• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこっちゃ@プア充(仮)のブログ一覧

2023年01月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?
回答:しています。
Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)
回答:ヤフーカーナビ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/28 16:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年01月15日 イイね!

2023年初作業

2023年も始まって2週間。

ようやく正月ボケが抜けてきた感じです。

かといって明るい未来に羽ばたける状況になく…

コロナ、増税、おバカ政府、物価高、少子化、年金削減、異常気象、仕事辞めたい病、戦争、おバカ〇民党…
…ネガティブな今後しかイメージできないのですが、
それでもノンビリとブログを更新できればと思います。



年末年始に洗車しようと思い近くの洗車場に行ったのですが、年末も年始も長蛇の列。

仕方ないので泣く泣く自宅で手洗いしましたよ。水がチベタイ…

昨年購入後今回が初卸しの…? この道具…? 洗車時に泡を作ってくれる奴?
名前が思い浮かばないわ。


この道具を使うにあたり、屋外に置いてあったカーシャンプーがガッツリ凍っていたので溶かす作業からです(泣)

使ってみたらこんな感じ。


ん?・・・ オー!!
細かい泡が大量に出てきて洗車がちょっと楽しくなりました♪



お正月はエブリイの車中泊仕様に向けて換気扇作りに挑戦。
興味のある方、詳細は整備手帳をご覧ください。(何かの参考になれば幸いです)


この辺までは比較的順調です。



自在錐で穴あけ中に失敗(爆) ガガガーって…
よりによって表面に大きな傷ができました。
パテで穴埋めして100均のリメイクシートでリカバリーできたので無問題です。

完成品。排煙能力は未知(いつになるかわかりませんが使用後レポします)



あと100均でMDFとキッチン用品購入してミニテーブル作り。
折り畳み可能でコンロや食器も置けるので便利そう♪


天板にMDFをはめ込んで完成。耐荷重1,5kgとありましたが、重い工具箱置いても
大丈夫そうなんでコンロと一人用鍋くらいは大丈夫かと…


さて、次回は何作りますか…?
装備だけ着々と進んで活用する機会がなさそうな予感がしますが、まぁ自己満足ですのでご容赦を!

Posted at 2023/01/15 14:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月30日 イイね!

明るく締めくくりたい!!

皆様お疲れ様です!!

今年もあとわずか・・・今年最後のブログです。

コロナが蔓延してからめっきり活動が減少しました。⇒ブログネタも減少



コロナについての認識。皆さんどう感じてますでしょうか?

もうコロナはただの風邪・・・マスクなんて必要ない・・・防ぎようがない・・・
全員感染して集団免疫獲得・・・ワクチン打って重篤化が防げる・・・コロナはただの風邪ではない・・・コロナの後遺症が怖い・・・ワクチン打ったら後遺症が深刻・・・医療逼迫・・・2類から5類へ

コロナ関連の情報は溢れてるのですが一体何を信じれば???と思ってるのは自分だけでしょうか?

ただ自分なりに確信してるのは「政府の言ってることは信じられない!!」ということです。
その理由として、「今の政府に国民を守る気は全く感じられない」から。


皆さんはどう感じてますでしょう?
話は変わって日本の借金は1100兆円超えで、国民一人当たりに換算すると900万円近い金額になります。なーんて言われると「なんかヤバイ」とか「子供の代まで借金残してはいられない」とか思ってないでしょうか?
これ全部嘘ですよ! 
「政府の借金は皆さんの借金」ではないです! 
自分も最近まで知らなかったのですがちょっと調べたら理解できます。



20年以上デフレを続けておいて(皆さんの給与が上がらない、主に緊縮財政)、庶民の可処分所得が減少している中、突然コロナ来襲。国民への10万円給付は1回のみで終了。あと使えないマスク2枚配布とか(大笑)
更にロシアが戦争初めて軒並み物価高騰。はっきり言って生活苦しいです。

おまけに65歳まで年金払えだの、自動車走行税取るやの、さらに防衛費増やすって???
防衛費増やして他国との緊張高めてどうするつもり?
そして一部を震災復興のための税金から賄うとか・・・??え?余ってんの?

他国と戦争するの?食料もエネルギーも輸入に頼り切ってるのに???
もう気が狂ってるとしか思えません。そしてトマホークをアメリカの言い値で買うって・・・・岸田君ってホンマクルクルパーか!!?
いつまでたってもアメリカの属国やめられへんのね?
未だに「日本地位協定」が一度も改定されてないのはおかしくないですか?
因みに「日本地位協定」とはアメリカに有利、日本には不利な協定のことです。


仮想敵国側(日本海側)に原発いっぱいあるけど・・・???
トマホークで超音速ミサイル迎撃は不可能でしょ?
あー思い出した。1兆円増税言った後に埋蔵金(積み立て基金)13兆円出てきた?って  あとコロナの予備費12兆円のうち9割使途不明金使途不明とか
お前ら国民舐めすぎやろ!!!!



あと数年働いて年金もらってバイクのレストアしたり車中泊でのんびり旅したり・・・もしかして孫も生まれて・・・ってそんなささやかな夢も打ち砕かれた気分ですわ。老後2000万円なんて…今の給料でそんなもんある訳ないやろ!!!


我が家の息子二人。ちゃんと結婚して子育てできるのか???????
今の日本で結婚して子育てして・・・って大変ですよ?そら子どもも減るわ!
少子化対策なんて自分が子供のころから囁かれてましたよ?40年以上前から!
今まで何してたん????

ハンガリーの本気の少子化対策見習え!!と言いたい。
因みにハンガリーではGDP比の4,7%の予算を子育てに充てている。
日本は0,8%ね。
具体的にハンガリーでは・・・
①4人目の子供を産むと、定年まで所得税ゼロ
②3年間の有給育児休暇有り
③結婚奨励金有り
④マイホーム補助金有り
⑤体外受精無料化(4回まで)
⑥3人目の子供を産むと7人乗り以上の新車を購入すると、7500ユーロの補助金
 (日本円換算≒107万円)


日本は国民負担率ばかり増えて行って幸福度が全く伴わない国になりました。
「経済大国日本」なんて呼ばれてたのもはるか大昔です。

「みんなのカーライフ」というSNSの中でこんなブログはふさわしくないとわかっているのですが‥‥なんか書かずにはいられない(笑)
(他に政府への不満や訴えたいこと山程あります。
 「異世界おじさん13話」放送延期とか・・・)

個人的な愚痴かも知れませんが、ご一読頂いて今年の最後のブログといたします。表題とはかけ離れた内容となってしまいスミマセンm(_ _)m


皆さん良いお年をお迎え下さいませ!!
来年も宜しくお願い申し上げます。

Posted at 2022/12/30 13:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月20日 イイね!

車検費用

昨日エブリイの車検を受けてきました。

結果としては法定費用+軽整備だけで割とお安く済んだのですが・・・



来年1月1日から車検費用が値上がりします。

大体デジタル化で料金アップって??? 納得いくわけないやん?

閣議決定したのがたしか10月末頃で来年1月からって…

なんでこんな時だけめっちゃスピーディーなん???


さらに… 走行距離に応じて税金絞り取ろうと企む輩… えー加減にしろよ?


さらに…(まだあんのかーい?)
自賠責保険料の値上げ。 えっ?マジ?

そもそも自賠責保険ってノーロス・ノープロフィットが原則で実際に事故が減って保険料も値下がってきてたのに…

っでその値上げの理由が驚きですわ。 簡単にいうと財務省の尻ぬぐい。
財務省が自賠責保険料を使い込んで足りなくなったので値上げするって…ふ・ざ・け・る・な!!


そもそもガソリンは二重課税。自動車税に自動車重量税、車購入時には消費税。
車検代に自賠責費用。

私みたいに公共インフラが整ってない地方に住んでる者として自動車は一家に一台でなく一人一台必要なんですけど…?

日本って国おかしくないですか?  ってか自民党がおかしいのか?
イヤイヤあきらかにおかしいですわ。コロナ対策予備費11兆円使途不明って

参院選終わってまだ半年も経ってないのに増税臭がプンプンですけど(怒)
国民の暮らしがちっとも良くならんのだが…

(以下引用)
働いたら罰金・・・・所得税
買ったら罰金・・・・消費税
持ったら罰金・・・・固定資産税
住んだら罰金・・・・住民税
飲んだら罰金・・・・酒税
吸ったら罰金・・・・たばこ税
入ったら罰金・・・・入浴税
起業したら罰金・・・法人税
継いだら罰金・・・・相続税
あげても貰っても罰金・・・・贈与税
老けたら罰金・・・・介護保険料
車買ったら罰金・・・自動車税・自動車重量税
家買ったら罰金・・・不動産取得税

Posted at 2022/11/20 14:40:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月02日 イイね!

最近の作業

10月に入りまた物価が上がりました。
ガソリン高い!食品も高い!!
給料と仕事へのモチベーションのみ上がらないそんな今日この頃です(苦笑)


最近の作業の紹介です。

コルトさんブレーキパッド前後交換しましたが、フロントの左右で減り方が違っておりました。
固着しつつあるのかなぁなんて思いつつスライドピンにグリス塗って様子を見ます。
引きずってる感じはなさそうなんですが・・・
↓一番下のパッドと一番上のパッドの厚みが異なるのがわかります。





次にリフトアップしてアンダーカバー外したついでにインタークーラーロアパイプ点検したらオイル滲みかな?なんかベタベタしてたのでパーツクリーナーで洗浄ししっかりバンドで止めておきました。






次にラジエターコア内のクーラント交換実施。2年に一回くらいの頻度でこの作業やってるのですが、全量交換より手軽にできるのがメリットです。
今回は予備タンクも外して洗浄‥‥しようと思ったのですが、作業に取り掛かって3分程して相手が手ごわいと理解して途中棄権。タンクの下のホースを抜いて上からビューっと水かけたらそこそこ綺麗になったのでOKとしました。





そして昨日ミッションオイルの交換をしました。
去年TAKUMIの75w-90に変えたばかりなんですが、1速に入れる時引っ掛かることが多く、うーんってな感じ。発進時にローに入りにくいのは致命的です。
よく1年も我慢したものです。
んでとうとう辛抱溜まらず昨日交換。ダメ元やったんですが、意外にフィーリング良きでした。交換したのはNUTEC NC-65というオイルです。
ある方のブログで高評価やったのですが試して正解でした。
因みに自分が参考にした方のHPのURLです。https://kurumana.com/







最後にオマケ画像。頂き物ですが変わったナスを頂いたので・・・






Posted at 2022/10/02 17:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

長野県諏訪地方に在住です。 08年4月からバージョンRオーナーになりました。子育て中につき更新頻度は高くありませんが、細々とでも続けて行けたらと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あんな汚れも こんな汚れも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 17:41:49
夜桜 の銀次さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 12:08:27
湯乃鷺温泉到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 19:46:50

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
小さいのに良く走る。こまわりはきかないけれど・・・ こんな面白い車がもっと増えればなぁ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
サンバー君に代わって通勤や買い物、子供たちの送迎をこなしてもらいます。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
冬季走行、荷物運び等々こいつも重宝しています。 2シーター、リヤエンジン、6MT、PT4 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ホンダ FORZA250です。 楽チンスクーターです。買い物や通勤に重宝しています。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation