• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこっちゃ@プア充(仮)のブログ一覧

2016年02月10日 イイね!

さぁ今年も波乱の幕開け~(涙)

さぁ今年も波乱の幕開け~(涙)さぁ今年も2月が始まりました!!

去年は散々な年でしたが今年もまだまだ引きずってるようです(笑)

なんか取り憑かれてんのかな~と疑いたくなる。



今日は長文覚悟して下さいね?

タイトル画像は新車で購入して約半年のハスラー君(嫁仕様)

































事故ってますやん













こちらの注意不足で他車にぶつけちゃいました(泣)

というかこちらからぶつかりに行ったようなもので・・・

もうぶつけられた相手側がかわいそうで・・・

詳しくは説明しませんが過失割合はこちらが8~9の過失。

相手の方ともめることもありませんでしたが、申し訳なくて・・・

皆様も事故にはくれぐれもご用心を!!









































そしてまだまだ不幸は続きますよん~(悲)












我が家の息子達・・・7歳と3歳なんですが・・・






同時インフルエンザ入院となりました(泣)




しかもそれぞれ別の病院で・・・




ことの始まりは2月6日の土曜朝に二人同時に38度台の発熱。

同日10:30弟の方が痙攣・チアノーゼ・・・

まぁ熱性の痙攣と思い様子をみながら自宅で静養。

二人とも熱が下がらず翌日曜に通院しインフルA型と判明。
(休日診療で内科医を探し隣町まで通院)
※インフルは発熱後しばらくたたないと検査でもはっきり診断はつきません。

二人ともタミフルが処方されましたが弟君が自力で服薬もできない状態に!!

こりゃいかんと思い富士見高原病院(宮崎映画「風立ちぬ」でお馴染みの元サナトリウム)へ

あいにくこの日の担当医師が整形外科医・・・
(まぁそれを知ってたので午前中通院しなかったんですが)

点滴等希望したのですが、入院しなけりゃ無理!とか言われ心配なら日赤に行けば~?とのこと


えーっこの状態見ても即入院だ!にならんのか??


でその足で諏訪の日赤に!!

軽トラ助手席に意識朦朧とした息子を乗せて高速すっ飛ばしました。(コルトで来りゃ良かった)


日赤に到着後若い女医さんが担当して診てくださったのですが、熱で意識が朦朧としてるのかその

他の要因なのか診断つかず。


この時点ではこちらの声かけにも反応できず。素人目にも意識レベルの低下が伺えました(汗)

その後50代のおじさん医師が登場し、診察していただいたんですがとりあえず入院して治療しましょ

うという運びになりました。



何の用意もしておらず突然のことやったんですが入院と聞き一安心。

で入院手続きしてたのですが、我が家は子ども二人と両親の4人家族。

自分は仕事を休めない立場なんで一人が病院につきそうとおにいちゃんの面倒見る人がいなくなり

ます。



この時点でお兄ちゃんも39度超え・・・タミフル服用してるので一人にしておくのも無理!(まぁタミフルを服用したことで異常行動がおこるという考えは現在では否定されてるようですが)

因みにインフルエンザと異常行動は非常に密接な関係があります。インフルエンザを発症した子ど

もには異常行動があるかも知れない・・・と思っていたほうが良いです。



仕方ないので二人同時に入院させてもらえるようお願いしたところ快諾していただけました。(感謝)


そうこうしてるうちに弟君はインフルエンザ脳症の疑いもありMRI検査をすることになりました。

しかし検査結果を見ても特に異常が認められません。この時点でおじさん医師は高度専門医療の

県立子ども病院に相談し指示を仰いでいたようで、結局入院から数時間で県立こども病院に搬送決

定!


なんか文章にしてみるとややこしいのですが、弟君の一連の流れは

2月6日(土)9時発熱発覚→10:30痙攣 自宅で様子見(自力で水分補給OK) 

2月7日(日)午前内科通院→インフルA型判明→14:30高原病院→15:30日赤病院→

22時県立こども病院→即ICUへ→脳波やら髄液採取やらで管まみれ。とこんな感じ。


結局この日だけで病院4件ハシゴとか・・・・



お兄ちゃんの方はそのまま日赤に入院させてもらえることになりました。(昨日無事退院)


さて気になる弟君の方はICUにて治療を受けて月曜には一般病棟に移されました。

少しずつ快方に向かってるようで後遺症の可能性も低いとのこと(一安心です)


診断結果は「インフルエンザ脳症」・・・死亡率10% 後遺症が残る人20%

毎年100人前後の幼児が発症しています。


↑一般病棟に移った弟君






Posted at 2016/02/10 16:48:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

長野県諏訪地方に在住です。 08年4月からバージョンRオーナーになりました。子育て中につき更新頻度は高くありませんが、細々とでも続けて行けたらと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

あんな汚れも こんな汚れも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 17:41:49
夜桜 の銀次さんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 12:08:27
湯乃鷺温泉到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 19:46:50

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
小さいのに良く走る。こまわりはきかないけれど・・・ こんな面白い車がもっと増えればなぁ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
サンバー君に代わって通勤や買い物、子供たちの送迎をこなしてもらいます。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
冬季走行、荷物運び等々こいつも重宝しています。 2シーター、リヤエンジン、6MT、PT4 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ホンダ FORZA250です。 楽チンスクーターです。買い物や通勤に重宝しています。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation