• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこっちゃ@プア充(仮)のブログ一覧

2019年08月29日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。

三菱コルトラリーアートバージョンR


Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

一目でホットハッチ的なところがカッコイイ! 
意外に燃費も良い!
今小学生の息子に引き継いでもらえたらちょっと嬉しい!


この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/29 06:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月12日 イイね!

最近の作業とおでかけ♪

本格的なお盆休み真っただ中・・・
自宅周辺ではマナーのよろしくない県外車が目につきます。
事故をもらわないよう気を付けたいと思います^^;


さて最近は大した車弄りもしてなかったんですが、ユーチューブでたまたま見たエブリイの弄りネタの物まねをしてみました。

内容はバックドアを内側から開けるための仕掛けづくりです。
今必要か?と聞かれれば全く必要ないんですが、なんとなく将来的に役立ちそうなんでチャレンジしてみました。

使用したのはこちらのチョークケーブル。
先っちょにタイコがついてなかったのでちょっと不便でしたが何とか取り付けました。



既存のドアロックワイヤーにインシュロックで固定。



ドア内側に穴をあけてワイヤーを通して取っ手部も取り付けました。
チョークを引っ張れば内側からもドアが開くようになりました。








話は変わりますが、昨日家族で長野県の北部の道の駅のCPを取りに行ったんですが、めっちゃ暑かったです。北に行けば行くだけ暑いって・・・
エブリイでエアコンつけて家族4人で高速走行含め400km走りましたが、燃費がかなり悪化しましたヨ^^; まぁいた仕方ないですね。



おみやげはこちら。ちょっと小ぶりな桃ですが安さに負け即購入しました(笑)
20個入って700円の桃!!  
自宅に戻って食べましたが、味は悪くなくおいしくいただきました。


長野県の道の駅コンプリートまであと10個残ってますが、いつ達成できることやら・・・


Posted at 2019/08/12 09:26:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月22日 イイね!

最近の作業

梅雨に入ってなんかスッキリしない天気が続きますね~

でも梅雨にしては雨が少ない気がします。





今年は小雨でも日照りでも作業できるように日除けを設置してみたんですが、中々快適です。

下の画像は嫁ハン号にドラレコ設置中のものです。
一応「母の日プレゼント企画」でした。



この時以外に活躍したのがこちらの商品
アマゾーンで350円でしたがちゃんとバック信号の12Vを検知できました。
もうこのお値段なんで耐久性他いろいろ求めません(笑)


肝心のドラレコはこちらのタイプ

前後カメラが付いてしかもタッチパネル。
画質や性能にはあまり期待せずお守り程度にと購入・取り付けしました。







続いてエブリイ号のキャンバー簡易調整。

前後のバネのみ交換してチョイアゲスタイルになったエブリイさんですが
車高が上がったためキャンバー角のポジティブっぷりが気になってました。

車をできるだけ水平にしてから社外キャンバーボルトで調整。

±1.75°角度がつけられるボルトですが、ほぼほぼMAXでもこんな感じです。


これで暫く様子見ですね。












オマケ画像。

先月家族でリニューアルされた上越市立水族館に行った帰りに「ゆ~ぷる木崎湖」という温泉に立ち寄ったのですが・・・

某アニメファンなら喜びそうなオブジェなんですがなぜか子供たちには「恐い~」と不評でした。

Posted at 2019/06/22 10:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月09日 イイね!

最近の作業

甲信越も梅雨入りして昨日も今日も降ったりやんだり・・・

車弄りにはあまり好ましくないですが昨日は10時間くらい作業してました^^;

作業内容はエブリイにフォグランプの取り付けとネットラックもどきの自作等



エブリイバンにもフォグランプのオプションはあるのですが、工賃込みで3万超えは

自分のお小遣いの範囲をはるかにオーバー(泣)

という訳でネットでリーズナブルな汎用品を購入して取り付けました。

バンパーはずしてフォグランプが収まる穴をあけます。


穴あけはこちらの道具を使用しました。
アマゾンで1000円くらい。
こいつかなり使えます。 フォグの穴あけ程度なら1分かかりません。




フォグを仮付けしようとしましたが・・・
写真ではわかりづらいのですが、フォグ本体のボルト穴幅間が狭すぎてボルトで固定できないことに気づきました。




仕方がないのでアルミアングルを組み合わせてブラケットを自作。


2mm厚のアルミなので加工は比較的楽ですが、何度も仮合わせしての試行錯誤なのでかなり面倒くさいです。


何とか取り付け完了しましたが、今後の作業として光軸調整が・・・
これも面倒くさそう・・・^^;










やっとの思いでフォグを取り付けたあとはイレクターパイプを使ってエブリイに
ネットラックを取り付ける作業に移行。
ハイルーフなので天井スペースを有効活用するのが目的です。
まずは部品の加工から・・・
パイプが通り抜けられるようにホールソーで穴あけ&M6用のボルトが通るようにやはり穴あけ。


パイプをカットしてジョイント通して組んでいきます。
エブリイにはもともとM6の穴がすでに用意されているので重宝しますネ。


パイプが足りなくなったので作業はここでストップ。
あとは横にパイプをつけて100均で網を購入して取り付ければ完成です。

因みに純正部品はこんな感じ。取り付け費込みで2.5諭吉です(恐)

Posted at 2019/06/09 08:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月04日 イイね!

集まりましたよ~コルト




10連休も残りわずか・・・

ほんっと~にアッという間ですね^^;



本日長野県の車山高原で開催のコルトオフ会覗いてきました!

主催はTwitterの方々ですがみんカラ勢も少数ではありましたがご参加いただいて結構な台数が集合♪

自分はTwitterもやってないのですが、毎年温かく迎え入れていただいています。

自分よりお若い方が多いのですが、色々情報交換・・・

というかこちらが提供できることはあまりなく一方的に吸収するばかりでしたが、楽しいひと時を過ごさせていただきました。(感謝です)





他府県からお越しの方々、帰りの道中お気をつけて!

主催者並びにスタッフの方々本当にありがとうございました!!






Posted at 2019/05/04 16:35:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

長野県諏訪地方に在住です。 08年4月からバージョンRオーナーになりました。子育て中につき更新頻度は高くありませんが、細々とでも続けて行けたらと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あんな汚れも こんな汚れも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 17:41:49
夜桜 の銀次さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 12:08:27
湯乃鷺温泉到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 19:46:50

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
小さいのに良く走る。こまわりはきかないけれど・・・ こんな面白い車がもっと増えればなぁ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
サンバー君に代わって通勤や買い物、子供たちの送迎をこなしてもらいます。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
冬季走行、荷物運び等々こいつも重宝しています。 2シーター、リヤエンジン、6MT、PT4 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ホンダ FORZA250です。 楽チンスクーターです。買い物や通勤に重宝しています。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation