• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこっちゃ@プア充(仮)のブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

久しぶり~  オフ会&維持り

久しぶり~  オフ会&維持り本日ヴィーナスオフ会に参加してきました~

昨年はほとんど上ってなかったので本当に久しぶりです。
集合場所は標高2000mくらいでしょうか、雪がしっかり残っておりました。

道中元気の良いバイク達がとても恐かった・・・
頼むからセンターライン割って来ないで~^^;



今日の青空は最高でした。気温も高くとても気持ちよかったです。
手前のイチビリは我が家の息子達です。

あまりゆっくりできませんでしたが楽しく過ごせました。
企画された方々、参加された方々お疲れ様でした!!
またお会いしましょう!!





さて話は変わって昨日は軽トラの維持りを実施しておりました。
先月気づいた左フロントブレーキ引きずり・・・
かなり強く引きずっている様子で数km走行するとホイールが熱くなります。
購入後10年経過してるし悪天候時は軽トラしか乗らなかったし・・・
これはもうキャリパーのオーバーホールしかないと思い込みました(爆)
「Dラーに依頼」は家計の理由から選択肢は無しでした(貧)


素人にはブレーキ関連のDIYはちょっと手がつけにくかったのですが
充分に下調べしなおかつ走行できなくなっても良い覚悟で取り組みました。
そしてコルトを弄る時の練習も兼ねて・・・(笑)


用意したものはモノタロウのブレーキシールキットとブレーキフルード1L(DOT3)
アストロさんのワンマンブリーダー等です。

↓これがシールキットです。フロント左右分のピストンシールとダストシール(スライドピン用含む)グリスや銅ワッシャ等入ってお値段税込み2190円也(安い)



作業は中々順調には進まず(まぁいつものことですが)ピストンがうまく抜けてくれません。
油圧でここまでは出てくれたのですが、これ以上はビクともしません。
画像をよく見るとピストンが真っ直ぐ出ておらず微妙にいがんでいることがわかります。


エアー吹いたりつかんだり、ひっぱったり途方に暮れたり後悔したり中古のキャリパー探し始めたり
時間を無駄にしてしまいましたが、何とか取り出しに成功しましたw



やっと出てきたピストン・・・感無量でした(笑)
画像は少し磨いた後です。少し荒れたような後があるのですが、これがどの程度やばい状態なのかわかりません。ピストンまでは用意していなかったのでこのままグリス塗って元通りに組みました。
ピストン自体もそう高いものではないので次回からは新品を用意しても良いかなと思ってます。



ピストンシール取り出しです。これは少し茶色くなっていました。やはり錆び?でしょうか。



こちらはスライドピンの画像 
変色してるのは錆び? 何でしょうかね~???
とりあえず磨いてピカピカにしてからグリスつけて元通り組みました。



そこいらを走行した感じは異常なさそうでしたが、暫く乗ってなかったのでブレーキの効きや踏み代の具合が今一つピンときません。
まぁ暫くはブレーキフルードの減り具合とブレーキタッチの感触に気をつけながら様子を見ます。



トラブルはDIYならではの醍醐味なんですが、そうそう味わいたくはないですね~^^;
でもそういう経験をすればするほど自分の糧になると信じたいものですが、トラブル中はいつも


「手を出さなければ良かった!!」

と後悔ばかりしてます。
Posted at 2015/04/26 16:38:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

残業×着弾×完治

残業×着弾×完治4月に入って雨ばかりですね~^^;
スカっと晴れた抜けるような青空が見たくなります。

今日のタイトルは「ハンター×ハンター」っぱく書いてみました(笑)

あっ画像は会社の駐車場の風景なんですが最近ヤギがつながれています。
対除草最終兵器と思われますが、めぇめぇ鳴いて人懐っこくかわいいのですが・・・

車の周囲が排泄物だらけになるため、数日で撤去してもらいました(笑)


「残業」
自分の就業している会社は良いか悪いか今までほとんど残業がなかったのですが(その分給料は激安)、3月は30時間、4月はおそらく50時間を越える勢いです。
商売繁盛は結構なことなのですが、ちょっとこの急激な変化に体と心が悲鳴を・・・
もう歳ですね~^^;

そのアオリで春アニメもほとんど見れていません。
先日ようやくログホライズンの録りためを見ました。
いや中途半端に終わってましたけど3期ってあるのでしょうか?
脱税容疑もかけられてるので無理っぽいですかね~


そして「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」・・・キャラクターの絵が一期と変わってる。
まぁ慣れればありですかね~

さらに「長門有希ちゃんの消失」・・・これはもうハルヒとは別物の絵ですね。あの頃のきょんや有希に慣れていたのでこれもギャップについていけてない・・・

あーアニメの話すると長くなりそうなのでこれくらいで。


「着弾」
最近我が家の軽トラ・・・停車後左フロントのホイールだけ熱いです。
どうやらブレーキを引きずっている様子。
スライドピンはスムーズに動くのでピストンの固着かシールがダメになっていると思われます。
まぁ10年乗ってきたので、特に雨、雪の日の稼働率が高かったので仕方ないですね~
Dに依頼すると諭吉さんが飛んでいくので、モノタロウでキットを購入。
GWにキャリパーオーバーホールに挑戦します。できるかな?
場所が場所だけに慎重に安全に作業したいと思います。

キットだけでは送料がかかるのでフルードやフィルター等も同時購入です。
キットの中には銅ワッシャやグリスも入っていたので大助かりです。

画像のコミックはついでに大人買いしたものです。「4月の君は嘘」と「蒼き鋼のアルペジオ」



「完治」
今年1月にスキー教室で骨折した長男さんですが、ようやく完治しました。まだ少しかばうような走り方をするものの一安心しております。

最近気づいたのですが・・・・

骨折した左足の方だけスネ毛が生えてます。
右足はツルツル(爆)



Posted at 2015/04/19 09:05:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

長野県諏訪地方に在住です。 08年4月からバージョンRオーナーになりました。子育て中につき更新頻度は高くありませんが、細々とでも続けて行けたらと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

あんな汚れも こんな汚れも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 17:41:49
夜桜 の銀次さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 12:08:27
湯乃鷺温泉到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 19:46:50

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
小さいのに良く走る。こまわりはきかないけれど・・・ こんな面白い車がもっと増えればなぁ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
サンバー君に代わって通勤や買い物、子供たちの送迎をこなしてもらいます。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
冬季走行、荷物運び等々こいつも重宝しています。 2シーター、リヤエンジン、6MT、PT4 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ホンダ FORZA250です。 楽チンスクーターです。買い物や通勤に重宝しています。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation