• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ク平連の"ココイルクロス" [その他 その他]

整備手帳

作業日:2016年12月3日

より幅広のペダルへ換装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回新たに国産のMKSペダルを入手しました
一番下のRMXというモデルです
純正で付いていたのは色が違いますが1番上のペダルと同じものでした
そこから2番目のMKS・IC-LITEを付けていましたがより幅広のペダルにしたくて…という訳です

こうして並べると純正が結構でかいな…
2
付けました
ちゃんとネジ部にグリスを塗ってグリグリデス
3
全体像です
さりげなくスポークリフレクターが増えています(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( RMX の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

【訃報】フナ尾三色出目金

難易度:

トッコ撤去

難易度:

ギア比変更!(ファイナルショート化?)

難易度:

バーテープ交換!

難易度:

エンジンオイル・フィルター・前後タイヤ交換

難易度:

2024.06.18 間違えて切ってしまったゴヨウツツジに元気になってもらいたい

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月6日 19:25
新旧並んでる中では、このペダルの形が一番好みです!
なるほど、やっぱりクロスバイクに付けたよね。
コメントへの返答
2016年12月8日 0:47
値段的にはほぼ同じなのですが、前回購入した時にはなぜか気が付きませんでした
一応なんちゃってクロスがファーストカー、プライマリーなので良いパーツ、お気に入りはコレ優先で…(笑)
正直一番乗ってるのは25年落ちなんでやや迷いましたが、、、。

プロフィール

「天気良くて思わず写メ
なんかジャギステージ風な青空」
何シテル?   01/29 12:59
オロナインを塗るのが趣味です 長所:胴 短所:足

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作スタティックディスチャージャー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 00:31:27
スタビライザーリンクを交換しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 09:28:29
よりそれらしくpart2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 23:45:40

愛車一覧

その他 その他 ココイルクロス (その他 その他)
気軽に乗れるルック車を探してました スポーツルックを目指しているはずなのにやたら重くて頑 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてのターボ車です わくわく バンパーをプレミアム用に変更しました 社外フォグ埋め込 ...
その他 その他 ミヤタ・CBクラブ (その他 その他)
高校時代の愛車です 25年たった今は超短距離お買い物専用車です 追記 部品を換えに換え ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
HR-Vかっこいいよね~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation