑くなりそうなのでちょうど良かったかも。
Posted at 2019/05/25 09:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Elan | 日記
2019年05月23日 イイね!

ヒートガン

なぜか今まで持っていなかったヒートガン。



まずはプラ容器のステッカーを剥がしてみたけど、安くても十分使えそう。(Amazonで1,860円 )
Posted at 2019/05/23 19:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2019年05月18日 イイね!

入れ替え中



明日は久しぶりに緑のバイクで遊ぶので、銀の奥から引っ張り出しました。
銀と緑の初めてのツーショット。

銀の重さに慣れると緑はまるで自転車みたい(笑)

Posted at 2019/05/18 16:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年05月16日 イイね!

フロートの修理

フロートに入り込んだガソリンですが、温めるだけでは穴が小さすぎてなかかな抜けませんでした。
いつになったら全部抜けるかわからないので、フロートに初めから開いている穴の位置に見当を付けてキリで少しずつハンダに穴を開けました。
ガソリンを抜いてハンダを除去。(きれいに吸い取れなかったのでやすりで削り取りました。)

この穴、何のために開いているんでしょうね?
外周をぐるっとハンダ付けするときに、熱で膨張した空気の圧を逃がすためかもしれませんね。

穴をハンダで塞ぎました。

きれいに付けるのは難しいですね。

ちょっと盛りすぎたので整形。


お湯に浸けて空気が膨張しても漏れがないか確認。

気泡が出て来ないので大丈夫でしょう。
Posted at 2019/05/16 14:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Elan | 日記
2019年05月14日 イイね!

キャブレターのフロート

ガソリンが中に入ってしまったフロート。
治して予備として取っておきたいのですがガソリンが出て来ないので、どこに穴が開いているのかわかりませんでした。
そこで、フロートの内圧を上げれば出て来るのでは?とドライヤーで温めてみました。



出て来ました~。

フロートを製作するときにできる穴でしょうか?
ハンダで埋めた跡があるのですが、そこからわずかに滲んで来ました。
その後しばらく逆さにしておきましたが、フロートが冷えてからはまったく出てくる気配なし。
おそらくキャブレターがエンジンの熱で温められる→走行後に冷えるを繰り返してフロートの内圧が変化して、徐々に吸い込まれていったのでしょう。
以前からアクセルを少し開けた時のエンジンのツキが悪くなったような気がしていたので、その頃から少しずつガソリンを吸い込んで油面が上がっていたのかもしれません。

中のガソリンを抜くには熱湯に漬けるのが早くて安全なのかな?
Posted at 2019/05/14 17:10:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Elan | 日記

プロフィール

「クラッチマスターシリンダーの修理完了」
何シテル?   04/19 18:25
自分と同じ年齢のクルマに乗っています。 歳をとってもこのクルマのように軽快に、しなやかに生きていけたら最高です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022河津桜下見リハビリツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 16:33:23
ドラレコ動画の編集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 00:12:54

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
Dパワーパッケージ、7人乗り。 デリカには珍しいアイガーグレーメタリックの単色で、岩石み ...
ロータス エラン ロータス エラン
休日のメインです。 「スポーツ」しても、ゆったり流しても、本当に気持ちのイイ車です。
スズキ GSX1400 スズキ GSX1400
唯一無二の油冷1401cc。 トルクの塊みたいなエンジンです。 国内仕様はマイルドな出力 ...
カワサキ KX100 カワサキ KX100
2006年式KX100です。 モトクロッサーですが、アメリカから逆輸入して合法的にナンバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation